マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1641: 匿名さん 
[2020-04-20 23:32:51]
>>1631 マンション検討中さん
出入口もエレベーターも複数あるからね。

あと、ゴミ捨て場対応とか、コンシェルジュ業務を段階で仕分けとか。
1642: 匿名さん 
[2020-04-20 23:33:53]
[情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
1643: 匿名さん 
[2020-04-20 23:51:44]
シャープのマスクだけどクリーンルームで製造って、クラスにもよるけどクリーンルームって塵を出すから紙も専用のもの以外の物は持ち込めないところ。コロナが収束したらマスク製造はペイしないから続けないだろうけど、今後どうするつもりなんだろうね。

>多気工場クリーンルームで製造
>液晶パネルも製造可能な三重県多気工場のクリーンルームで製造。安心してお使いいただけます。
1644: 匿名さん 
[2020-04-20 23:56:27]
>>1643 匿名さん
いや、基盤なんかの精密機械はクリーンルームで作るから電化製品の電子部品や携帯やPC関連作るシャープならいくらでも使えるでしょ。
昔の亀山みたいの不稼働工事かもしれんし。
1645: 匿名さん 
[2020-04-21 00:02:55]
会見で御社のマスクって言ってたの意味わからなかったけど、こういうことね。人の上に立つ資格無いな。

この国って危機の時にトップがダメって最悪。

安倍首相が“口撃”した、朝日新聞3300円マスクの製造元「ぼったくりと言われた」

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200420-00017713-jprime-soci
1646: 匿名さん 
[2020-04-21 00:24:16]
タイミングを失すると強い行動制限かけても感染拡大止まらないみたいだね。日本の緊急事態宣言のタイミングはどうだったんだろう。

露で感染者急増、約3週間で17倍に…「非労働」全土実施でも歯止めかからず

https://www.yomiuri.co.jp/world/20200420-OYT1T50157/
1647: 匿名さん 
[2020-04-21 02:11:43]
>>1645 匿名さん
頑張ってる国内企業の風評被害を国のトップが率先して煽ってるね。読売も記事この企業応援してたのにそこは触れないし。
あと分かりやすい隠蔽疑惑、検査抑制クラスタ作戦は完全失敗
https://news.yahoo.co.jp/byline/pyonjiniru/20200418-00174025/
1648: 匿名さん 
[2020-04-21 02:13:29]
>>1629 マンション検討中さん
いや、そうじゃない。本当にやばいよあんた。人にレス見てもらったら?
1649: 匿名さん 
[2020-04-21 02:17:34]
>>1627 匿名さん
>>1626 匿名さん
世界から対応も国民の常識も生産性も劣後した国のマンションの価格は?って考えたら。危機のときに分かりやすくでるから。世界は気付いてるよ
1650: 匿名さん 
[2020-04-21 03:48:36]
あるの知ってたから増えるってコメントにした?
1651: 匿名さん 
[2020-04-21 05:27:03]
>>1649 匿名さん
自国の事をここまでコケに言えるのは日本人の特徴だよな。まるで他人事。
1652: 匿名さん 
[2020-04-21 06:12:51]
いやなら祖国に帰ったら?
1653: マンション検討中さん 
[2020-04-21 06:16:00]
>>1648 匿名さん
子供じみたレスは要らないよ
別に間違ってると論破したい訳じゃないんだ
ただ、根拠とデータが知りたい
なんとなくの感覚で書いたならそう言ってくれれば結構

1654: マンション検討中さん 
[2020-04-21 07:46:09]
興奮しすぎて価格動向スレとごっちゃになってる人がいるな
1655: 匿名さん 
[2020-04-21 07:54:12]
朝の報道番組より
・ソーシャルディスタンスで過剰防衛からレッテル貼りをする人増加
本人に差別と言っても、正義のつもりで差別してるつもりはないので、まったく響かない
・「生命か経済か」ではなく「どっちも生命」
 年間多くの人が経済理由で亡くなる
1656: 匿名さん 
[2020-04-21 07:58:25]
>>1654 マンション検討中さん
ここも、コロナがマンション購入に与える影響を語るスレですよん
価格や質や管理など、コロナのマンションへの影響を語るのであって、政権批判や論破スレではないかと♪
1657: 匿名さん 
[2020-04-21 08:38:13]
マンション売却は、買い手がつかないと成立しない。
住みながら売ることも以前は出来たけど、今はコロナあるから怖くて見に来ないでしょう。
売り抜けるには、相場より極端に下げて売り出すしかない。
買い手がついても、買い手がキャッシュじゃなければ、ローン手続きとかで清算は3カ月くらいかかる。
それまでは、住宅ローンも管理費も修繕費も固定資産税も払わないといけない。
うちは、二年前にマンションから戸建てに買い換えた。マンションは売却まで1年かかった。かなり大変だった…
売却したいと思ってる人は一刻も早く売り出すこと。
管理費や修繕費を未納する世帯が出始めると、更に売却しづらくなる。証明書が必要ですから。
大規模マンションだと、滞納者のリスクは相当たかい。
1658: 匿名さん 
[2020-04-21 08:57:27]
今は売却ほぼ無理でしょう。
よその家見に行きませんし、招きませんよ、普通の神経してれば。
いつか収束する見込みがあるのに、感染の危険を冒してまで買いたいと思わせるような
バカな価格出して売る人は、ローン返済が見込めなくなった人くらいでしょう。
得てしてそのような方の住むマンションには大抵価値はありませんがね。

確かに売りたいなら早めが基本だが、正直今ではないですね。
今年の夏からオリンピックまで、これくらいで見ておけばよいのでは?
1659: 匿名さん 
[2020-04-21 09:03:19]
価格がマイナスってお金出して引き取ってもらうだよね。保有するだけで管理費と修繕積立が嵩むマンションでもあるか。

NY原油先物、史上初のマイナス コロナで供給過剰に

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200421-00000008-asahi-int
1660: 匿名さん 
[2020-04-21 09:07:43]
>>1657 匿名さん
今内覧もママならないなら
今無理に売り出す必要なくない?
とも、思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる