マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1303: 匿名さん 
[2020-04-13 19:28:16]
>>1298 匿名さん 2時間前

>>197→166→91
>>終息した

あんた、頭がおかしいな。

現在のSARS-CoV2以前のSARSがせ終息宣言出たのはいつか調べてみな。
1304: 匿名さん 
[2020-04-13 20:24:59]
>>1299 匿名さん
すでにマンションの売れ残りがダブついているのに、これから高騰する理由がない。
1305: 匿名さん 
[2020-04-13 21:11:19]
中野江古田病院と総合東京病院はすぐ近く。中野がホットスポットか。

知事「中野江古田病院、大きなクラスターに」92人感染
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3954858.html
総合東京病院 5人感染、院内感染の可能性も

https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3954858.html
1306: 匿名さん 
[2020-04-13 21:31:45]
安倍政権、コロナ対策で評判落としちゃったね。来年にオリンピックできたとしても、それまで総理の座は持たないか。

安倍内閣支持率40%、不支持は43%

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200413-00000084-kyodonews-pol
1307: 匿名さん 
[2020-04-13 22:17:59]
>1299

清水建設って感染した作業者が死亡してるんだね。他のゼネコンも追従するかも。
1308: 匿名さん 
[2020-04-13 22:28:44]
どうしよう?
マンション売りたいんだけど、大阪だし今売れないの?ここに頼もうって思ってた不動産やは電話でしか受け付けないとかいってるし。
マンション買うなんて不要不急だから誰も買わないよねえ。
しばらく管理費ダブルで払わなきゃいけないのか?
タスケテ 
1309: 匿名さん 
[2020-04-13 22:30:26]
>1304

買い替え? 特約使わなかったのなら自業自得。
1310: 匿名さん 
[2020-04-13 22:32:33]
>1306

緊急事態宣言に基づく休業要請に対する補償も争点になりそうだね。
1311: 匿名さん 
[2020-04-13 22:42:08]
今日スーパーに行ったらレジのところに透明なビニールの衝立おいて接触しないようにしてたな。ただ、支払の時にタッチパネル触るんだよな。あれどうにかしてほしい。とりあえず出口で手のアルコール除菌はしてるけど。
1312: 匿名さん 
[2020-04-13 23:03:25]
>>1308 匿名さん
嘘つき、
金を持っている不動産は立地のいいマンションの売主をチャンスと見て必死で探しています。
立地の悪いマンションは相当値を下げているので相手にしないでしょう。
金に困ったふりをすると、現金を持って買いたたきに来ます。
1313: 匿名さん 
[2020-04-13 23:10:12]
清水建設止まるのが何で大変なことなの?
1314: 匿名さん 
[2020-04-14 00:54:50]
>>1312 匿名さん
なんで、嘘つきになるねん。
売るつもりで話つけてた不動産やが平日メールと電話のみになってるし、土日は電話受付もなしって書いてるんだよ。
そんなのでいつ売るマンションの写真取りに来てもらうの。土日にきてもらえなきゃ売れないよ。
てかそもそも話つけてたのに、連絡すらこないよ。
紹介だったけどもう他のとこ探そうかと思い始めてる。
1315: 匿名さん 
[2020-04-14 07:37:07]
まぁ建設会社はどこも、安全第一がモットーだから、みんな追随するよね。
オリンピックが中止でよかったわ。
1316: 匿名さん 
[2020-04-14 09:05:40]
オリンピック需要と実体経済の乖離で、イケイケの状態でマンションを作り始めているから
建設会社の損失がかなりの額になるんじゃない?
1317: 匿名さん 
[2020-04-14 09:16:41]
オリンピック目当てで作ったホテルが、コロナ収容所になってトントン。
1318: 匿名さん 
[2020-04-14 09:32:19]
まぁ違うと思うけど、うわさ通りコロナが中国の陰謀だったとしたら、大成功ってことだよね。
1319: 名無しさん 
[2020-04-14 09:56:49]
下落したら、海外の投資家たちが買うんでしょうね。私はビビリな一般人なので買いませんが、狙ってるマンションを指値チャレンジしようと思います。
1320: 匿名さん 
[2020-04-14 10:09:44]
どこの国も人口密度が高い場所は壊滅的な被害を受けているから、金を持ってて1番先に終息した人たちが買い叩こうと狙ってるかもね。
1321: 匿名さん 
[2020-04-14 11:16:19]
落ちたところで買えたけど、ちょっと上がって利益ができたら売っちゃった。
上手くいかないもんだ。
1322: 匿名さん 
[2020-04-14 12:34:06]
休業要請で都だけが補償できるのは潤沢な財政があったから。ただ、ふるさと納税で地方に税金が移っちゃってる。次はできるかな。

総務省の指導を無視して返礼品を大盤振る舞いして集めようとする自治体も出来る始末。ふるさと納税は見直しが必要だね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる