マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1501: マンコミュファンさん 
[2020-04-18 06:07:55]
マンションだけじゃ無くて、これからはいろいろなものの価格が暴落するから、半年は様子を見ないといけません
1502: マンション検討中さん 
[2020-04-18 06:10:55]
これだけ経済がダメージ受けたら回復にはかなり時間がかかります。
1503: マンション検討中さん 
[2020-04-18 06:12:23]
今マンション買ってる人、ほとんどいませんよ。
1504: 匿名さん 
[2020-04-18 06:17:48]
>>1503 マンション検討中さん
中古の人気物件は相変わらず売れてるけどね。
新築は、営業止まってるから買うもなにも買えない
1505: 匿名さん 
[2020-04-18 06:18:20]
今マンションは売れない。建設もストップ。
でも回復したら足りなくなるだろうな。
都心の人気は下がるかも知れんが。
1506: マンション検討中さん 
[2020-04-18 07:05:20]
東京都都心部でマンション購入希望の一人ですが、今後マンションの下落はいつ頃何パーセントくらいになるのでしょうか?

1507: 匿名さん 
[2020-04-18 07:10:28]
>>1506 マンション検討中さん
あなたみたいな人が沢山いる限り、下がらない。下がっても1割以内じゃない。この8年のマンション価格↑で買い損ねている人多いからね
1508: マンコミュファンさん 
[2020-04-18 07:27:18]
投資目的でなければ買っても良いかもしれないが、売れ残りが多いマンションには住みたくないよね。
1509: 匿名さん 
[2020-04-18 14:30:36]
>>1495 マンション検討中さん
ブラウザは何を使ってるの。
教えてあげるよ。
Cookie 全部消すと手っ取り早いが、、、
1510: 匿名さん 
[2020-04-18 16:20:29]
若葉ファンが急増ちう。
1511: 匿名さん 
[2020-04-18 16:27:27]
単純にブラウザ変えれば若葉に戻るし、iOSなら、アプリを再インストールすると若葉に戻る。
1512: 匿名さん 
[2020-04-18 17:29:30]
>>1507 匿名さん
たくさんは給料下がる人達

>>1500 匿名さん
来月にアメリカの失業率見ると考え変わるよ。失業率は上がるのは早い、下がるのはすごく遅い。価格は逆

>>1511 匿名さん
設定でキャッシュ、クッキー、オールクリア、自動削除

>>1504 匿名さん
下がったから
1513: 匿名さん 
[2020-04-18 19:03:35]
>>1510 匿名さん
いや、若葉になるあて皆に相手してもらえると思ってる。
1人のカリスマ若葉のせいで。
あれ、特殊事例だからね!

1514: マンション検討中さん 
[2020-04-18 20:13:43]
>>1512 匿名さん

設定ってスマホ本体の?
1515: マンション検討中さん 
[2020-04-18 20:15:25]
>>1509 匿名さん

すみません、疎くて全然わかりません。
1516: 匿名さん 
[2020-04-18 20:29:54]
デペロッパーの愚痴が凄いね。
御愁傷様です。
1517: 匿名さん 
[2020-04-18 20:50:01]
もうマンションなんか買わないって。
普通の神経もってたら。
1518: 匿名さん 
[2020-04-18 20:52:52]
それいったら、ここも存続が、、、
1519: 匿名さん 
[2020-04-18 21:41:38]
マンションの需要と供給は減るでしょう。
コロナウイルスの治療薬とワクチンの開発が待たれます。
ハーバード大の研究チームが2022年までこの問題は続くとの報道が
現実のものであれば、経済の問題が大きく、倒産や失業等で混乱するで
しょう。
私たちは自分を守れるかどうかの瀬戸際ですから大変です。
国側の経済支援の限界が心配です。
国民一人当10万円支給して税金は14兆円が必要です。
限界が見えています。
1520: 匿名さん 
[2020-04-18 22:22:30]
>>1519 匿名さん
税金使わず国債で賄うので問題ありません。
家計と国のお金ね流れはまったく違います。
回せば回すほど、景気は良くなります。
賢い主婦感覚で国の経済を語るねは誤りですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる