マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
1548:
匿名さん
[2020-04-19 11:15:10]
|
1549:
匿名さん
[2020-04-19 11:17:32]
|
1550:
匿名さん
[2020-04-19 11:22:53]
>>1548 匿名さん
市場に出ない銀行の預貯金を国債に変えるだけで、あら不思議 お金が回って景気よくなる まわったお金を医療教育福祉に公共事業に回せば、失業率も減り、景気良くなれば個人の所得も増えて結局は国民に還元される。 自然ながれで再分配できる。 |
1551:
匿名さん
[2020-04-19 11:25:04]
日本国債一番買ってるのは日本の銀行でないの
|
1552:
匿名さん
[2020-04-19 11:25:08]
|
1553:
匿名さん
[2020-04-19 11:49:54]
|
1554:
マンション検討中さん
[2020-04-19 12:31:17]
デベ破綻阻止スキーム
ローン破綻マンション買取会社を各デベとメインバンクが共同で設立、上場 →買取会社各社の上場株式ETFができる →日銀が買い支える |
1555:
マンション検討中さん
[2020-04-19 12:32:57]
|
1556:
匿名さん
[2020-04-19 13:04:29]
自己破産利用なら、ローン組めないのは5年くらいだろね
|
1557:
匿名さん
[2020-04-19 14:49:48]
知り合いの外資系高所得者たちが、コロナ後にほぼリストラにあっている。外資系は、猛烈に素早いがえげつない。
|
|
1558:
匿名さん
[2020-04-19 14:53:39]
|
1559:
マンション検討中さん
[2020-04-19 15:22:57]
|
1560:
匿名さん
[2020-04-19 15:50:57]
|
1561:
マンション検討中さん
[2020-04-19 15:53:34]
|
1562:
名無し
[2020-04-19 16:01:30]
>>1557 匿名さん
外資ですが、パフォーマンス高い人は基本切られません。 お知り合いの方が低いと言う気は無いですが、コロナを言い訳にリストラというところでは無いでしょうか? とは言え、今年は(来年もらうボーナス)厳しくなるのは避けられなそうですが。 |
1563:
匿名さん
[2020-04-19 16:04:39]
一口に外資系と言っても、国や業種により様々かも知れませんね。
|
1564:
匿名さん
[2020-04-19 16:31:10]
私の知り合いは、40代後半が多いためかも知れません。やはり年齢は関係しますかね。
|
1565:
匿名さん
[2020-04-19 17:30:51]
父親がコロナで死にました。これから相続手続き。大変だ。
|
1566:
匿名さん
[2020-04-19 17:36:42]
|
1567:
匿名さん
[2020-04-19 17:45:41]
つまり相続金ががっぽり入ってくるので、マンションでも買おうかと。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
その認識が誤り。
日本国債買うのは日本国民。
国でお金回す、と言うのはそう言うこと。
それを止めると経済が落ち込む。