マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
921:
匿名さん
[2020-04-07 14:50:04]
|
922:
匿名さん
[2020-04-07 15:01:22]
あなたの周りにあったとしても
実際売り切れてる店あるのよ。 自分1人の生活需要しか考えない人と違い 子供見ながら買い物できる範囲が品切れなら それは、たくさん有るとは言いません。 仮にあったとしても、アレルギー対応のが 無かったり、中国産しか無かったり。 なんでも良い訳ではないのです。 |
923:
匿名さん
[2020-04-07 15:02:39]
|
924:
匿名さん
[2020-04-07 15:09:23]
近くのイオンで暴動があったらしい、パトカーがうるさい。
|
925:
匿名さん
[2020-04-07 15:15:02]
>>924 匿名さん
やはり扇動する人々は隔離しないと危険。 |
926:
匿名さん
[2020-04-07 15:30:18]
>>866 マンション検討中さん
うちは逆かな。 株で稼いだお金を実需の質良い物件に当てる 気に入った物件は値切らないことにしてる。 今回の荒れでは、まだ、0.6本だからもう少し頑張ってみるわ。 アピガン、ドイツでも買うみたいだしね。 |
927:
匿名さん
[2020-04-07 16:38:34]
久しぶりに確定拠出年金のサービスにログインしたら3月下旬にコンタクトセンターの問い合わせ殺到でつながりにくいって緊急告知が。Q&Aには残高が急に下がってるけどなんて問い合わせ回答例が。投資してるんだから株式相場が下がったら残高落ちるのって当然なんだけどな。無知な人を貯蓄から投資にってアベノミクスに嵌められちゃったね。
まあ、60歳で定年退職した時に任意継続しておけば一時金で受け取るときに勤続年数に加算されて退職金控除のメリットがあるってことで、増やすことは考えずに元本確保で運用してたから自分は損してないけど。 そのうちGPIFの年金運用の損失が問題になるよね。 |
928:
匿名さん
[2020-04-07 17:02:37]
東京都の新規感染者は80人以上の2桁とやや落ち着いてくれたか。3連休前に休校解除とか卒業式をなんて気を緩めさせちゃって今頃、緊急事態宣言と首相がマッチポンプだった。百合子ちゃんも大阪や兵庫のように3連休前にアラームを上げるべきだった。総理と都知事が人命よりオリンピックが大事なんて。
|
929:
匿名さん
[2020-04-07 17:05:50]
東京止めたら日本経済が止まるからなかなかね。
地方都市と違い、都知事判断だけて決めるのは酷。 |
930:
匿名さん
[2020-04-07 17:08:51]
|
|
931:
匿名さん
[2020-04-07 17:10:12]
>>927 匿名さん
機会損失。適正バランスで運用すればマイナスどころか放置でも5-10%あるし。 |
932:
匿名さん
[2020-04-07 17:12:07]
緊急事態宣言でまた下がるでしょ。経済対策も具体的に出てきたら不評だし。
|
933:
匿名さん
[2020-04-07 17:21:09]
|
934:
購入経験者さん
[2020-04-07 17:24:17]
管理(政治)は賭博ではない。
組合員(国民)の生命と財産に損害を与えてはならない。 総理大臣(理事長)の緊急事態宣言にご注意ください。 |
935:
匿名さん
[2020-04-07 17:50:08]
|
936:
匿名さん
[2020-04-07 18:09:12]
株は先が全く読めないので、しばらくは外貨を売り買いしながら様子を見るか。
|
937:
匿名さん
[2020-04-07 18:31:04]
|
938:
匿名さん
[2020-04-07 18:31:33]
>>936 匿名さん
わしは、外貨のがプロ向け思うわ。 |
939:
匿名さん
[2020-04-07 18:33:35]
|
940:
匿名さん
[2020-04-07 18:40:02]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>917 匿名さん
>>916 匿名さん
たくさんあるけど。
スーパー、コンビニは何も変わらないから、買いだめするのはごく一握りの馬鹿。天然記念物級
影響ない。