マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
81:
匿名さん
[2020-03-14 17:48:33]
|
82:
匿名さん
[2020-03-14 17:53:04]
|
83:
匿名さん
[2020-03-14 18:22:11]
安倍の演説虚しい。マンション価格大暴落間違いない。
|
84:
匿名さん
[2020-03-14 18:26:47]
|
85:
匿名さん
[2020-03-14 18:27:13]
すぐに暴落しませんよ。日本はそんなにやわさじゃない。
|
86:
匿名さん
[2020-03-14 18:28:52]
フジテレビは先々週、ミュージックフェア取りやめて首相会見放送したけど今日はミュージックフェア放送してる。事前に内容ないってわかってたのかな。
|
87:
マンション検討中さん
[2020-03-14 18:32:43]
暴落論者は暴落して欲しいだけだからなー。もちろん俺も暴落して欲しいぜ!都内の好立地が暴落して3000万台とか買えちゃったら10年後には倍になるぜ!?
|
88:
匿名さん
[2020-03-14 19:12:31]
インバースETFでウハウハ。マンションまるまる買えそう。
|
89:
通りがかりさん
[2020-03-14 20:03:43]
リーマンクラスなら株価1万割ってもおかしくない
しばらくチャートを維持して持ち直したと思いきやいきなりズドーンとくるから注意 まずはゴールデンウィーク明けの決算で下方修正ラッシュが見ものである |
90:
マンション検討中さん
[2020-03-14 21:22:34]
|
|
91:
マンコミュファンさん
[2020-03-14 21:35:15]
最近の大手は便乗値上げしすぎたからな。あっちこの値段で売れたぞ!そしたら、こっちの値段もっとあげたろ!的な。東京建物の偉いさんも言ってるし。値下げ余地なんてめちゃくちゃあるよ。10%値引きが限界ってのは適正価格つけた時の話で時代が違う。20%から30%なんて、物件によっては余裕で下げれる。だから数年後は安くなるね!実需も投資もおまちかね
|
92:
匿名さん
[2020-03-14 21:40:32]
|
93:
マンコミュファンさん
[2020-03-14 22:22:03]
下がる余地はあるんやでってこと。30%まで待つんやなくて、適正価格だと判断できる単価に落ち着いたらでええねん。高値掴みしたら回収できへんやん。
|
94:
匿名さん
[2020-03-14 22:22:11]
コロナパニックで不動産が下がるとか言ってるけど、都心の人気エリアは下がらないだろうね。むしろ、コロナパニックで地球規模の協調金融政策におけるコロナ特需で先進国の景気は良くなるよ。日本に限っていえば、東京オリンピックは予定通り開催するよりもコロナが収束した後に延期した方が更に経済効果は大きくなると思う。もう、過去の時代とは違いパニック売りによる下落も早いが、回復の勢いも凄く早くなっている事を頭に入れておいた方がいい。特にこの掲示板で値下げを期待しているような人はいつまで経っても不動産は買えないと思うから、そういう人はライフスタイルに合わせて賃貸物件に住むのが一番良い選択だよ。
|
95:
名無しさん
[2020-03-14 22:27:46]
不動産暴落願望が強い信者達が多くて笑える。
世の中そんなに甘くはない。 |
96:
匿名さん
[2020-03-14 22:40:56]
景気が持ち直さなければマンション需要は減ります。
それでも日本の不動産に魅力が残っていれば少しは持ち直すかもしれませんね。 |
97:
匿名さん
[2020-03-14 22:55:57]
いいですねーここのスレ
なんだか詳しい方多そうで見ていて勉強になります。まだまだ初心なので詳しい方の意見参考にさせていただきます。 |
98:
匿名さん
[2020-03-14 23:01:22]
|
99:
マンコミュファンさん
[2020-03-14 23:34:22]
確かにリーマンショックや震災後の都心の物件に限っていえば大幅な下落はなかったよね。
ようするに富裕層が住みようなところは需要が安定しているって事なんだろうね。 |
100:
匿名さん
[2020-03-15 00:05:45]
代々金持って時代を乗り越えてビクともしない基盤持ってるからね。不況でも買うものは買う。
株やFXやベンチャー経営者は不況で簡単にとぶから賃貸が合理的。 代々金持ちの家で賃貸は見たことない。 借りる方ではなく、貸す方。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
すみません、建物価格でです。失礼しました。
例えば7000万の部屋で5000万近く建物価格で取られてるって言ってましたがそういうものなんですか?