マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1251: 匿名さん 
[2020-04-12 19:43:08]
昭和4年の世界大恐慌は敵の姿をが見えていた。
国民総出で敵との経済戦争をくりひろげて戦ったが、
ついに軍部に押されて第二次世界大戦へ突入。
昭和16年にヤケのヤンパ千で真珠湾を攻撃した。
コロナは姿が見えない敵である。勝つにはワクチン
と特効薬を開発してくれる医学者を期待するしかない。

専門家を大切にしない日本の風土の改革が待たれる。
1252: マンション検討中さん 
[2020-04-12 19:58:35]
>>1216 匿名さん

マンションの場合、管理費等を考えたら賃貸の方がまし。
1253: 匿名さん 
[2020-04-12 20:15:10]
>>1251 匿名さん

>>昭和16年にヤケのヤンパ千で真珠湾を攻撃した。
>>コロナは姿が見えない敵である。勝つにはワクチン
>>と特効薬を開発してくれる医学者を期待するしかない。

>>専門家を大切にしない日本の風土の改革が待たれる。

そう言えば戦時中に731部隊の細菌兵器を開発していたってのもあったな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/731%E9%83%A8%E9%9A%8A

細菌兵器と核爆弾による放射能汚染はどちらも恐いけど、後者の方がDNAを著しく傷つけるから恐い。
1254: 匿名さん 
[2020-04-12 21:01:26]
核武装した軍事国家でコロナウイルスに汚染されていない国は
どの国でしょうか。?妄想をすると、
核戦争の前哨戦を企む国の可能性がある。
1255: 匿名さん 
[2020-04-12 21:38:39]
ネットで過激化するのは若者でなく70歳以上となんかのニュースの統計で見た。
1256: 匿名さん 
[2020-04-12 21:54:13]
院内感染も憂慮すべきことの一つだけど、経路不明が大幅に減ったのは30日に接待を伴う飲食を自粛要請した効果か。

新規感染166人、院内感染87人 ホテル移送者の「退院」も―東京

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00010004-wordleaf-l13
1257: 匿名さん 
[2020-04-12 22:10:05]
4日に入院患者5人の感染が分かっていて、一週間たって大量感染発覚ってその間の処置で何か問題があったのかもね。

都内の感染者、新たに166人…うち中野の病院が87人

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200412-00050106-yom-soci
1258: 匿名さん 
[2020-04-12 22:11:08]
こっちのスレの方が雑談のスレの無能な文系がはびこるよりはマシだな。

>>1254 匿名さん 1時間前

>>核武装した軍事国家でコロナウイルスに汚染されていない国は
>>どの国でしょうか。?妄想をすると、

将軍様の北は汚染されていないとは言えない。
隔離している人物を隔離から逃れて家から出ると処刑されているってな情報を見るから、感染者ゼロは大嘘。
しかし、なんで短距離ミサイルで脅そうとしているのか、意味不明。

ロシアも少しずつ感染拡大している。
一体どこの国なんだろか?
1259: 匿名さん 
[2020-04-12 22:16:13]
>しかし、なんで短距離ミサイルで脅そうとしているのか、意味不明。

構ってちゃんだよ。経済制裁続くと困るからアメリカと交渉再開したい。
1260: 匿名さん 
[2020-04-12 22:16:35]
日本においての乳幼児期のBCG接種義務化が死亡者数を下げているとか見ている欧米諸国からの情報を見る。

そもそもBCG接種は肺結核予防のための接種だけど、呼吸器系の免疫を上げる事から少しは関連性があるのだろうか? と。
どれも決定的な情報では無いが。
1261: 匿名さん 
[2020-04-12 22:17:38]
妄想ですみませんが、歴史で細菌兵器や、
アヘン戦争の歴史を学んだ記憶がある。
1262: 匿名さん 
[2020-04-12 22:22:11]
>>構ってちゃんだよ。経済制裁続くと困るからアメリカと交渉再開したい。

だろうな。
でも、SARS-CoV2なんて合衆国には無関係でインフルエンザの方が問題とのたまっていたあの大統領が、世界最大の感染国と死亡者数の国になると、北と交渉再開をする余裕なんて無いだろうに。
大統領を振り向かせるためにICBMを発射すると愚かな事はしないことを臨む。
それともあの坊ちゃんに、来年完成するワクチンをお裾分けしてやろうと目論むのか?
1263: 匿名さん 
[2020-04-12 22:22:57]
知らん人どもが、適当なこと書いてる。
1264: 匿名さん 
[2020-04-12 22:25:16]
カミュのペストが売れてるんだね
1265: 匿名さん 
[2020-04-12 22:26:58]
若葉は来るな!
議論妨害の迷惑投稿。
1266: 匿名さん 
[2020-04-12 22:31:02]
アメリカで感染拡大を招いたのはオバマケアを廃止して無保険者を増やしたのが一因だと思うけど、コロナの感染拡大のもとで支持率上げちゃってるという不思議な国。
1267: 匿名さん 
[2020-04-12 22:31:04]
>>1264 匿名さん
まさに、都市閉鎖の話だしね。
書きたいのは群像劇だが、希望もありよく出来てる。
1268: 匿名さん 
[2020-04-12 22:35:11]
大昔から感染症の大流行で多数の死者を出すのは歴史はくり返すって事か?

でも、現代では遺伝子工学が進んでいるし、世界的なネットワークで高速通信の情報交換が進んでいる事から、少しでも早く確実な特効薬の発見とワクチンの流通が出来ないのだろうか? と。

個人として協力できそうなのがNVIDIAの無料アクセスがあるのだけど。
https://blogs.nvidia.co.jp/2020/03/23/coronavirus-research-parabricks/
これって巨大なネットワークでスーパーコンピューターの演算能力を持つって事だけど。
1269: 匿名さん 
[2020-04-12 22:46:38]
>1268

グリッドコンピューティングではなく、AIの機械学習と同じくグラフィック用のプロセッサで高速に演算するってやつみたいだけど。
1270: 匿名さん 
[2020-04-12 22:53:19]
コロナの遺伝子解析のためにパソコン資源使わせてくださいといってウィルスばらまく輩が出てくるかもしれないから注意したほうがいいかもね。
1271: 匿名さん 
[2020-04-12 23:05:52]
コメント読むとCAって、未だに高嶺の花って勘違いしてるのかなって思う、機内サービスって茶店のウェイトレスとやってること一緒なんだけどね。

「CAが防護服の縫製支援」に批判殺到 ANAのCAは「差別されてるのかなと思う」

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356940
1272: 匿名さん 
[2020-04-12 23:45:47]
>1221

イギリスみたいに病院支援のほうが保安要員としてのプライドを損ねなかったのかもね。
1273: 匿名さん 
[2020-04-13 03:02:39]
こんな時ですが引越しで、旧マンション売りたいんだけど、今売れないよねえ。非常事態宣言でてる地域だし。どうしたらいいの
1274: 匿名さん 
[2020-04-13 04:05:24]
>>1271 匿名さん
今も倍率は高いね。アナウンサー全落ちした人はCAが多いからね。もちろん美人だし、ストレスにも強い。頭もいい。健康。夜も強い

>>1268 匿名さん
それより人の移動範囲が比べものにならない。飛行機があるから。すぐに海を越え世界的に拡大。ワクチン、治療薬ができるまでは、どんどん検査して早期隔離、またはソーシャルディスタンシングしか防げないよ。特に8割が感染しても歩けるコロナは。感染者の8割が苦しくて歩けないと、自然に感染は止まる。
1275: 匿名さん 
[2020-04-13 08:25:16]
なるほど、その通りですね。
1276: 匿名さん 
[2020-04-13 08:37:39]
追い出し部屋、会社によるいじめだよね。

テレワークでバレる「新リストラ予備軍」、自宅が追い出し部屋になる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200413-00234359-diamond-bus_...
1277: 匿名さん 
[2020-04-13 08:51:06]
>1274

アナウンサー試験って最近機能してるのかな。熾烈な競争を勝ち抜いたはずなのにあれって感じの新人がいる一方で、ホラン千秋みたいに全落ちリベンジ組が活躍してたりする。
1278: 匿名さん 
[2020-04-13 09:08:24]
コロナが怖くて逃げたか。

https://head北朝鮮 2日遅れで最高人民会議開催=正恩氏は出席せず

lines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00255966-yonh-kr
1279: 匿名さん 
[2020-04-13 10:04:29]
そんなことはないでしょう。
1280: 匿名さん 
[2020-04-13 10:18:00]
>>1277 匿名さん

元アナの肩書を武器に、裸みたいなカッコして写真売りまくるような人より、よほど優秀で報道の仕事に向いてそうな人がいそうだよね。
CAもだけど、見た目とコネで選ぶのはおしまいにしてほしい。
1281: 匿名さん 
[2020-04-13 11:09:22]
二通りいて、1人でメインキャスターやアンカーはれるか、サブや補佐役か。
ホランやビジネス系メインや、桜井や安藤は前者
写真集出すようなのは後者
1282: 匿名さん 
[2020-04-13 11:10:02]
国際警察が動き出しているらしい。
1283: 匿名さん 
[2020-04-13 11:13:52]
西松建設「工事中止」宣言
高騰する。
1284: 匿名さん 
[2020-04-13 11:17:50]
>1283

値上げ君かな。

供給がストップしても消費増税の販売不振で在庫もたまってるし、株安、収入減少、失業で需要がそれ以上に落ちる可能性のほうが大。
1285: 匿名さん 
[2020-04-13 11:25:09]
工事を中断した建物は要注意。コンクリって打設間隔があくとコールドジョイントといって接合部分が弱くなったりする。工程と中断時期を確認しないと。
1286: 匿名さん 
[2020-04-13 11:25:34]
確かにねぇ~。
早く買わないとバブル時代のような供給不足になるよ。大変だ。
1287: 匿名さん 
[2020-04-13 12:03:56]
マンション暴落するじゃないのよ。
1288: 匿名さん 
[2020-04-13 12:50:57]
サブで、良いと思ってる女性はアナウンサーに限らず会社にもいて、その中で花としての役割こなす人もいる。
それだけでは。
1289: 匿名さん 
[2020-04-13 12:54:44]
WHO台湾に意趣返しされるか。
中国寄りで、台湾を1国家として認めて無かったからなあ。
1290: 匿名さん 
[2020-04-13 13:00:14]
台湾のコロナ対応。日本も参考にしたい面

https://www.google.com/amp/s/gendai.ismedia.jp/articles/amp/71732
1291: 匿名さん 
[2020-04-13 13:04:08]
首相、全国での接待を伴う飲食店への出入りの自粛、出勤者の7割削減、対策本部での発言議だけで記者会見しなかったね。相変わらず危機意識が足りない。
1292: 匿名さん 
[2020-04-13 13:05:30]
>>1284 匿名さん
株が上がった事実とマンションが上がるかは別。
下げ期待だからって過剰反応しすぎよ♪
1293: 匿名さん 
[2020-04-13 13:28:23]
コロナが早期終息すればマンション価格も維持、もしくはオリンピック特需で上がる可能性あり。
長引けばマンション価格は大幅に下がる。
1294: 匿名さん 
[2020-04-13 13:33:03]
連休までに収束しても休業自粛は1か月。ダメージは大きい。
1295: 匿名さん 
[2020-04-13 13:42:10]
一刻も早く潰れかけてる中小に金をばら撒き
コロナ解除と同時にインフラのニューディール政策できるよう準備しといて欲しい。
1296: 匿名さん 
[2020-04-13 16:04:38]
きついな。来年のGWも無理だろう。
再来年でななんとか。
オリンピックどころじゃないよ。
1297: 匿名さん 
[2020-04-13 16:27:32]
>>1293 匿名さん
オリンピックまでにはコロナ問題は解決します。
戦後処理は大変です。マンション価格は上がりません。
1298: 匿名さん 
[2020-04-13 17:21:09]
1299: 匿名さん 
[2020-04-13 18:05:17]
清水建設も。
安全第一だからな。高騰するよ、こりゃ。
1300: 匿名さん 
[2020-04-13 18:12:15]
>1257

まずいね。

中野江古田病院“外来停止指示”翌日も診療

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200413-00000221-nnn-so...

「歓迎会はしていない」と嘘 警察署長ら2人感染

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20200413-00000020-ann-so...





1301: 匿名さん 
[2020-04-13 18:26:51]
>1298

月曜日は日曜日の検査数が減るからね。先週の6日は83人。それと比べると増えてるんで何とも言えない。明日の結果を待たないと。
1302: 匿名さん 
[2020-04-13 18:31:21]
小池都知事、満員電車ゼロは公約だったんだけど。通勤対策は打つ手なしか?

週明け…都内ターミナル駅では大勢の通勤客

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20200413-00000176-nnn-so...
1303: 匿名さん 
[2020-04-13 19:28:16]
>>1298 匿名さん 2時間前

>>197→166→91
>>終息した

あんた、頭がおかしいな。

現在のSARS-CoV2以前のSARSがせ終息宣言出たのはいつか調べてみな。
1304: 匿名さん 
[2020-04-13 20:24:59]
>>1299 匿名さん
すでにマンションの売れ残りがダブついているのに、これから高騰する理由がない。
1305: 匿名さん 
[2020-04-13 21:11:19]
中野江古田病院と総合東京病院はすぐ近く。中野がホットスポットか。

知事「中野江古田病院、大きなクラスターに」92人感染
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3954858.html
総合東京病院 5人感染、院内感染の可能性も

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3954858.html
1306: 匿名さん 
[2020-04-13 21:31:45]
安倍政権、コロナ対策で評判落としちゃったね。来年にオリンピックできたとしても、それまで総理の座は持たないか。

安倍内閣支持率40%、不支持は43%

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000084-kyodonews-pol
1307: 匿名さん 
[2020-04-13 22:17:59]
>1299

清水建設って感染した作業者が死亡してるんだね。他のゼネコンも追従するかも。
1308: 匿名さん 
[2020-04-13 22:28:44]
どうしよう?
マンション売りたいんだけど、大阪だし今売れないの?ここに頼もうって思ってた不動産やは電話でしか受け付けないとかいってるし。
マンション買うなんて不要不急だから誰も買わないよねえ。
しばらく管理費ダブルで払わなきゃいけないのか?
タスケテ 
1309: 匿名さん 
[2020-04-13 22:30:26]
>1304

買い替え? 特約使わなかったのなら自業自得。
1310: 匿名さん 
[2020-04-13 22:32:33]
>1306

緊急事態宣言に基づく休業要請に対する補償も争点になりそうだね。
1311: 匿名さん 
[2020-04-13 22:42:08]
今日スーパーに行ったらレジのところに透明なビニールの衝立おいて接触しないようにしてたな。ただ、支払の時にタッチパネル触るんだよな。あれどうにかしてほしい。とりあえず出口で手のアルコール除菌はしてるけど。
1312: 匿名さん 
[2020-04-13 23:03:25]
>>1308 匿名さん
嘘つき、
金を持っている不動産は立地のいいマンションの売主をチャンスと見て必死で探しています。
立地の悪いマンションは相当値を下げているので相手にしないでしょう。
金に困ったふりをすると、現金を持って買いたたきに来ます。
1313: 匿名さん 
[2020-04-13 23:10:12]
清水建設止まるのが何で大変なことなの?
1314: 匿名さん 
[2020-04-14 00:54:50]
>>1312 匿名さん
なんで、嘘つきになるねん。
売るつもりで話つけてた不動産やが平日メールと電話のみになってるし、土日は電話受付もなしって書いてるんだよ。
そんなのでいつ売るマンションの写真取りに来てもらうの。土日にきてもらえなきゃ売れないよ。
てかそもそも話つけてたのに、連絡すらこないよ。
紹介だったけどもう他のとこ探そうかと思い始めてる。
1315: 匿名さん 
[2020-04-14 07:37:07]
まぁ建設会社はどこも、安全第一がモットーだから、みんな追随するよね。
オリンピックが中止でよかったわ。
1316: 匿名さん 
[2020-04-14 09:05:40]
オリンピック需要と実体経済の乖離で、イケイケの状態でマンションを作り始めているから
建設会社の損失がかなりの額になるんじゃない?
1317: 匿名さん 
[2020-04-14 09:16:41]
オリンピック目当てで作ったホテルが、コロナ収容所になってトントン。
1318: 匿名さん 
[2020-04-14 09:32:19]
まぁ違うと思うけど、うわさ通りコロナが中国の陰謀だったとしたら、大成功ってことだよね。
1319: 名無しさん 
[2020-04-14 09:56:49]
下落したら、海外の投資家たちが買うんでしょうね。私はビビリな一般人なので買いませんが、狙ってるマンションを指値チャレンジしようと思います。
1320: 匿名さん 
[2020-04-14 10:09:44]
どこの国も人口密度が高い場所は壊滅的な被害を受けているから、金を持ってて1番先に終息した人たちが買い叩こうと狙ってるかもね。
1321: 匿名さん 
[2020-04-14 11:16:19]
落ちたところで買えたけど、ちょっと上がって利益ができたら売っちゃった。
上手くいかないもんだ。
1322: 匿名さん 
[2020-04-14 12:34:06]
休業要請で都だけが補償できるのは潤沢な財政があったから。ただ、ふるさと納税で地方に税金が移っちゃってる。次はできるかな。

総務省の指導を無視して返礼品を大盤振る舞いして集めようとする自治体も出来る始末。ふるさと納税は見直しが必要だね。
1323: 通りがかりさん 
[2020-04-14 13:30:27]
清水建設の件で新築マンションの建設が遅れるとなると中古マンション売却の追い風になるね。
1328: 匿名 
[2020-04-14 14:05:43]
[NO.1324~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、ため、削除しました。管理担当]
1329: 匿名さん 
[2020-04-14 14:56:16]
>それぞれの州での経済活動の再開については「大統領の承認なしには何もできない」と述べ、知事の判断ではなく、あくまでもトランプ氏の決定で実施する考え

休業要請に対する補償は自治体に丸投げの安倍総理が影響力行使のためだけにまねしないことを望む。

トランプ大統領「経済活動再開指針」を近く策定へ

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3955615.html
1330: 職人さん 
[2020-04-14 14:59:31]
あなたさ
捕まるよ?
1331: マンション検討中さん 
[2020-04-14 15:48:05]
まぁそうだ、わな
1332: 匿名さん 
[2020-04-14 18:29:14]
>1298

あと、一週間は一進一退かな。

東京、新たに161人感染 広島の福祉施設で22人 新型コロナ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000075-jij-soci
1333: 匿名さん 
[2020-04-14 19:27:57]
管理担当、ちゃんと仕事してるじゃん。コロナ大丈夫なんだね。
1334: 名無し 
[2020-04-14 20:23:18]
>>1322 匿名さん

ということは地方都市はふるさと納税のおかげで少しは対策打てるというわけだ。
素晴らしい。ぜひ続けて欲しい。
1335: 匿名さん 
[2020-04-14 22:13:30]
>1334

感染症が広がるのは大都市から。
1336: 匿名さん 
[2020-04-14 22:26:16]
少なくとも今の段階では感染爆発したわけでもないのに、日本の見通し低いね。

世界成長マイナス3・0% 日本はマイナス5・2% 2020年、IMF見通し

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200414-00000614-san-bus_all
1337: 匿名さん 
[2020-04-14 23:15:10]
どういう経緯で露見したんだろうね。クラスター追跡? 接待を伴う飲食よりも風俗のほうが濃厚接触だと思うんだけどなんで表に出さないんだろう。


立憲・高井衆院議員 緊急事態宣言の中、歌舞伎町の性風俗店に

https://mainichi.jp/articles/20200414/k00/00m/010/209000c
1338: 匿名さん 
[2020-04-14 23:50:35]
>>1337 匿名さん

嬢か店からのタレコミじゃないの
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200414-00037234-bunshun-pol
1339: 匿名さん 
[2020-04-15 08:32:32]
でも勇気あるなあ。
これで次の選挙も自民党圧勝だね。
1340: 匿名さん 
[2020-04-15 09:13:03]
さて、中国で買い占めから食糧難。
食品は輸出どころでなくなれば
日本に安い中国産が入って来なくなる。
日本の食糧も上がる。
1341: 匿名さん 
[2020-04-15 09:52:28]
中国の冷凍食品には農薬だけじゃなく、コロナもついてるから入ってくるな。
1342: 匿名さん 
[2020-04-15 10:10:38]
>>1323 通りがかりさん

清水健設がやるようなマンションは相当限られるよ
1343: 匿名さん 
[2020-04-15 10:15:01]
>>1307 匿名さん

作業員じゃなくて、社員が死んでる
1344: 匿名さん 
[2020-04-15 10:18:46]
スーゼネの下請けなんて、二次、三次とみんな入れると大変な数だよ
ちゃんと保証しないと次々倒産するし、失業者が増えるかも
1345: 匿名さん 
[2020-04-15 10:20:54]
>>1337 匿名さん

馬鹿か
もう死んでほしい
1346: 匿名さん 
[2020-04-15 10:36:55]
死んだのは非正規だろう。連中は使い捨てだからどうでもいい。
1347: 匿名さん 
[2020-04-15 11:45:24]
これで幕引きだったら甘いな。

立民の高井衆院議員が歌舞伎町遊興で離党届

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200415-00000066-kyodonews-pol
1348: 匿名さん 
[2020-04-15 13:09:06]
>>1345 匿名さん
リスクあるのに治療する医療関係者がかわいそう。
1349: 匿名さん 
[2020-04-15 13:10:31]
>>1341 匿名さん
冷凍だけではないよ。
味噌も醤油も納豆も原料の国産率は高くないよ。
1350: 匿名さん 
[2020-04-15 13:27:22]
>>1341 匿名さん 3時間前
やっぱり、注意を要するのでしょうか。
今のところ、マイナス成長率は少なかったようでしたが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる