マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
1701:
匿名さん
[2020-04-22 00:08:15]
|
1702:
匿名さん
[2020-04-22 11:05:00]
アベノマスクぼろぼろ。
虫混入、カビ付着…全戸配布用の布マスクでも不良品 政府、公表せず https://mainichi.jp/articles/20200421/k00/00m/040/185000c |
1703:
匿名さん
[2020-04-22 12:35:36]
>>1700 匿名さん
最近、周りから不動産下がったら買いたいんだけど、下がりますか?という質問が多い。 不動産ちょっとかじっただけの素人に聞くのはどうかと思うけど、潜在的な購入希望者が非常に多いということを実感 |
1704:
匿名さん
[2020-04-22 12:59:21]
下がったら買いたいという需要は沢山ありますね。
|
1705:
匿名さん
[2020-04-22 13:13:49]
数か月後がチャンスかもしれない。
|
1706:
匿名さん
[2020-04-22 13:15:49]
水曜だから仕方ないけど、それはないね。
|
1707:
匿名さん
[2020-04-22 13:36:35]
株は全く読めないのですべて撤退したが、為替はいま面白いね。
|
1708:
匿名さん
[2020-04-22 13:38:57]
|
1709:
匿名さん
[2020-04-22 13:52:11]
所得を維持できる人と下がる人の差が極端になるから、下がれば買うと言う人もいるでしょうね。
長期的に見るとコロナの影響が続くほど経済成長はマイナスになるので、買っても価格は下がり続けることにはなります。 |
1710:
匿名さん
[2020-04-22 13:55:25]
問題はどこまで長引くのか予想できないことだね。
この第一波がたんなる序章にすぎないのだとしたら。。 |
|
1711:
匿名さん
[2020-04-22 14:01:32]
>1710
政府と専門家会議のの2週間詐欺はもうやめて少なくとも現段階の予測を示してほしい。3月初めの瀬戸際の2週間、緊急事態制限を出したときの2週間様子を見るも崩れて連休明けの解除ももうないといわれている。 |
1712:
匿名さん
[2020-04-22 14:04:43]
帰宅後は即手洗いといってるけど、洗面台にたどりつくまで玄関ドアとかいろいろ触っちゃう。玄関前にスロップシンク付きとか出てくるかな。あと、エレベーターのスマホ操作とか。
|
1713:
匿名さん
[2020-04-22 14:10:17]
|
1714:
匿名さん
[2020-04-22 15:11:52]
何週間で解除は論外。何か月、ひょっとして何年になるかの問題。
|
1715:
匿名さん
[2020-04-22 15:13:09]
|
1716:
匿名さん
[2020-04-22 15:16:01]
|
1717:
匿名さん
[2020-04-22 15:17:34]
|
1718:
匿名さん
[2020-04-22 15:17:44]
>>1714 匿名さん
はいはい。 GW明け解除だよ。 今、解除って言ったらフライングでGW出かけちゃう人いるでしょ。 もうね、シナリオ決まっててGWまで徐々に陽性数減らして、GWで2桁前半からの解除だよ。 |
1719:
匿名さん
[2020-04-22 16:15:41]
>>1712 匿名さん
玄関前シンクはカッコわるい。 スマホと連動して顔認証で開くドアなら、 すでにあるよ。 エレベーターは非接触キーの上位のなら カバンの中入れっぱでも反応。 階数ボタン押しも不要なのもある。 |
1720:
匿名さん
[2020-04-22 16:20:50]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
会社で経営危機があった時にメンバーとして集められて社員からの提言検討させられたんだけど、最後になって取りまとめの人が今までの議論になかった給与カットを提案。社員が自らって形に上からの工作。コロナの後にまたやるかな。モチベーション落とすだけなんだけどな。