マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

3291: 匿名さん 
[2020-07-11 21:32:25]
>>3286 匿名さん
全然比例してない。日本より所得が低い途上国の生産性は日本より全然高いよ。日本より低い国を探す方が難しい。あんた生産性の意味理解してる?

>>3274 匿名さん
その方法はだめ。効果ない。検査してない無症状の客が来たら一日で終わり。
とある劇場は、検温、半券も客が切って客とスタッフは一切接触しない、席は間隔開ける、最前列はシールドする、それでもクラスター発生。感染対策しても無駄。ひたすら検査増やすしかない。誰でもいつでも何度でも検査できる体制が必要。全員10万、自粛よりコストは安い
日本は初動を完全に誤り、メンツ優先でまだ修正しない。検査しない方がいいとエセ科学と屁理屈を繰り返すし、現場の責任、精神論に転嫁し、行政の無策をごまかす。これぞ安倍応援団のやり口
3292: 匿名さん 
[2020-07-11 22:34:51]


新宿、池袋に近いからね。

東京・文京区の保育園で感染拡大 園児ら計22人が陽性

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e4d23c09d9068b1d5288217466233b7f84e...
3293: 匿名さん 
[2020-07-11 22:50:12]
>3288

昨日、一都3県の知事が会議してたけど埼玉単独でやるってことは他の知事の賛同得られなかったのかな。埼玉で休業しても東京のお店に行くだけなのに。
3294: 匿名さん 
[2020-07-11 23:08:39]
これからは
中古マンションを買ってリフォームするのが
良いんじゃないでしょうか。
戸建ては年取ると大変ですよね。
3295: 匿名さん 
[2020-07-12 06:38:53]
>>3292 匿名さん
近いのは多分関係ないと思うよ。文京区民は医療文教系が多いから新宿にあまり行かないと聞くよ。他が顕在化してないだけでしょうね。経路不明が5割もある。ちなみに韓国は1割以下、陽性率は1%程度。検査量、データ量が日本とは全然違う。感染症で検査とデータは戦略資源。これで勝敗が決まる。戦略資源用意するのは行政の仕事。戦略の失政をごまかすために、西村は精神論、現場責任論を繰り返す。太平洋戦争と変わらない

>>3293 匿名さん
まあ減るだけでも効果はあるからね。感染症の拡大は確率過程だから。それぞれができることをやるのは応援しようよ。応援じゃなく強要する自粛警察はいらないけどね。
3296: 匿名さん 
[2020-07-12 10:29:13]
go to travel って間違った英語を政府が広めちゃっていいの。go travelかgo to travelingでしょ。
3297: 匿名さん 
[2020-07-12 10:39:59]
keep distanceもkeep distancingだしね。
3298: 匿名さん 
[2020-07-12 11:27:27]
これ、観客に感染者出たら犯罪行為。

クラスター発生の山本裕典主演舞台、出演者が体調不良でも上演強行…主催者側把握か

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365161
3299: 匿名さん 
[2020-07-12 18:17:07]
>3298

複数の観客の感染も確認だって。イベントの制限緩和とコロナ対策、見直すべきだね。
3300: 匿名さん 
[2020-07-12 18:56:29]
>>3223 匿名さん
基本性能、つまり給気換気能力が普通の10センチ程度の壁穴換気とは違うと思うが?
テナントビルなんて全熱か否かにかかわらず、5分以内に全換気できる性能のシステムなんて割と良くある。
要は給気排気のバランス悪く10センチ程度の穴でやるから問題。全熱のシステムだと、構造上それがおきにくい。
3301: 匿名さん 
[2020-07-12 20:09:13]
24時間換気はシックハウス対策の微量換気が前提だからね。コロナ対策の換気システムが出てくるか。それまでは窓開け。
3302: 匿名さん 
[2020-07-12 20:12:59]

やっと重い腰上げるか。

4都県の休業要請検討 感染状況次第で 西村再生相

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365195
3303: 匿名さん 
[2020-07-12 20:15:21]
これアメリカに費用請求すべきだよね。

コロナ感染者が「夜の街」利用 北谷町で130人をPCR検査 客や従業員ら対象

https://news.yahoo.co.jp/articles/c9109894a10d44ece3a821741c07a93ed471...
3304: 匿名さん 
[2020-07-12 22:53:56]
病院のクラスターって市中感染広まってる結果だよね。夜の街なんて言って手をこまねいていた結果か。

千葉・浦安の病院で集団感染

https://news.yahoo.co.jp/articles/68f35b11366cde7adb50361b24d6f1daf804...
3305: マンション検討中さん 
[2020-07-13 12:43:43]
今盛んに家の中の空気の入れ替えを
してください。って言ってますが、
うちみたいな、内廊下のマンションは
どうしたらいいんだよ!
全く空気入れ換え何かできません!
最悪ですよね!エアコンを強で
24時間つけっぱなしですけど、
何か、空気が淀んでますよ。
外に出ると、空気が新鮮で
ホッとします!
今後の事を考えるなら、本気で、
引っ越し考えたほうが
良さそうですね。
3306: 匿名さん 
[2020-07-13 12:53:04]
>3305

エアコンは一部の機種を除いて換気機能ないよ。

すべての部屋の窓とドアを開けて、窓のそばで扇風機回すとか。
3307: 匿名さん 
[2020-07-13 13:12:26]
レンジフードは機種によっては給気機能もある。最近はオープンカウンターのキッチンが多いから強で運転していれば効果あるかもね。
3308: 匿名さん 
[2020-07-13 13:18:06]
>3298

出演者から体調不良の申告があって抗体検査したけど陰性だったから出演継続だって。抗体って感染してしばらくしてから反応出るでしょ。

3309: 匿名さん 
[2020-07-13 14:24:56]
>3308

ガイドライン作ってそれに従ってはいたみたいだけど、ガイドラインって専門家のチェック必ずしも受けてるわけでもないからね。
3310: 匿名さん 
[2020-07-13 14:46:47]
>>3306 匿名さん
いや、エアコンにはないが、内廊下にも給気排気システムはあるから。
その能力による。一般的に全熱交換のが高い能力の換気システムが入るてだけ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる