マンションなんでも質問「新型コロナウイルスによるマンション購入の影響」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2021-11-28 11:44:57
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?

[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55

 
注文住宅のオンライン相談

新型コロナウイルスによるマンション購入の影響

2786: 匿名さん 
[2020-06-09 15:38:44]
>>2783 匿名さん
データ紙に印刷して連携とか、普通にある。
2787: 匿名さん 
[2020-06-09 15:42:09]
>>2779 匿名さん
全国自治体が自動認識できるシステム導入できれば、確かに今すぐできると思う。
でも、実際には自治体のほとんどが印刷の為のシステム入力だったり。
2788: 匿名さん 
[2020-06-09 15:48:57]
>>2782 匿名さん
そのDBのキー項目候補マイナンバーが現在ほ穴だらけ状態。
次点候補の住所を検索に使おうとすると、細かい表記が違うから完全一致せず、そんな状態でマッチングしてお金振り込んで大丈夫?みたいな感じでは。

2789: 匿名さん 
[2020-06-09 16:16:33]
検証が必要だけど、専門家会議事録すら残してないお粗末ぶり。

緊急事態宣言「全く不要だった可能性」の指摘も

https://news.yahoo.co.jp/articles/14556f3830425111bdd652c192035aa73d6e...

2790: 匿名さん 
[2020-06-09 16:18:31]
>2786

マイナンバーによる給付金の申請のチェック、紙に印刷してなんて今時あり得ないローテク。
2791: 匿名さん 
[2020-06-09 16:24:09]
確定申告、今年から源泉徴収票は紙で提出する必要なくなったけど、お役所同士で連携してるのは健康保険料だけで、国民年金が連携せずに紙で提出。この国では一元化のハードルは高い。
2792: 匿名さん 
[2020-06-09 18:49:12]
ニューディール計画として、国のIT強化で一元化すればよいのでは。
それこそ韓国みたいにネット網強化、その上で一元化システム。
アドバイザーは、また台湾のIT大臣で。
2793: 匿名さん 
[2020-06-09 19:32:16]
>>2789 匿名さん
五輪延期されるまで検査の異常な抑制、公文書改ざんも全部有耶無耶。漫画にもないやばい王様の国

>>2791 匿名さん
制度の理念がユーザーのためでなく役所のためになってる。だから、基本台帳とマイナンバーが紐付けられてない。なんのためのマイナンバーか?

>>2792 匿名さん
そんな当たり前すらできないのがこの国。
組織はトップが人事権を持つ。無能には無能が集まるから、はんこ議連、PC使ったことない人がIT担当相になる異常国家
頭から腐るとはこのこと。その頭を選んだ連中は、日本は偽札が少ないから諸外国よりキャッシュレス導入が遅れとか平気で言う
2794: 匿名さん 
[2020-06-09 21:50:33]
第二波でダメージ受けたら危ういかもね。

米格付け会社、日本国債格付け見通しを引き下げ 巨額補正で財政悪化不可避

https://news.yahoo.co.jp/articles/eaac7458e7111c34f3af06874780abdeb429...
2795: 匿名さん 
[2020-06-09 22:51:26]
予備費で誰も使わない布マスクを配って反省ゼロの人間に、10兆円を任せられるはずない
2796: 匿名さん 
[2020-06-10 00:05:38]
アウトローに乗っ取られた分譲マンション管理みたい。
2797: 匿名さん 
[2020-06-10 10:41:37]
このスレが?
2798: 匿名さん 
[2020-06-10 14:04:15]
デモ参加者もだろうから、また、ロックダウンかな。アメリカ経済が回復しないと日本も引きずられる。麻生大臣、民度を言及するなら同盟国を諭さないと。

抗議デモ対応に動員されコロナ陽性、米首都ワシントン州兵

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6362121
2799: 匿名さん 
[2020-06-10 15:14:56]
>>2798 匿名さん
まさに、>>2725
民度と言う言葉が悪ければ、国民性や格差有無の違いといえば良いのか。
2800: 匿名さん 
[2020-06-10 15:35:29]
>>2798 匿名さん
それを、ひとは、内政干渉と言う
2801: 匿名さん 
[2020-06-10 15:52:57]
>2800

同盟だからこそ厳しいことを言いあえる関係でないと。共倒れになる。
2802: 匿名さん 
[2020-06-10 20:13:55]
>>2799 匿名さん
感染症なのに、安倍応援団はなんで科学的に考えられないの?
日本はアジアで犠牲者最悪レベルなのにそこは無視するしね。

>>2798 匿名さん
麻生が内弁慶なの知ってるくせに
民度発言は支持者受けするから。麻生は自粛最小限で抑え込んた韓国の悪口も言ってたね。それを喜ぶのが現政権の支持者なんだよね

>>2800 匿名さん
だから安倍は米中に弱腰なのね。
香港の件も言訳ばかり。憂慮で誤魔化さず批判声明に参加すればいい。
安倍は習近平が怖いから無理かな
2803: 匿名さん 
[2020-06-10 21:38:50]
何いってんだこいつ
2804: ご近所さん 
[2020-06-11 09:11:54]
https://is.gd/tRsu2I

で各区のマンションの相場チェックしているけど、
中古市場は、買う人も少ないし、売る人も少ない。
新築はとりあえず価格据え置きで様子見。

ほぼ影響ないだろ。
今値下げして即売りたい人は、コロナでお金がピンチな人だけ。

https://twitter.com/kojimasato/status/1270860724496068609/photo/2
2805: 匿名さん 
[2020-06-11 10:16:59]
>2804

既に販売開始してる新築は既契約者の手前もあるから値段を据え置きして販売。完成在庫になったら値下げが始まる。マンション価格って景気の動向より少し遅れて動く。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる