マンション購入を考えていますが、どのような影響が考えられますか?
[スレ作成日時]2020-03-11 10:37:55
注文住宅のオンライン相談
新型コロナウイルスによるマンション購入の影響
2141:
匿名さん
[2020-05-06 09:45:21]
|
2142:
評判気になるさん
[2020-05-06 11:19:27]
自民党が政権を取っている限り、富裕層は安泰です。
|
2143:
匿名さん
[2020-05-06 11:46:58]
財閥解体
|
2144:
匿名さん
[2020-05-06 12:53:35]
これまでの政策が見事に裏目にでていますね
|
2145:
匿名さん
[2020-05-06 13:36:51]
>>2140 匿名さん
最初の行に主旨が書いてある |
2146:
職人さん
[2020-05-06 13:58:01]
早く金くれ!
|
2147:
匿名さん
[2020-05-06 16:55:50]
|
2148:
名無しさん
[2020-05-06 18:46:10]
コロナ早く終息してほしいですね。かと言って買おうという気にはなかなかならないけど。
|
2149:
匿名さん
[2020-05-06 19:15:25]
3年ぐらいはダメだろうね。
|
2150:
匿名さん
[2020-05-07 00:10:32]
清水建設、鹿島が工事再開 コロナ感染拡大防止を徹底
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200506-00000043-kyodonews-bus_all |
|
2151:
匿名さん
[2020-05-07 19:37:13]
祝終息
東京都で新たに23人の感染確認 30人を下回るのは3月30日以来 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200507-00010016-abema-soci |
2152:
マンション検討中さん
[2020-05-07 20:25:42]
>>2151 匿名さん
ゴールデンウィークで検査数が少ないだけでしたが、ゴールデンウィーク前の検査数に戻ってもこんな数ならいいですよね。 |
2153:
匿名さん
[2020-05-07 22:26:14]
5月11日の週にどうなっているかですね
|
2154:
匿名さん
[2020-05-07 22:29:11]
油断は禁物
|
2155:
匿名さん
[2020-05-07 22:30:55]
しかし、医療関係者は格段負担は減ってきた。
滞留させてる手術順次再開だから休む暇ないだろうけど。 |
2156:
マンション検討中さん
[2020-05-07 22:45:12]
緊急事態宣言解除後に北海道みたいにならないことを祈るしかないよね。
そうなれば、また封鎖かぁ… やだね。 |
2157:
マンション検討中さん
[2020-05-07 22:47:53]
地方の憧れだった地域が今後は地方から迫害を受けるなんて皮肉だね…
田舎に里帰り、いつできるんだろう。 |
2158:
匿名さん
[2020-05-07 22:48:24]
|
2159:
名無しさん
[2020-05-07 22:49:40]
>>2154 匿名さん
ここでぶり返したら、今までの努力が水の泡ですものね。 スペイン風邪のアメリカでセントルイス市がいち早く非常事態宣言して感染者増加を劇的に抑えたが、それで安心して緩めたあと、また少しカーブが上がってたと池上彰さんの解説でやってました。 |
2160:
匿名さん
[2020-05-07 23:40:30]
自粛8割減を1ヶ月達成してから以前と同様の活動を再開すると、15日間で感染者数が元に戻るレベルで増えるみたいね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
個人的には増税を軽微にして、救急車利用時・図書カードの延長時・生保の病院受診時、などに一律数百円単位の負担導入などすればいいのに、と思います。