マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

1023: 匿名さん 
[2020-04-09 12:31:27]
>>1022
イタリアとアメリカみたいに日本もなるのかと思ったら、ならなそうだよね。
日本では致死率が低いのがだんだん分かってきたから、イタリアとアメリカの映像観てやたらと怖がる必要ないんじゃないのかな?
他国と同じように経済封鎖するより、日本だけでも、通常に戻した方がいいと思う。
今は皆が、怖がっているしそれで仕方ないとは思うけど、経済的損失のつけは、必ず国民が払わされることになるから。
1024: 匿名さん 
[2020-04-09 12:40:29]
>>1023 匿名さん
その言葉を医療従事者の前で行ってきなよ。袋叩きにされる
命かけて対応してんだよ
1025: 匿名さん 
[2020-04-09 12:44:43]
>>1023 匿名さん

この後に及んで、アホなの?
いくらお金があっても死んだらおしまいだよ。
志村けんさんでわかったでしょ。
1026: 匿名さん 
[2020-04-09 12:46:12]
>>1024
別に医療従事者を軽視しているのではなくて。
日本人が恐怖心を感じすぎているから、余計に医療従事者への負担になるんだよ。医療崩壊を防ぐためにも、イタリアや米国の状況を見て、「次は日本も」と無駄に恐怖を感じない方がいい。マスコミもネガティブ情報煽りすぎ。
感染者と死者数の推移を見て、冷静に判断した方がいいでしょって話。
1027: 匿名さん 
[2020-04-09 12:58:16]
若い人もなくなっているけど、結局はジジババがほとんどでしょ(笑)
1028: 匿名さん 
[2020-04-09 13:01:32]
>>1025 アホって言葉は、暴言なので掲示板で使うのはやめましょうね。
いくらお金あっても死んだらおしまいなのは分かるよ。
でも、致死率が深刻でないのになぜここまで経済封鎖するのか。
米国やイタリアになる可能性は日本ではないよ。
志村けんさんが亡くなったのは悲しいけど、1人死ぬからって経済回さない理由にはならないでしょ。
1029: 匿名さん 
[2020-04-09 13:04:39]
>>1026 匿名さん
その結果が今のイタリア、スペインやアメリカですよ。
経済活動を以前のシフトに戻したら、どのみち感染者激増の医療崩壊で経済は死にます。
1030: 匿名さん 
[2020-04-09 13:08:06]
>>1029
イタリア・アメリカ・スペインとは根本的に違うことを、日本は理解した方がいい。
今は3国が医療崩壊してるので、「明日は我が身」と怖がりすぎて、全て封鎖しているけど、日本はこんなに感染者増えても致死率低いままだよ。
数値に出てる感染者の何十倍何百倍も潜在的感染者いるはずなのにさ。
1031: 匿名さん 
[2020-04-09 13:08:14]
>>1028 匿名さん
それが医療現場を軽視してるっていうんだよ。
軽症者・無症状はホテルに移らせてなんとか乗り切ってるけど、医療現場は崩壊寸前。隠れ陽性患者を診ただけで、ドクター10数人が自宅待機。
その陽性患者の一人にならないことが、今非常に大事だということにわからないなら、話しても無駄だわ。

1032: 匿名さん 
[2020-04-09 13:10:09]
>>1030 匿名さん
自分がその潜在的感染者という考えが抜けてる。
周りに迷惑かけるな
1033: 匿名さん 
[2020-04-09 13:12:03]
なんか、スレの趣旨とは違う話になっているような気がする。
1034: 匿名さん 
[2020-04-09 13:18:56]
>1033

話の流れを変えたいのなら皆が食いつくようなネタ提供しないと。
1035: 匿名さん 
[2020-04-09 13:21:28]
あんたが喰いついた。
1036: 匿名さん 
[2020-04-09 14:34:59]
>>1030 匿名さん
明日は我が身でしょう。
医療があっても亡くなる人はいますが、医療が機なければ致死率はかなり高くなります。
新型コロナの感染力、伝播力、致死性は甘く見ない方がいいですよ。
1037: 検討板ユーザーさん 
[2020-04-09 14:46:26]
>>1030 匿名さん
>今は3国が医療崩壊してるので、「明日は我が身」と怖がりすぎて、全て封鎖しているけど、日本はこんなに感染者増えても致死率低いままだよ。

日本が医療崩壊しないという前提がおかしい。医療崩壊しないように経済を犠牲にしてでも抑え込む必要があるということでしょう。医療崩壊が起きれば欧米のような致死率になる可能性は誰も否定出来ないはずです。
また、変異した欧州ウィルスの致死率が高いという話もあります(事実はわかりませんが)。油断すればそのウィルスが日本にも蔓延するのは明白です。
今は目先の犠牲を受け入れることこそ最大の経済対策だと思います。
1038: マンション検討中さん 
[2020-04-09 14:57:44]
>>1031 匿名さん
医療現場重視と過度に怖がらない、は
十分両立できるよ。
コロナに足はないから、人間が運ばなければ移動できない。

掲示板で不謹慎と取り締まらなくても
実際に病原菌ばらまく行動しなければ問題なし。

頭の中身や楽観的性格まで取り締まるのは
行き過ぎ。
皆、ストレス溜まると不謹慎厨になるらしいよ?
1039: 匿名さん 
[2020-04-09 14:59:53]
不謹慎厨とは(他スレより)
重大事件にかかわって現れることが多く、義憤が行き過ぎ、あるいは方向を誤った批判者を指す。
また、愉快犯が上記の「不謹慎厨」を装って便乗する場合もある。

心理学では「不謹慎狩りは共感疲労によって起こる」との分析がされている。共感疲労とは、災害その他悲惨な光景や話を見聞きすると、それに共感し過ぎて自分自身の心までもが疲れてしまったり、ネガティブな感情に支配されてしまうことである。そうした心の疲れが苛立ちに繋がり、些細なことに腹が立って当たり散らすようになってしまう。これが不謹慎厨(不謹慎狩り)の正体だと言われている。
1040: 匿名さん 
[2020-04-09 15:11:14]
言えるのは、医療現場で院内感染事例が多発しているほど、このウイルスはヤバイってこと。病院で感染連鎖が起きるレベルだと市中感染なんてあっという間だよ。
1041: 匿名さん 
[2020-04-09 15:21:21]
>>1040 匿名さん
行動注意するのは、まあ当然だね。
1042: 匿名さん 
[2020-04-09 15:22:52]
ドアを壊すのはどうかと思う。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる