マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1181: 匿名さん 
[2020-04-11 11:23:48]
>>1171 匿名さん
デパ地下は閉鎖が妥当。
経営者と協会の英断には、政府側も当然敬意を表すべき。

隠蔽改竄を得意とする現政権には、最適解を生み出す仕組みも組織力も無い。消去や隠滅にこそ政治力を発揮する。
事態の推移を正確に示すデータ公表だってままならない。

「デパ地下」と一括りにしても、個々のテナントの衛生管理体制も格差がある。動線設計や通路の広さも様々です。

お札やカードを客から受けとったその手で(都度の消毒もせずに)商品を触ったり、顔や髪や髭に触れた手で生鮮食材や調理器具を触る。一部を除いて、そんな不衛生なスタッフが多いのが実態です。
1182: 匿名さん 
[2020-04-11 11:24:20]
>晒し上げする方針

都の営業自粛要請は特措法24条9項に基づいて、あくまで自粛要請なのでそれはできない。都は45条2項に基づいて指示や従わない場合は公表できるようにしたかったみたいなんだけど人命より経済優先の国に押し切られた。
1183: 匿名さん 
[2020-04-11 11:34:20]
そろそろ、現金の流通を止める工夫を考えるべきだね。
先ず、クレジットカード各社は日本の高すぎる手数料を欧米並みに引き下げる。
1184: 匿名さん 
[2020-04-11 11:38:30]
>1183

クレジットカードは店員に渡すから接触感染のリスクがゼロではない。タッチだけで済む非接触ICカードの普及を進めないと。
1185: 匿名さん 
[2020-04-11 11:39:58]
やっと重い腰を上げるか。

「繁華街の接客を伴う飲食店」全国で利用自粛要請へ 首相、11日午後表明

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000028-mai-pol
1186: 匿名さん 
[2020-04-11 11:46:26]
ヤマハ発動機が大変なことになっているらしい。なんとかしないと。
1187: 匿名さん 
[2020-04-11 13:33:14]
チェコ警察の記事でふと思った。下着を被って外を歩いて、変態として職質を受けるのと、マスクを着用せず、注意されるのと、どちらがいいかな。
むろんマスクがないという前提だが。
1188: マンション検討中さん 
[2020-04-11 14:14:46]
>>1179 匿名さん
火葬場の処理能力不足とは大問題ですね
情報ソースをご教示願えますか?

1189: マンション検討中さん 
[2020-04-11 14:15:28]
>>1186 匿名さん
大変だ大変だと騒ぎ立てるのが趣味な方ですか?

1190: マンション検討中さん 
[2020-04-11 14:16:38]
>>1187 匿名さん
面白いですかそんなこと書いて?

1191: 匿名さん 
[2020-04-11 14:48:48]
遂にマイチケットが営業停止と聞いた。たいへんなことになった。
1192: 匿名さん 
[2020-04-11 15:05:54]
地方の旅行会社は、修学旅行で年間の大半を稼いでいるからたいへんだな。
体力がないところはどんどんつぶれていくだろう。
1193: 匿名さん 
[2020-04-11 15:08:00]
布マスクに効果はほとんど期待できないが、外出時に周りからの白い目でみられることは避けられる。そういう意味では助かる。
1194: 匿名さん 
[2020-04-11 16:12:30]
それより、マンション業界最悪だろう。
1195: 匿名さん 
[2020-04-11 16:44:07]
>>1193 匿名さん
内側にキッチンペーパー折りたたんで挟むべし。
効果アップ。
1196: 匿名さん 
[2020-04-11 17:13:49]
マンション業界も大変だが、大変でないところのが稀。マンション価格暴落論者に踊らされて、数年待ってほとんど価格変わらなかったなんてことがないように、マンション購入したい人は気を付けた方がいい。
1197: 匿名さん 
[2020-04-11 17:16:48]
まんしょんぎょうかいはまだましなほう。
風俗業界が心配だ。心配で心配で心配でたまらない。
1198: 匿名さん 
[2020-04-11 17:21:36]
>>1197 匿名さん
もう少し、我慢な。
1199: 匿名さん 
[2020-04-11 17:41:34]
我慢できん。
1200: 匿名さん 
[2020-04-11 17:43:58]
>>1199 匿名さん
テンさん、買いな
1201: 匿名さん 
[2020-04-11 17:48:06]
>>1199 匿名さん
Zoomでテレ風俗
1202: 匿名さん 
[2020-04-11 17:58:53]
繁華街が特にリスクが高いってエビデンスがあるのなら、給付付きで2週間ロックダウンすればいいのでは。強制力のない声掛けって、労力かかるだけで意味ないし、感染リスクもある。

警察のパトロール、連日強化 東京・歌舞伎町「外出自粛を」

https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2020041001002565.html
1203: 匿名さん 
[2020-04-11 18:34:05]
休業自粛要請は緊急事態宣言後、2週間様子を見ろとか、やるとなると対象を限定させたのに、今度は出勤を抑制。政府の対応、ブレブレだね。

オフィス出勤者の7割減、首相要請 宣言の7都府県対象

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000031-asahi-soci

1204: 匿名さん 
[2020-04-11 18:35:57]
ロックダウンって意味知ってる?
1205: 匿名さん 
[2020-04-11 18:37:09]
業種によっては7割出勤を止めるって仕事するなでしょ。都みたいに協力金ださないと。
1206: 匿名さん 
[2020-04-11 18:53:28]
そのうち関所復活か。

山形が独自策、県境で検温へ 鉄道駅や国道、空港を想定

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356849
1207: 匿名さん 
[2020-04-11 20:52:33]
コロナで崩壊か。

北朝鮮、最高人民会議開催伝えず 周辺国は動向注視

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200411-00000030-kyodonews-int
1208: 匿名さん 
[2020-04-11 21:06:29]
対応遅いよね。千葉なんて県は休業要請しない(できない)けど、千葉市は表明。都に近い市川、浦安とかに客が流れ込んでくるかもしれないのに。

「国の交付金を休業要請の協力金に使えないか検討」西村担当相

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6356857
1209: 匿名さん 
[2020-04-11 21:10:21]
【重要】お電話がつながりにくい場合や各種お手続き等にお時間をいただく場合がございます
1210: 匿名さん 
[2020-04-12 07:29:52]
デパ地下、緊急事態宣言でいったんクローズしたけど、オープンし始めたね。さてどう転ぶか。
1211: 匿名さん 
[2020-04-12 07:38:32]
トレンドに「ヘッドホン推奨」が入っていたので、コロナ対策の話かとおもったぜ。
1212: 匿名さん 
[2020-04-12 07:46:22]
死者が遂に10万人突破!
一ヶ月で24倍になっているので、ゴールデンウィーク明けには、240万人が死亡?
1213: 匿名さん 
[2020-04-12 09:57:49]
第二次大戦という国難を経て、日本は生まれ変わった。
今起きているコロナの国難を経て、その反省を踏まえて新しい日本社会が誕生する、そう考えると少しワクワクする。
先のことを考えつつ、まずはなんとか国難を乗り切らねば。
1214: 匿名さん 
[2020-04-12 10:57:54]
マンション暴落は間違いない。
1215: 匿名さん 
[2020-04-12 11:29:12]
アメリカが凄いことになっていますね。本当に心配です。
1216: 匿名さん 
[2020-04-12 11:30:12]
1217: 匿名さん 
[2020-04-12 11:42:36]
ハイパーインフレになったら金利上がるよ。
1218: 匿名さん 
[2020-04-12 11:43:12]
政府が日本紙幣をいっぱい刷れば刷るほど、インフレになるから。
今のうちに買っておかないと大変なことに。
1219: 匿名さん 
[2020-04-12 12:00:20]
>1218

現金もってる人はね。
1220: 匿名さん 
[2020-04-12 12:01:32]
持ってない人なんているの?
1221: 匿名さん 
[2020-04-12 12:04:26]
テレ朝、宮川アナ感染でニュースステーションに出演してる徳永アナも濃厚接触で欠席ってあるけどしばらく前からソーシャルディスタンスとって離れていたよね。ソーシャルディスタンスは意味ないって間違ったメッセージになりかねない対応。

それとも番組だけ離れていて打ち合わせは濃厚接触となる距離でやっていたとか。報道番組なんだからそういうところも説明しないと。
1222: 匿名さん 
[2020-04-12 12:19:44]
>>1221 匿名さん
マスクしてない
喋る仕事
ソーシャルディスタンスなんて、視聴者へのアピール
多分、クレーム入ったんだろうねり出演者が近すぎると

ただ、一般市民はソーシャルディスタンス大切
1223: 匿名さん 
[2020-04-12 12:32:19]
固定金利ならインフレでも大丈夫
1224: 匿名さん 
[2020-04-12 12:55:31]
インフレになっても失職者が溢れるから不動産は余るよね。
1225: 匿名さん 
[2020-04-12 13:28:11]
売れないとリストラされちゃウ?
1226: 匿名さん 
[2020-04-12 13:31:45]
>1225

ってことで、インフレになるから買わないとと煽りまくり。
1227: 匿名さん 
[2020-04-12 13:35:42]
>>1221 匿名さん
同意。もっと打合せの実態・取材班との接触・彼の移動は電車か等を報じて欲しい。
TV等の映像媒体は「視聴者が見た画像が全て」。マリス的な編集で対象物や光景が変容する。
1228: 匿名さん 
[2020-04-12 13:40:12]
かつてマクルーハンは言いました。
しかし、何と言ったか、忘れました。
1229: 購入経験者さん 
[2020-04-12 14:29:14]
やっぱりインフレだろうな。
1230: 匿名さん 
[2020-04-12 14:31:56]
デフレが続いているから、インフレも悪くない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる