ブランズタワー所沢の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。
物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/647819/
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/tokorozawa/
所在地:埼玉県所沢市東町500番(地番)
交通:西武池袋線・西武新宿線 「所沢」駅 から徒歩 6分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.77平米~92.38平米
売主:東急不動産株式会社
施工会社:佐藤工業株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
[スレ作成日時]2020-03-09 11:51:33
<契約者専用>ブランズタワー所沢
704:
住民さん3
[2022-10-09 23:55:39]
|
705:
住民さん2
[2022-10-10 08:04:06]
公共の場、空港のラウンジとかホテルのラウンジでの過ごし方と一緒だと思います。ラウンジはキッズルームや自宅ではありません。
なぜ防音の小部屋がラウンジに設けてあるのか。テレワークでの通話の利便性もありますが、他の寛いだり静かに利用されたい方への配慮の意味もあると思います。 電車や病院はさることながら、カフェでも周囲に普通に気を遣いますね。 今回のお話、うちだったら貸切にします。長く住みたいと思って購入したマンション。クレームを受けたり揉めるのも嫌なので。ある意味もしかしたら公共の場より気を遣っているかもしれません。 |
706:
住民さん1
[2022-10-10 09:46:10]
全く意味が分からないが、なぜ勉強してる人やテレワーカーに配慮して過剰に声を落とす必要があるのか?別にスタバやらドトールでも横に勉強してる人がいるからって誰も声を落としたりしないだろ。そういう使い方したいなら図書館なり自宅なりでよくね?そりゃもちろん当たり前のマナーは必要だけど静寂を保つ必要はないだろ。複数人使用を禁止だのなんだの、ラウンジを私物化するな。少し声がするくらいで集中できないやつは出社しろよ。
|
707:
住民さん1
[2022-10-10 09:51:28]
大声で騒ぐだの子供が走り回るだのはもちろんありえないけどね。それは街中のカフェでもどこでも同じ話だ。
|
708:
住民さん6
[2022-10-10 10:19:02]
|
709:
住民さん3
[2022-10-10 10:30:18]
>>706 住民さん1さん
つまり「俺は誰にも配慮したくない。自宅で同じ感覚で使わせろ」という主張でしょうか? 集合住宅は相互理解と配慮の上に成り立つものなので、貴方の主張が受け入れられることはないかと思います。 >そういう使い方したいなら図書館なり自宅なりでよくね? 貴方こそ自宅やファミレスでいいじゃないですか。誰にも気を遣わず声も潜めずにお喋りできますよ。なぜラウンジ使いたいんですか? |
710:
皆さん落ち着かれては?さん
[2022-10-10 11:06:35]
自分達の大切な住まいに関する事なので色々ご意見あるのは当たり前ですが、大半の住民の方は見てもいないであろうこちらのような誰でも書き込みのできる匿名掲示板でやり合ってもお互い納得の出来る決着には至らないと思います。懸念点があれば管理人通じてなり管理組合協議事項として話し合いした方が建設的では?
|
711:
住民さん1
[2022-10-10 11:11:16]
別に俺はラウンジ使ったことはほとんどないからぶっちゃけどうでもいいが、「ラウンジで会話すするなんて非常識!管理組合に通報!こっちはテレワークしてるのに!」みたいなのが腹立つだけだよ。テレワーク勢は和気藹々と使いたい人に配慮はしないの?
|
712:
住民
[2022-10-10 12:07:16]
ラウンジの使用目的は人それぞれあるので、双方の意見を尊重しましょうよ。
今回話題になってるのは「他人への配慮」が足りているか足りていないかの話ですよね? テレワークが普及している昨今、落ち着いたところで仕事に励みたい人もいれば自宅とは少し違う空間でゆっくりしたい人もいる。 子供は元気が一番ですが、元気すぎて周りに迷惑をかけている現状を親御さんは気付くべきですね^^; そんな時はお互いが気持ち良く使えるように、 うるさいと感じたのであればそう伝える。同じ住民なのですから、それぐらい大人の我々は出来るはずだと思います。 (以前小学生の集団がエレベーターホールでうるさくしているのを注意したところ、静かにしてくれましたし…笑) そこで万が一揉めたりしたら管理組合に報告するのはいかがでしょうか? P.S匿名で意見を言えるのが掲示板の良い所ですが、住民1さんの言動は少し目に余ります。大人な発言を心がけて下さい。周りは敵ではありませんので^^; |
713:
住民さん3
[2022-10-10 12:30:58]
>>711 住民さん1さん
>「ラウンジで会話すするなんて非常識!管理組合に通報!こっちはテレワークしてるのに!」みたいなのが腹立つだけだよ。 そんな書き込みどこにもありません。 貴方の脳内だけにしか存在しない意見です。仮想敵の話はおやめください。 |
|
714:
住民さん4
[2022-10-10 17:08:08]
>>711 住民さん1さん
自分達家族は和気藹々と声のボリュームも少しも落とさず子供が叫んでも家同様に自由に使いたいから逆に勉強、テレワーク、ゆっくり静かに使用したい人は出ていけということでしょうか?スタバでもドトールでもないですよね。共用ラウンジです。静かに使用されている方がいた場合、全く話さないようにとは言えないと思いますが、話すにしても声のトーンを下げるとか周囲に配慮するのは当たり前のマナーだと思いますが。管理組合に通報するって書いてありましたっけ?その方の自由という話ですよね。 |
715:
住民さん8
[2022-10-10 17:21:37]
ネガティブな意見を書く方々は本当に住民なのか、少し気になります。以前から意図的にこのマンションの悪口のような意見を書き、掲示板を荒らしているような方がいらっしゃったので…
|
716:
住民さん1
[2022-10-10 17:33:31]
自分達は勉強、テレワーク、ゆっくり静かに使いたいから周りの声のボリュームも少しも我慢せず家同様に自由に使いたいから家族や友達と和気藹々と使用したい人は出ていけということでしょうか?スタバでもドトールでもそんなことないですよね。共用ラウンジです。大騒ぎするのは論外と思いますが、声のトーンを落とさせるような雰囲気を出して周囲に配慮させるのはどうかと思いますが。
|
717:
住民さん1
[2022-10-10 17:47:53]
>>716 住民さん1さん
荒らしですか? |
718:
住民さん2
[2022-10-10 18:09:14]
|
719:
住民さん3
[2022-10-10 19:12:52]
結局ラウンジは発声禁止なの?
|
720:
住民さん2
[2022-10-10 19:45:44]
居住者じゃない荒らしが混じってるようですね
せっかくの三連休なのにやることないんでしょうか |
721:
住民さん
[2022-10-10 19:48:28]
「コワーキングスペース」なら静粛性求めるの分かりますが、「ラウンジ」として設定されている訳で、言葉通り本来は歓談などの社交の場かと思います。ただ、今の時代ですので在宅ワークでご利用されたい方がいらっしゃるのも当然だと思いますし、例えば曜日や時間帯を決めてそうした利用ルールを設ける等しても良いのかも知れませんね。いずれにせよこの掲示板では決めようがありませんし、管理組合で検討するしかないでしょう。
|
722:
住民さん3
[2022-10-10 19:54:37]
そうだよね、本来はママ友同士の歓談とかにも使えるはずなのに我が物顔のテレワーカーが不愉快、って話だよね。なんでそっちに配慮して静粛にせなあかんのよ。テレワークルーム完備のマンションもあるからそういうのに引っ越されては?
|
723:
住民さん3
[2022-10-10 21:14:03]
周りに気を遣わずに自由に使いたいなら、貸し切りにすればいいと思います。
ただ、テレワーカーさんもイヤホンや耳栓するなり自分でできる対処は時には必要だと思います。 ラウンジでの会話がダメとは思わないですが、公共の場所や共有スペースというのは周りに迷惑をかけないのが社会人として常識です(これが通じないならもうお手上げですが)。 「お互いができる範囲で周りに迷惑をかけないようにする」 ただこれだけの話なのになぜこんなに紛糾してるのか疑問です。 |
724:
住民7さん
[2022-10-10 21:21:54]
>>723 住民さん3さん
「周りに迷惑を掛けないようにする」の基準が「交流の場のラウンジとして」なのか「ワークスペースとして」なのかで各人の考えのベースが全く異なることからこういう一方通行の匿名掲示板では荒れがちなのかと。掲示板での議論に向かない結論の出ることの無いテーマですね。 |
725:
住民さん4
[2022-10-11 14:24:07]
いや多分そんな複雑な話じゃない
ただの暇人部外者の荒らしがいかにも釣れそうなネタを書いてるだけ |
727:
入居済みさん
[2022-10-11 17:55:00]
[No.726と本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
728:
マンション住民さん
[2022-10-12 07:22:59]
自宅テレワーク派なので意見が偏るかもしれませんが、テレワークには適さないと思います。お子さんのスマホ断ち学習スペースが一番いいのではと思います。
お子さんのマナーの問題はご家庭の躾の問題なので、淡々と管理会社に報告して注意なりして貰えばいいと思います。 |
730:
管理担当
[2022-10-12 07:45:14]
[NO.729と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]
|
731:
住民さん3
[2022-10-12 08:48:25]
>>728 マンション住民さん
掲示板拝見しておりました。ラウンジでテレワーク、学習スペース利用など静かに利用されたい方が多くいらっしゃるようで安心しました。しかしこのような書き込みは勉強に利用されたい方が変に誤解を受けてしまう可能性、テレワークされたい方の中でまた対立の可能性もあるかと。723の方のおっしゃってる事が自分にはしっくりきます。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
732:
マンション住民さん
[2022-10-13 07:50:06]
対立だと煽るほうがこうした掲示板利用に不適切だと思います。みなさんにいろいろな考え方があるからです。それを対立と捉えず、一つ一つの意見を取りまとめるのは管理組合と管理規約でしょう。テレワークだって過度な利用があれば迷惑行為になるはずです。子供たちが騒ぐのは論外です。現行の管理規約でカバーできないことがあれば細則を作っていくのが管理組合です。マナーの悪いお子さんは躾が悪いだけなので親の責任ですから、親(区分所有者)に罰則なり設けるべきだと思います。
|
733:
住民さん2
[2022-10-13 12:47:02]
>>732 マンション住民さん
いや、それをここで書いても埒があかないからもういい加減やめて管理組合に働きかけようってことでしょ。 自分が考えてる案があるなら、それを議題として管理組合に提出して具体的なアクションを起こしてください。 |
734:
契約者さん1
[2022-10-13 14:17:16]
掲示板に書き込むかどうかはその人の勝手でしょ。
だいたいアクセス広告で稼いでいる掲示板に書き込むなって営業妨害でそれこそ削除対象でしょw 勝手にルール決めるんだったら自分で掲示板作れば? 投稿する前に注意書きが出る通り、荒らしには反応せず削除依頼しなよ。 デッキが荒らされたのは事実だし、それだけマナー悪い住民が多いんだからその手の書き込みが増えて当たり前じゃないの。 |
735:
管理担当
[2022-10-13 20:12:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
736:
住民さん1
[2022-10-13 23:15:55]
>>732 マンション住民さん
お子さんのマナーもそうですが、あの狭い空間で普段の声量で話したら響くのではないでしょうか。人数が多ければ多いほど。天井も高いし広さも大衆カフェなどは多少話しても周りが気にならないような設計になってると思いますね。 |
737:
住民さん5
[2022-10-14 20:13:45]
|
738:
住民さん7
[2022-10-15 12:35:16]
不動産取得税きました?
|
739:
住民さん1
[2022-11-10 09:19:40]
屋上って使用禁止になったの?ずっと封鎖されてるけど
|
740:
住民さん1
[2022-11-10 17:47:01]
そう言えば最近、議事録の案内来ないね。
|
741:
住民さん5
[2022-11-11 14:25:25]
日中家にいると、犬の鳴き声がひっきりなしに聞こえるのですがうちのマンションでしょうか?
たまに犬を抱き抱えずにエレベーターに乗っている方も見かけますし、ペットの管理が杜撰な方が多い気がします。 |
742:
住民さん6
[2022-11-11 15:18:36]
屋上の件やマナーの件も、議事録が機能してないですよね。
電子ファイル閲覧では見ない人いますよね。ペーハレス、省資源とはいえば何でもいいわけてはなく、必要なものは紙で配布すべきだと思うのですが、皆さんどうあもいますか? |
743:
住民さん2
[2022-11-11 16:22:44]
スカイデッキも購入理由の一つなので本当に閉鎖されたなら悲しいですね。
使えもしないのに維持管理費だけ取られるなんて… |
744:
住民5さん
[2022-11-11 16:45:48]
>>742 住民さん6さん
議事録などは電子ファイル閲覧で充分だと思いますよ。キチンと見て頂くようにするためには、見た方にメリット、見てない方にデメリットがある仕組みにするのも一つの手だとは思いますが。今どき管理組合議事録を戸別紙配布しているマンションも少ないと思います。 |
745:
マンション住民さん
[2022-11-11 22:33:51]
このご時世ですからね。どこも紙の削減に取り組んでいるのに、時代の流れに逆行して、ご丁寧に印刷までして配布するのは不要ですよ。
紙で欲しい人だけ名乗り出ればいいのではないでしょうか? |
746:
住民さん5
[2022-11-30 15:13:38]
今日もうちのマンションのバカ犬ちゃん、元気に吠えてるね。
|
747:
まさるさん
[2022-11-30 17:50:23]
|
748:
住民さん1
[2022-12-13 10:52:54]
屋上いつまで封鎖してんのマジで
犯人まだ特定できてないってこと? |
749:
まさるさん
[2022-12-13 14:10:46]
|
750:
住民さん1
[2022-12-14 09:24:07]
迷惑な人のせいで使用できず管理費がかかり続けるのは解せない
|
751:
まさるさん
[2022-12-14 10:40:01]
|
752:
マンション検討中さん
[2022-12-24 14:26:12]
そういえばここってエントランスにクリスマスツリー飾ったりしないんだね
|
753:
まさるさん
[2022-12-24 19:07:03]
|
754:
マンション検討中さん
[2022-12-26 00:22:42]
ロジュマンは確か飾ってたよね
ああいうの良いよね |
755:
近隣
[2022-12-26 00:28:55]
寿町プラウドはツリー2個も飾って素敵でした。
|
757:
住民さん4
[2022-12-27 08:29:35]
|
760:
住民さん2
[2022-12-27 19:23:03]
まさるさん返信ないけどどうしたんだろう
答えられないのかな |
761:
まさるさん
[2022-12-27 19:23:41]
|
762:
住民さん2
[2022-12-27 19:27:57]
>>761 まさるさん
それは失礼しました。それならば各地の物件検討スレや住民スレに書き込むのは控えた方がよろしいかと思いますが。 ちなみに、いまブランズタワー所沢のデジタルサイネージがいまどこに設置されてるかお答え願えますか? |
764:
住民さん2
[2022-12-27 22:23:59]
|
765:
まさるさん
[2022-12-27 23:04:52]
|
770:
管理担当
[2022-12-30 02:00:54]
[No.756から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、または、それに反応する発言のため、いくつかのレスを削除しました。
また、迷惑行為に対しては、一切反応することなく、削除依頼をお願いいたします。 管理担当] |
771:
中古マンション検討中さん
[2023-01-09 10:07:23]
12階のAタイプが5480万円で出ていますが分譲時価格はいくらだったでしょうか。
https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_tokorozawa/nc_71390921/ |
772:
まさるさん
[2023-01-09 11:54:28]
|
773:
契約者さん2
[2023-01-13 05:39:54]
|
774:
中古マンション検討中さん
[2023-01-13 07:21:16]
最終的には値引きして販売すると思いますが、中古物件で住宅ローン減税も使えませんから購入者にとってはかなり高値ですね。同じ中古なら駅から近いパークハウス日吉町の方が良いと思います。
|
775:
住民さん4
[2023-01-13 08:07:12]
ローン減税は今は273万でしたか、もうたいした額ではないので気にならないのでは。駅の近さか、築年数をとるかですかね。
|
776:
まさるさん
[2023-01-13 09:42:10]
|
777:
1
[2023-01-14 09:29:02]
|
780:
3
[2023-01-14 18:44:32]
徒歩6分表記マンションが駅から遠い?
線路沿い公式8分表記東向きマンションのほうを心配したほうがいかが? |
782:
住民さん1
[2023-01-14 20:45:53]
シャワー水圧が少し弱くないですか?
定期点検時に指摘する予定です。 |
786:
住民さん1
[2023-01-18 21:57:31]
ここの掲示板にもまさるさんが出現
他の掲示板でも荒らしている方ですよね? スルーまたは削除依頼で良いかと思います //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645618/?q=まさるさん&good=&has_img=#tab |
791:
管理担当
[2023-01-22 21:25:07]
[No.778~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
792:
住民さん3
[2023-01-23 10:43:37]
シャワーヘッド、ホース交換した方又は検討中の方はいらっしゃいますか?
エコフル仕様は不十分ではないでしょうか? |
793:
中古検討者
[2023-02-05 20:11:45]
駅前じゃないのに中古5480万というのはちょっと高い気もする。
そして何よりもここは修繕積立金が重いのが辛いところ |
794:
匿名さん
[2023-02-06 09:52:07]
>>793 中古検討者さん
新築販売時4,738万円(坪245)から結構乗っけて来ましたね。でも所沢駅徒歩圏ではここ数年の新築供給予定は無さそうですし、駅前の某タワーの価格設定は相変わらずなので、消去法で選ぶ方(もちろん価格交渉前提でしょうが)も居るのでは? ちなみにここの修繕積立金って平米151円で直ぐにでも上げた方が良いレベルですが、管理費の平米301円の方と勘違いされてます?管理費もディスポーザーありで内廊下で各階ゴミ置き場だと今どき安い方だと思いますが。 |
795:
住民さん1
[2023-02-06 21:30:37]
高く売れてくれるのは大賛成ですけどね
自分が売る時にも助かりますし |
796:
所沢の次の新築プロジェクト心待ちさん
[2023-02-06 22:04:39]
>>793 中古検討者さん
794の方も書いてるけど、この近くで他に築浅の選択肢が無いからね。駅前タワーだとここより10m2狭くて1千万高い上に行灯部屋ありの設定部屋しかないから。 多少の値引き交渉はあるとは思うけど、もし掲示に近い価格で制約したら今後供給物件が恐ろしい水準になりそうで怖い。。。 |
797:
住民さん2
[2023-02-06 23:39:10]
相場がグッと上がるのはいいことですよね
高値での成約は歓迎していきたいですね。 |
798:
1
[2023-02-06 23:40:24]
>>793 中古検討者さん
徒歩6分が駅近じゃない? |
799:
住民さん7
[2023-02-07 00:04:02]
|
800:
住民さん8
[2023-02-08 20:29:22]
|
801:
マンション住民さん
[2023-02-08 20:33:06]
>>800 住民さん8さん
計画の内容だとウチ規模だとそんなもんだろうなと私は納得しましたけど、ご不満? |
802:
住民さん1
[2023-02-13 18:45:40]
雪の日のスカイデッキは最高でした
|
803:
住民さん1
[2023-02-26 07:28:43]
|
人の感覚が人それぞれなんてそれこそ当たり前のことです。今更言うことではありません。それでも居住者の満足度を最大公約数的に考え、「マナー」という範疇で配慮してるんですよ。
それができないというならなら集合住宅不向きです。戸建に住み替えた方がよろしいかと