マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

741: マンション検討中さん 
[2020-04-01 17:29:30]
>>735 名無しさん
スレタイ読めずに知識自慢や自説開陳で自己顕示欲を満たすおバカさんが目に付くこのスレですが、マンション買ったら一人ぐらいはこうした人が居ることを覚悟しましょう

742: 匿名さん 
[2020-04-01 17:37:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
743: 匿名さん 
[2020-04-01 18:54:10]
>>735 名無しさん
>>741 マンション検討中さん
こんな人が一番やだな。自分は何もせずに悪口を楽しんでる。自己満足そのもの。
何も参考情報出せないなら、それこそ自粛しろ。
744: 匿名さん 
[2020-04-01 20:50:50]
韓国酷いことになってるけど、どうなの元祖若葉ちゃん。
結局終わってみたら几帳面さとBCGで日本が1番マシだったりして。

745: 匿名さん 
[2020-04-01 20:51:14]
>>743 匿名さん
天ツバ!情報は?
746: 匿名さん 
[2020-04-01 21:29:05]
1番底拾って今日の午前中売った。
俺みたいな奴多いから株下がっただけかと。
2番底も拾うぞ!

リーマン以降買ったやつを
たまたまとか言って羨ましがった奴ら
まさにチャンス到来でないの。
また、買わないの?

コロナ短し、買えるか検討者!だな。
747: 名無しさん 
[2020-04-01 22:33:54]
1月に港区で中古マンションを買ってしまい、もうドン底気分です。。大暴落するのかぁ。。
748: 匿名さん 
[2020-04-01 22:44:22]
>>747 湾岸でなければ大丈夫。

749: マンション検討中さん 
[2020-04-01 22:50:04]
二度と出てこないような立地なら不況でも大丈夫だと思うけど、似たような物件が乱立しているエリアは終わったな
750: 匿名さん 
[2020-04-01 22:53:18]
まあ、狼狽してる時点でその層が買ってる地域は価値が保ちにくいだろうね。
動じずに迷わず買うような地区は多分鉄板。
簡単な話。
751: 匿名さん 
[2020-04-01 23:13:28]
そうそう
バブル相場だったからこそ、握力強い地主がようやく手放した土地もあるから、そういうのは価値あるだろうね。数少ないとおもうが。
752: 名無しさん 
[2020-04-02 00:40:09]
>>748

大暴落するかどうかは、場所によるんですかね。
ニュースではひとくくりに大暴落と言われてますが。

都心3区の駅近人気立地は、どの程度暴落すると思いますか?
また、ここは大暴落する!って地域は、湾岸や郊外になるんですか?
753: 匿名さん 
[2020-04-02 00:56:49]
>>751 匿名さん
価格下がるなら今後は良い立地の建替や大規模マンションはなくなるかね。

754: 匿名さん 
[2020-04-02 01:04:40]
コロナウィルスの3つの顔
病気、不安、差別 日本赤十字より
http://www.jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html

ここでも不安を伝染させてる人、いるよね
755: マンション掲示板さん 
[2020-04-02 06:57:52]
>>753 匿名さん
これから不況で金に困った人の投げ売りによる中古市場の暴落はいっぱいあるだろうけど、主要駅近の土地に関しては地主が今更安値で売るとは考え難い
まだまだ新築建てる余地がある場所で新築買うのはやめといた方がいいだろうね
756: 匿名さん 
[2020-04-02 11:36:46]
>>752 名無しさん
郊外でも実需多い地域は暴落しない。
そもそもそんなに上がってないしね。

半額になるとか7割暴落すると言う人の
暴落予想地域は逆にハイエナが狙ってる地域かもしれないね。
757: マンション掲示板さん 
[2020-04-02 12:56:36]
都心買えなくて郊外って感じの客から金むしりとるために価格を吊り上げていた郊外マンションも多いから、その辺適正価格の見極めは重要やね
758: 匿名さん 
[2020-04-02 13:06:42]
今回は都心のほうが投資で加熱してるからダメージ大きいでしょ。
759: 通りがかりさん 
[2020-04-02 18:19:08]
値下がりってもう始まってるんですか?
760: 匿名さん 
[2020-04-02 18:36:52]
>759

不動産はタイムラグがある。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる