マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
1488:
匿名さん
[2020-04-17 22:15:51]
|
1489:
匿名さん
[2020-04-17 22:18:53]
|
1490:
匿名さん
[2020-04-17 22:20:27]
若葉は検討違いに煽るからいつまでも若葉が取れない
もっと相手を見る慧眼がないと、お買い得物件にも出会えない |
1491:
匿名さん
[2020-04-17 22:27:09]
書き込み直後の1いいね!が特徴。
|
1492:
購入経験者さん
[2020-04-17 22:36:47]
>>1490
横レスだが、cookie を保存してないだけ。 プライベートブラウジングとかプライベートブラウズモードとかブラウザによって呼び方は違うが。 若葉マークの有無は書き込み内容とは関係無いよ。 |
1493:
匿名さん
[2020-04-17 23:20:18]
>>1492 購入経験者さん
書き込み内容が的外れ |
1494:
匿名さん
[2020-04-17 23:24:12]
関係者が苛ついてる事は、よくわかります。
|
1495:
マンション検討中さん
[2020-04-18 02:37:36]
マンション価格はこれから暴落していくって不動産関係者が言ってましたが、買いたい時に買えばいい。
ところで若葉マークってどうやって付けるんですか?選択肢に出てきませんけど… |
1496:
匿名さん
[2020-04-18 04:24:57]
|
1497:
匿名さん
[2020-04-18 04:27:32]
>>1485 匿名さん
ソンエキブンキで言ってるよ。敷金礼金が吹っ飛ぶくらい安くなるよ。半年で。大家が取らなくなるから。 |
|
1498:
マンション検討中さん
[2020-04-18 05:27:32]
|
1499:
通りがかりさん
[2020-04-18 05:32:09]
今、多額のローン組んでる場合じゃないよ。
これから破綻する人がたくさん出るのは間違いないんだから。 |
1500:
匿名さん
[2020-04-18 06:06:06]
社会の状況が揺れ動いている時に大きな買い物はしづらいよね。でも、これって永遠に続くわけでなく、1年後にオリンピックが開けたら(ロシアンルーレットとか言われているが、できる可能性もないではない)、2年後にワクチンと治療薬が普及して克服されたら、堰を切ったようにマンションを購入し始めると思う。ただその時坪単価はさらに上昇しているのではないかと懸念もしている。損失を回収しようとすると思うんだよね。
|
1501:
マンコミュファンさん
[2020-04-18 06:07:55]
マンションだけじゃ無くて、これからはいろいろなものの価格が暴落するから、半年は様子を見ないといけません
|
1502:
マンション検討中さん
[2020-04-18 06:10:55]
これだけ経済がダメージ受けたら回復にはかなり時間がかかります。
|
1503:
マンション検討中さん
[2020-04-18 06:12:23]
今マンション買ってる人、ほとんどいませんよ。
|
1504:
匿名さん
[2020-04-18 06:17:48]
|
1505:
匿名さん
[2020-04-18 06:18:20]
今マンションは売れない。建設もストップ。
でも回復したら足りなくなるだろうな。 都心の人気は下がるかも知れんが。 |
1506:
マンション検討中さん
[2020-04-18 07:05:20]
東京都都心部でマンション購入希望の一人ですが、今後マンションの下落はいつ頃何パーセントくらいになるのでしょうか?
|
1507:
匿名さん
[2020-04-18 07:10:28]
>>1506 マンション検討中さん
あなたみたいな人が沢山いる限り、下がらない。下がっても1割以内じゃない。この8年のマンション価格↑で買い損ねている人多いからね |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
マンションの値段はこれから下がるだろうけど(下げないと成約しなさそう)こんな状況じゃ家探しもままならないだろうし、家賃払うより良かったかなと前向きに考えてます。年収も下がればローン審査も厳しかっただろうし。幸い余裕のある返済にして良かった。
早く収束して楽しくマンションチェックできたらいいなぁ。