ポレスター昭和記念公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.polestar-m.jp/722/
所在地:東京都昭島市もくせいの杜2丁目50-7(地番)
交通:JR青梅線「東中神」駅より徒歩10分
間取: 2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、3LDK+S(納戸)、4LDK
面積:64.87㎡~85.05㎡
売主:株式会社マリモ・三信住建株式会社
施工会社:株式会社松村組
管理会社:株式会社GMアソシエ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-08 23:46:59
ポレスター昭和記念公園ってどうですか?
754:
マンション検討中さん
[2020-09-22 12:46:53]
ここら辺てムクドリいる?
|
755:
マンション検討中さん
[2020-09-22 12:56:15]
|
756:
ご近所さん
[2020-09-22 15:20:59]
>>745 マンション検討中さん
そうだ、UR出来るんだものね。数十年前都内秀和に住んで、現在夫の遺産暮らしUR住みの人は住みやすいと勧めてた。単身向け50㎡10万ぐらい?家族やパークビューで老後をのんびりとか向けの70㎡15万ぐらい?もっと? 複合市街化側としてどんなデザインにするんだろう。お洒落な物件もあるから楽しみねだね、入らないけど。そうすると航空公園のような雰囲気になっていくのかな。 |
757:
検討板ユーザーさん
[2020-09-22 18:48:08]
最近のURおしゃれだもんね
|
758:
周辺住民さん
[2020-09-23 10:09:35]
昭島市のホームページで再開発後のURのイメージ写真が見れますよ。
今では想像つかないけど、あんな綺麗な街並みに変わるのが楽しみです^ ^ |
759:
口コミ知りたいさん
[2020-09-23 11:09:08]
WiMAX2を使っているのですがほぼ毎日18時から2時まで10GBの制限で速度が遅くなります。
固定回線でもWi-Fiでもどちらでも良いのですが オンラインゲームや動画視聴しても制限なく速度落ちない回線しりませんか?ニューロは導入できないのでそれ以外で。 |
760:
ご近所さん
[2020-09-23 16:07:21]
>>744 評判気になるさん
では現実的に考えましょう。>>734 >>735の例、どちらも売主の知名度は低く仕様は同程度。一方は2大嫌悪施設から離れた駅近を値下げしても反応は薄い。購買層は恐らく「駅近・便利施設・値下げ」よりも「嫌悪施設があるけど整備された静かな環境」に反応してるのでしょう。だって子供の頃から海外リゾートで遊び慣れた小金持ちは激安店やネオン系は要らないよね。 日本は無電柱化後進国です https://nponpc.net/whatisnonpole/ 無電柱で美観が保たれ防災機能が高い住宅地なら相場より+500万以上でも買う人います。ecoシティへ向けてゴミ量や収集方法や商業車両の問題が改善されればなおよし。6千万ならターゲットは世帯年収1千万前後でしょうか。大きい区画があれば7千超えでそれなりの層かと。皇居外周と比較するランナーもいるので running-is-traveling.com/outside-course-of-showamemorialpark/ 俗っぽい開発をしなければその環境を好む人達が移り住むでしょう。核都市の性格に対応したホテル1泊7万程度は高いと思います? その研修プランは好いですし https://soranohotel.com/mice/ 市行政の計画はこの路線なんですよね。 せっかく外国の視察ツアーが組まれる有名幼稚園もあり、それでこのエリアを選択する世帯もあるでしょうに、そのド真ん中にゴミ処理場は常軌を逸した大失策で今からでも計画変更したほうが良い気はします。が、そういう変な感性が日本を二流にしている所以なのでどんなに立派な構想でも大失敗の可能性はあります。とはいえ、その二流感覚によって排気ガス騒音ウサギの寝床化した90年代、耐えかねた中流富裕層が日本から脱出して豪州やハワイ東南アジアのリゾート買いまくっていたのですが、そういった小金持ち層を取り込んでいかないと先細るだけなんです。2,3千万をやっと買える層や733のように都落ちしてなおボヤくだけのゾンビマインドを増やしても生活コストは知れてるじゃないですが。そして744のような金持ち大都会の大都市集中思考から脱却出来ず負の無限ループです。 |
761:
ご近所さん
[2020-09-23 16:48:24]
見つけましたー これかな?https://www.city.akishima.lg.jp/s096/010/010/010/010/070/guideline29.2...
予想図の、交通広場あたり全く想像できないけど見違えるようになりますね。歩道は照明埋め込みが採用されるかな、エリア全体の色調はシックに保たれるし、UR西側がアンダーパスで中央高速への接続が簡便になると富士山まで1時間ちょっと。いいですね~ |
762:
評判気になるさん
[2020-09-23 20:45:54]
嫌悪施設のことなどマイナス面を指摘したコメントしたら、次からエラーになり書き込みにくくされました。
業者さんこわいです((( ;゚Д゚))) |
763:
通りがかりさん
[2020-09-23 21:54:34]
>>762 評判気になるさん
マンションコミュニティの管理人さん?と、業者さん?って、関係してるんですか? ただのエラーじゃなくてですか? それか、嫌悪施設についての投稿が多すぎて、進展性に欠ける内容だから、AIが忖度したか。笑 |
|
764:
マンション掲示板さん
[2020-09-23 22:08:36]
医者や学者、上級公務員、高額所得者が世帯年収1000万以上程度時点で前提が違うかな。
サンクレイドルと比較してもねぇ。 あれは、失敗物件です。 眺望が悪すぎる。 |
765:
マンション検討中さん
[2020-09-24 12:38:39]
URはそんないい属性が住む住まいではありません。
URはずっと賃貸住まいで定年後に民間の賃貸が更新又は借りれなくなり仕方なく終の棲家となっている事が多いです。 家賃はそこまで安く無いが保証人不要の為、民間賃貸で保証人又は保証会社の審査に落ちて住む場所が無いケースが考えられます。 どちらにしても計画性のある方の住む住まいではないですね~ 前に書き込みもありましたが、駅前にそんな住宅が陣取っている時点でこの町の評価が下がります。 |
766:
ご近所さん
[2020-09-24 12:51:27]
>>764 マンション掲示板さん
>医者や学者、上級公務員、高額所得者が世帯年収1000万以上 そんなこと書いてないですが。勝手に変えないで。 ポレスターは成功物件なの?でもボヤキと毒ばかり吐いてるよね。 好きな物件を買えばいいじゃない。 URが完成したら夜景綺麗かも、の理由だっていいじゃない。 人生長いようで短い、気に入ったところに住めばいいでしょ。 |
767:
ご近所さん
[2020-09-24 13:00:23]
|
768:
検討板ユーザーさん
[2020-09-24 14:07:34]
いつまでに開発が完成するんですかね?
10年位? |
769:
通りがかりさん
[2020-09-24 14:46:12]
>>765 マンション検討中さん
子供の頃、URの空きが出たので、賃貸マンションから転居しました。 父が他界し、片親で裕福な暮らしはできませんでしたが、保証人がいない環境でもありませんでした。 なので、 他意はないんでしょうけど、 計画性のある方が住む住まいではない、の文言に少しぐさっとくるものがありました。 でも、UR居住者は、そういったイメージがあるのですね。 URが駅前にあると、街の評価が下がるということも、勉強になりました。 |
770:
マンション検討中さん
[2020-09-24 17:16:41]
URは近隣だと多摩平の森なんかは、再開発やリノベーションで若者からお年寄りまで居住するようなまちづくりで成功された事例ですかね。
こちらのエリアについても再開発で商業施設なども検討されているようですし、現在の環境よりも魅力はあると思いますので、一概に否定するものでもないと思いますよ。 東中神周辺の治安を気にされている方がいらっしゃいましたが、特別ひったくりなどの犯罪が多い地域ではないです。 確かに夜間に東中神駅の北口から降りると、ほとんど人通りもなく、道路沿いに古めの市営住宅も並んでおり(一部は最近綺麗になりましたが)、不気味というかちょっと怖い雰囲気がありますけどね。 隣の中神駅なんかは、工場地域のサラリーマンがたくさん歩いていますし、車通りも多いので寂しさはあまりないのですが。 これからこの地域に居住する人が増えると思いますし、改善されていくのではないでしょうか。 |
771:
名無しさん
[2020-09-24 18:46:27]
東中神と言えば凪のお暇ですね
|
772:
口コミ知りたいさん
[2020-09-24 19:59:47]
早く開発が進むといいね!
コロナの影響で進みが遅くなるなんて事ないよね。 |
773:
マンション検討中さん
[2020-09-26 17:12:52]
|