マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1621: マンション検討中さん 
[2020-04-20 19:48:10]
>>1619 匿名さん

>>1577 マンション検討中さん
>あったね。デベのペテン論法に乗せられた
>人が多数いたね。所得も開発増加で少し
>だけど増えたね。直接関係ない人も
多数って何人くらいですか?
1622: 匿名さん 
[2020-04-20 20:59:13]
>>1619 匿名さん
冒頭は、スーパー現地かしかるべきトコで言ってくれないかな?
ここ見てる人は家から見てる人が多いんだしさ。

それに夫婦で来てる人にだって理由があるかもよ。
スーパーの品見て今日明日何をを作るか考える頭と
荷物持つ力担当、て役割分担もあるしね。

1623: 匿名さん 
[2020-04-20 21:04:42]
>>1619 匿名さん
まずは、あなたがこの掲示板の他人のことを考える。
正しいこと言ってるツモリで悦に入らず。
1624: 匿名さん 
[2020-04-20 21:06:51]
>>1621 マンション検討中さん
あんたまともじゃないね

>>1622 匿名さん
>荷物持つ力担当、て役割分担もあるしね
まともじゃないね
そんなの理由にならない、荷物楽したいのは不要不急の極み。一人でやれよ。荷物持ちは屋外か車の中でまてばいい。まともなら一人で来てるよ。
1625: 匿名さん 
[2020-04-20 21:14:58]
うちの会社、稟議は電子承認なんだけど今の部長、承認前に口頭で説明求めるんだよな。説明書類も添付してるのに。あと、経理は電子印の請求書、原紙を提出させろって突っ返してくるし。

「はんこ文化」見直し本腰 仕事を電子化、テレワーク推進 政府

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6357692
1626: 匿名さん 
[2020-04-20 21:33:13]
>>1624 匿名さん
ここでスレタイ関係ない
スーパーやハンコの愚痴でストレス解消してる方がどうかしてる。
1627: 匿名さん 
[2020-04-20 21:34:06]
>>1620 匿名さん
うん。スレタイも読めない人は多い。
1628: 匿名さん 
[2020-04-20 22:31:05]
今週からマンションのフロントのカウンターにスーパーのレジみたいに透明なシート貼るようになった。コロナ後のマンションのカウンター、変わるかな。
1629: マンション検討中さん 
[2020-04-20 22:33:26]
>>1624 匿名さん

>>1621 マンション検討中さん
あんたまともじゃないね

はは、答えに窮したな

1630: 匿名さん 
[2020-04-20 22:34:36]
>>1628 匿名さん
よい対応ですね。
うちはコロナBCPテストしてます。
管理の質がしっかりしたマンションは今後更に重要かと。
1631: マンション検討中さん 
[2020-04-20 22:44:47]
>>1630 匿名さん
マンション居住者にコロナ感染者が発生したらどんな対応なさるんですか?
共用部に感染者ルートを区分するとか?

1632: マンション検討中さん 
[2020-04-20 22:50:14]
>>1615
2008年にWTI147
私はエコカーに乗り換えました。
さっき10$台
まじ驚き
1633: マンション掲示板さん 
[2020-04-20 22:51:44]
埋立地のタワマンが廃墟決定ー!
職住近接のニーズ激減!
駅近信仰さようならー
1634: 匿名さん 
[2020-04-20 22:53:29]
自宅療養だと買い物できないから宅配でしょ。宅配ポストを共用ではなく、各住戸の玄関前にってのが増えるかな。あと、トイレで感染する可能性もあるといわれてるから洗面台のダブルボウルみたいにダブルトイレとか。
1635: 匿名さん 
[2020-04-20 22:59:10]
>>1633 マンション掲示板さん
医師は今後も近接だよ。呼び出されたら、すぐ行ける。
1636: 匿名さん 
[2020-04-20 23:19:14]
>>1634 匿名さん
各戸宅配ボックスは最近どっかの物件やって無かった?
1637: 匿名さん 
[2020-04-20 23:20:37]
>>1634 匿名さん
ダブルトイレは戸建でも必須になるかもね。
1638: 匿名さん 
[2020-04-20 23:22:43]
>1637

戸建てだと1階と2階にそれぞれトイレって少なからずあったりする。
1639: 匿名さん 
[2020-04-20 23:23:24]
>1637

あるの知ってたから増えるってコメントにした。
1640: 匿名さん 
[2020-04-20 23:29:14]
100平米超えだとトイレは2つある方が主流かね。
もっと広いと風呂やシャワーも二箇所。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる