マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1541: 匿名さん 
[2020-04-19 09:20:49]
>>1520 匿名さん
世界中の国が国債を乱発して国債が紙くずになっても
経済は安定するといいたいのですか。?
1542: 匿名さん 
[2020-04-19 09:30:12]
>>1535 匿名さん

てか>1530はカミングアウトしてるね
1543: 匿名さん 
[2020-04-19 09:36:32]
>>1541 匿名さん
世界中ではなく、日本の状況での話です。
今の日本では国債は紙屑にはなりません。
経済では全ての国で同じように使える万能薬はありません。
また、国債は住宅ローンや街金などと同じ借金でもありません。

経済の安定、とは厳密には違います。向上です。
国債発行してそのお金で、低所得者の生活を底上げし、経済効果の高い医療や教育に投資し、優秀な正規公務員を増やし、ニューディール政策やれば、今よりは経済は良くなります。

1544: 匿名さん 
[2020-04-19 09:37:44]
ねぼけたことを(笑)
1545: 匿名さん 
[2020-04-19 10:02:09]
>>1541 匿名さん
国債は国の信用ある限りは紙屑にはならない
国債〔信用〕の根拠なくお金を刷ればもちろん紙屑になる

日本はこの10年世界評価では、経済成長失敗した国。
しかし、円はまだ基軸通貨で価値がある
無職になってからや転職繰り返して信用なくなると住宅ローン借りれないのと一緒
国債は国が存続する限り借り換え可能な実質期限無期限の借金
1546: マンション比較中さん 
[2020-04-19 10:18:52]
>>1535
デフォルトでプライベートブラウジングを使う人も多いんですよ。
わざわざクッキーの残すメリット無いですから。

アクセス禁止をクッキーで制御するなんてアホな仕様にはしないでしょ。

このサイトのあんないに
>マンションコミュニティの掲示板システムは投稿された方のサーバーアドレスが残ります。
とあります。

若葉マークはいろいろ妄想をかき立ててしまう様だね。
1547: 匿名さん 
[2020-04-19 11:07:44]
国債を乱発すれば当然に価値が下がる。買い手のない国債は、
紙くず同然。日本の国債を最も買ってくれている国を見てください。
危険ではありませんか。国債は伝家の宝刀にはなりません。泡である。
1548: 匿名さん 
[2020-04-19 11:15:10]
>>1547 匿名さん
その認識が誤り。
日本国債買うのは日本国民。
国でお金回す、と言うのはそう言うこと。
それを止めると経済が落ち込む。
1549: 匿名さん 
[2020-04-19 11:17:32]
>>1539 名無しさん
かぼちゃみたいに、素人に実質
ダブルローンみとめる今の状況がおかしいからね。
ローン組むなら5倍以内。景気良くても悪くてもね。
1550: 匿名さん 
[2020-04-19 11:22:53]
>>1548 匿名さん
市場に出ない銀行の預貯金を国債に変えるだけで、あら不思議
お金が回って景気よくなる
まわったお金を医療教育福祉に公共事業に回せば、失業率も減り、景気良くなれば個人の所得も増えて結局は国民に還元される。
自然ながれで再分配できる。
1551: 匿名さん 
[2020-04-19 11:25:04]
日本国債一番買ってるのは日本の銀行でないの
1552: 匿名さん 
[2020-04-19 11:25:08]
>>549 匿名さん
5倍でも危険水域
4倍が限度、今は8倍まで貸す金融機関もある。
いつかは、破綻する。
1553: 匿名さん 
[2020-04-19 11:49:54]
>>1547 匿名さん
都市銀行も地方銀行も瞬殺で買います。
日本人の銀行預金額を舐めてはいけない。
当分買い手はいなくなりません。
1554: マンション検討中さん 
[2020-04-19 12:31:17]
デベ破綻阻止スキーム

ローン破綻マンション買取会社を各デベとメインバンクが共同で設立、上場
→買取会社各社の上場株式ETFができる
→日銀が買い支える
1555: マンション検討中さん 
[2020-04-19 12:32:57]
>>1554 マンション検討中さん
ローン破綻阻止スキームの間違いだった

買取時に残債との差額は債務免除
ただしそいつは一生ローン組めない

1556: 匿名さん 
[2020-04-19 13:04:29]
自己破産利用なら、ローン組めないのは5年くらいだろね
1557: 匿名さん 
[2020-04-19 14:49:48]
知り合いの外資系高所得者たちが、コロナ後にほぼリストラにあっている。外資系は、猛烈に素早いがえげつない。
1558: 匿名さん 
[2020-04-19 14:53:39]
>>1557 匿名さん
流動性高いことの負の面ね。
代わりに儲かるときには高給。
1559: マンション検討中さん 
[2020-04-19 15:22:57]
>>1558 匿名さん
リーマン・ショックを機に起業した人もいるしね
逆境は人を強くする、社会を強くする
なんて呑気なこというのも私がリタイヤおじさんだからかな

1560: 匿名さん 
[2020-04-19 15:50:57]
>>1535 匿名さん
この内容こそ説得力、中身ゼロ。参考にならない。もう来んなよ。誰の役に立たないから

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる