マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

3793: 通りすがり 
[2020-10-05 13:26:50]
コロナはやってるとマンション買おうとしないのはなぜ?
3794: 匿名さん 
[2020-10-05 14:14:50]
>3793

コロナで先行き不透明だからね。不動産は資産性があるから景気後退すると目減りするし、ローン購入だと賃金カットや雇用不安がある中では決断難しいでしょ。
3795: 匿名さん 
[2020-10-05 15:01:31]
合宿の免許教習もgoto対象でお上は問題なしの見解だって。修学旅行も対象になって中学生にクーポン配ったりして。
3796: 匿名さん 
[2020-10-10 22:34:01]
以前劇場でもあったのに対策強化しなかったからね。

劇団で62人が集団感染 さいたま市のミュージカル座

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373356
3797: 匿名さん 
[2020-10-14 16:17:19]
で、コロナのマンション価格への影響というスレタイの結果をまとめると、コロナのせいで売り物減って値上がりしたでよろしいか?
3798: 匿名さん 
[2020-10-14 16:22:22]
だめでちゅ。
3799: 匿名さん 
[2020-10-14 23:58:54]
>3797

緊急事態宣言後、平均価格は下がってるよ。
3800: 匿名さん 
[2020-10-15 00:24:25]
寮なのか部活動なのか、新しい生活様式では拡大止められないね。三密対策にプラスαが必要なんだろうけど。

日大運動部の感染者62人に、寮内で拡大か…国内で新たに552人確認

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201014-OYT1T50292/
3801: 匿名さん 
[2020-10-15 05:20:59]
>>3799 匿名さん

都心3区 (前年同月比) 
成約192件(70.8%/250件)
平米単価127.94(106.5%)
価格7,881万(118.4%/6,656万)
専有面積61.60㎡(111.1%) 

都心3区の中古マンション平均成約金額7,881万は前年同月比+18.4%であるだけでなく、過去1年で最高値でした。

2019.08 6,933万
2019.09 6,656万
2019.10 7,182万
2019.11 7,091万
2019.12 6,735万


2020.08 7,691万
2020.09 7,881万

 

3802: 匿名さん 
[2020-10-15 15:30:37]
増えたね。

東京都で新たに284人感染 8月20日以来最多

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6373773
3803: 匿名さん 
[2020-10-15 21:55:23]
>>3801 匿名さん
サンプルが大幅に減ってるから平均値が歪んでるだよ
3804: 匿名さん 
[2020-10-15 22:10:25]
>>3803 匿名さん
数値が歪むほど大幅に減ってはいない。
3810: 匿名さん 
[2020-10-19 21:32:59]
住み易い基準は行儀が悪くても認めあえるコミュニティーでありたい。
住まいは息抜きの場である。ストレスのたまる分譲はやめようかな。
3813: 匿名さん 
[2020-10-20 11:47:32]
[No.3805~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3814: 匿名さん 
[2020-10-20 16:32:20]
コロナ後ゆっくり下がってるね。by 不動産経済研究所

首都圏のマンション市場動向(2020年9月)

9月の1戸当たりの平均価格、1㎡当たり価格は5,812万円、87.7万円。
3815: マンション検討中さん 
[2020-10-22 12:51:46]
やはり、これからの時代は
駅近マンションより、
大型スーパー、ショッピングセンター、などが日々の生活や洋服など、
楽しみが目の前にある方が
便利で楽チンで急な用事でも
直ぐ行ける。
その方が断然良いですね。
3816: 通りがかりさん 
[2020-10-22 23:34:43]
>>3804 匿名さん
観念論の強がり、嘘はやめようよ
3割の減少は大幅
3817: 匿名さん 
[2020-10-23 19:06:36]
>>3816 通りがかりさん
減ってない。妄想はやめよう
減ってない。妄想はやめよう
3818: 匿名さん 
[2020-10-23 19:19:45]
確かに減ってるね。
3819: 買い替え検討中 
[2020-10-24 12:24:18]
>>3815 マンション検討中さん

本当ですね、、今は駅が近い高額なマンションよりも大型のショッピングセンターが、
目の前にある物件の方が断然便利で生活が楽しくなりますね!
よくよく考えると仕事のためにマンション買うのか、
日々の生活を楽しむためにマンション買うのか・・

旦那も始めは駅近とか言っていましたが、リモートが確実になり始め今やなんと、、
目の前にヨーカドーとかイオンとか欲を言えばホームセンターもあると、
一発で契約するとか言ってますよ!
仮に、あったとしてもそれは、高いわ!!

ですが、私も正直なところ目の前にヨーカドーがあったら嬉しくて
笑いが止まらないー!です。
せめて、せめて、OKと成城とマルエツとドラックストアとユニクロ、
これくらいが目の前にあったら・・・笑 


[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる