マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
963:
匿名さん
[2020-04-07 23:48:16]
|
964:
匿名さん
[2020-04-08 00:27:08]
>>962 笑ったw
|
965:
匿名さん
[2020-04-08 00:30:10]
都心3区の人気地域の中古物件、今販売中のもの、売れ残るかな?値下げかな?時期早いですがワクワクして見ていますが…。
さっき調べてたら3~4月中にどんどん希望価格で成約されている…。 70㎡8000~9000万なのに。 みんな、値下がり待たないのかなー? |
966:
匿名さん
[2020-04-08 00:34:35]
|
967:
匿名さん
[2020-04-08 00:46:31]
>>966 築20年位のマンション。築年数古いのに、売れるんだと…もっと値下がりしそうなのに。
|
968:
匿名さん
[2020-04-08 00:52:56]
>967
2000年代前半の物件って躯体とかしっかりしてるからね。内装はリフォームすればいくらでも変えられるし。最近の物件ってコストダウンバリバリだから、中古になったら敬遠されるかも。勘違いしないようにね。 |
969:
匿名さん
[2020-04-08 00:56:04]
>>968
あえて、2000年代前半の物件を購入する人もいるのですね…知りませんでした。 |
970:
匿名さん
[2020-04-08 07:19:57]
容積率の問題で熱代謝が起こりにくい。
|
971:
匿名さん
[2020-04-08 07:23:35]
|
972:
匿名さん
[2020-04-08 07:45:13]
|
|
973:
匿名さん
[2020-04-08 08:26:22]
契約から引き渡しが1ヶ月ズレること考えても、コロナ流行してからの契約だね。
|
974:
匿名さん
[2020-04-08 08:43:37]
|
975:
マンション掲示板さん
[2020-04-08 09:03:11]
|
976:
匿名さん
[2020-04-08 09:06:57]
レインズ情報見れるってことは業者さん。値崩れしたら自分たちの取り分減るからね。デマ情報流してでも値下げ待ちは阻止したいってところでしょ。
|
977:
匿名さん
[2020-04-08 09:11:34]
不動産と株は相関があるけどタイムラグあるからね。タイムラグのないリートは激下がり。
|
978:
匿名さん
[2020-04-08 09:20:57]
ペーパークリップ最大化知能を荒唐無稽だと思う人は多いだろう。ボストロムの思考実験は、人工知能というものの核心をとらえている。
|
979:
匿名さん
[2020-04-08 09:50:44]
|
980:
匿名さん
[2020-04-08 10:04:55]
証券会社も店頭窓口営業を自粛はじめたね。自粛要請対象外なのに。
電話で対応ってしてるけど株価急落だと電話もつながらないかも。その時の補償はどうなるか。 |
981:
匿名さん
[2020-04-08 10:10:36]
今時店頭いるのかね。
長期フォルダ落としよりは 基本そのままステイだし 短期で売り買いする人はネットでしょう? |
982:
匿名さん
[2020-04-08 10:11:04]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
そんなクソ物件誰が買うんだw