レーベン浜寺公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-hamadera/
所在地:大阪府堺市西区浜寺公園町1丁目15番、24番、16番の7(地番)
交通:南海本線「浜寺公園」駅徒歩3分
間取: 2LDK~4LDK
面積:57.39m2~85.42m2
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社松本組
管理会社:レーベンコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【タイトルの(仮称)を削除しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 23:02:36
レーベン浜寺公園ってどうですか?
1:
匿名さん
[2020-03-08 23:33:16]
|
2:
匿名さん
[2020-03-08 23:34:10]
なぜ、(仮称)と付いてるのでしょうね?
これを変える意味なんてなさそうだし最初から正式名称で良かったのに。 |
3:
匿名さん
[2020-03-10 11:24:51]
近くに同じような名前のレーベンのマンションがなければこのままの方が分かり易くて良いですよね。
立地はどうでしょうか。上から見る写真だと線路の真隣なんですよね。 こういった場所で西向きのマンションというとかなり評価が分かれるところだと思うのですが。 周りは戸建てが多くマンションはあまりないみたいです。眺望面は良いのかも? |
4:
匿名さん
[2020-03-29 17:23:46]
線路脇でもあり、ここの場合は踏切脇でもある。
電車の音だけだったら、もしかしたら建物の遮音性でなんとかなるかもしれないですが、 踏切の警報音にかんしてはどうなんでしょう。 駅まで近いし、 日当たり自体もとても良さそうだけど。 防音対策に注目していく必要があります。 |
5:
匿名さん
[2020-03-30 17:41:42]
日当たりいいのは自分の中で外せない条件だったりする…!
|
6:
匿名さん
[2020-04-01 07:51:56]
踏切の音、風情があると感じられるかどうかですよね。
浜寺公園に近いのが個人的にはいいと思いました。小さい子供がいるので、遊ばせられる公園が近いのが嬉しいです。公園、プールもあります。 テニスコートや球戯場があるので大きくなってスポーツするにも役立ちそうです。 初心者向けのテニス教室や野球の少年団など、スポーツ教室もやっていたらいいなと思います。 |
7:
匿名さん
[2020-04-11 15:03:31]
売主がタカラレーベンだと水回りにこだわっているのでしょうか。
浄水器とかついていそうですね。 収納が確保されており、まとまって設計されているので使いやすそう。 西向きなので夏場の暑さが気になるところですが。 |
8:
匿名さん
[2020-04-11 15:25:08]
>>7 匿名さん
おい(笑) キッチン、浴室、洗面台メーカーのタカラスタンダード株式会社と 不動産屋の株式会社タカラレーベンは資本も人も無関係の全く別の会社ですぞ。 ちなみに投資マンションで有名な不動産屋で2019年に創業者の社長が逮捕された東証一部のプレサンスコーポレーションは 昔は日経プレステージって社名だったけど日本経済新聞社と問題が起きて社名変更したんだってね。 『タカラ』は割と色んな企業があるから問題にならなかったのかもね。 |
9:
匿名さん
[2020-04-30 00:05:28]
タカラ、いわれてみればいろいろとありますねw
ウォークスルークローゼットある間取りあるけれど、あれってどうなんだろう。風通しは確かにいいのかもしれないけど、中に通路を作るとその分収納ができないから ウォークスルーで使うよりは、 きっちりそれぞれの部屋から取りやすいように収納してしまったほうが効率よく詰められるんじゃないかとも感じました。 こればかりは、 その家庭の荷物の量とか考え方次第だけど。 うちだと中に通路を作ると、子供がそこで遊びだしそうです。 |
11:
匿名さん
[2020-05-20 12:26:36]
>>9
>>うちだと中に通路を作ると、子供がそこで遊びだしそうです。 ですよね。こればっかりは子供の性格なので、遊ぶかどうかは子供次第… 我が家の場合だと、上の子は暗いところがキライなので入りませんが、下の子は入ります。 ウォークインクローゼットやウォークスルークローゼットは、人が入る部分に物が収納できないと聞きます。観音開きやスライド式ドアのクローゼットが使いやすい人もいるみたいです。 観音開きのクローゼットなので、ウォークインクローゼットに憧れがありますけど住んでみないと収納量はわからないですよね。 |
|
12:
マンション検討中さん
[2020-05-20 15:26:55]
南海本線は高架化の工事してますから、10年以内には踏切なくなりますよね。となると電車は3階くらいが一番うるさくなるんでしょうか。
|
13:
匿名さん
[2020-05-22 11:19:31]
確かに子供ってどこで遊びだすかわかりませんから。家でかくれんぼを始めたりするし、
お友達が来た時に入られたら大変。子供によっては隠れる場所が好きな子がいますからね。汗 我が家は遊んではいけない場所はきちんと注意してはいらないように言い聞かせています。 ただ、こういったクローゼットって季節もの家電などを置いてしまえば通路というほどのスペースはなくなりそうです。 |
14:
eマンションさん
[2020-05-27 22:43:23]
[No.10と本レスは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
15:
マンション検討中さん
[2020-05-28 16:57:59]
子どもはクローゼット好きだよな~w
自分の子どものころ良く入って親を困らせてたけど今ならその気持ちわかるw |
16:
匿名さん
[2020-05-29 10:20:07]
病院の跡地ですね。
周りは邸宅とありますが、線路東側のこと。 このマンションの建つ線路西側は民家がおおい印象です。 南海高架化により、阪堺電車が移設(3年以内ぐらい?)しますが その廃線後の線路跡地はどうなるのか気になりますね |
17:
口コミ知りたいさん
[2020-05-29 17:07:51]
>15 同じくです(笑)
また入ってたか...ってなりますよね(笑) |
18:
匿名さん
[2020-06-05 22:35:47]
>9
>ウォークスルークローゼットある間取りあるけれど、あれってどうなんだろう。 クローゼットって、いろいろタイプはありますね。 私はウオークタイプは便利でいいかなと思っていましたが 実際に使ってみないとわからないものかもしれませんね。 15さんも書かれていますが、子供なら家でおにごっことかしそう。 それが又かわいいかな~。 |
19:
匿名さん
[2020-06-14 07:34:55]
ウォークスルークローゼットは、収納が1ヶ所で住むからいいですよね。
暑くなってきたので、去年使っていた冷感素材の敷きパッドを出してきたんですが、それぞれの部屋のクローゼットではなくて主寝室のクローゼットにまとめて入れていました。 Fタイプでも、洋室2のクロゼットが小さめなので、敷きパッドや毛布など季節のものをまとめてウォークスルークロゼットに入れておければ楽そう。 Aタイプはウォークスルーじゃなくて、納戸、ウォークイン、布団クロゼットと別れているんですが、「冷感パッドや毛布は納戸!」みたいに記憶しておく必要がありそうですよね。 クローゼット、どちらが使いやすいんでしょうね?Aタイプの1.2畳の納戸も魅力的! |
20:
職人さん
[2020-06-15 10:32:59]
浜寺公園の東側、南海本線の西側の立地です。
4~5月は浜寺公園から、黄色いチョークのような松の花粉が大量に飛散してきます。 まず洗濯物や布団は干せません。諏訪ノ森か羽衣に行かないとスーパーがありません。 あぁ住宅地の中に万代があります。 浜寺公園駅は急行が止まらないので、難波に行く場合は堺で乗り換えです。 リビングが小さいと無理なのと浴槽がH以外は小さいので、検討するならHタイプオンリーかなと思ってます。 |
21:
匿名さん
[2020-06-16 13:55:58]
|
物件概要|(仮称)レーベン浜寺公園
物件共通概要
物件名 (仮称)レーベン浜寺公園
所在地 大阪府堺市西区浜寺公園町1丁目15番、24番、16番の7(地番)
交通 南海本線「浜寺公園」駅徒歩3分
用途地域 第一種住居地域
地目 宅地
敷地面積 2,445.26m2
構造・規模 鉄筋コンクリート造・地上9階建
総戸数 67戸(他、管理事務室1戸、集会室1戸)
駐車場 54台(機械式40台、平置14台)使用料:未定
駐輪場 134台使用料:未定
バイク置き場 4台・使用料:未定 ミニバイク置場4台 使用料:未定
建物竣工予定 2021年6月下旬
入居予定 2021年7月下旬
設計・監理 株式会社ダイシン建築設計事務所
施工会社 株式会社松本組
分譲後の権利形態 敷地:専有面積割合による所有権の共有 建物:(専有部)区分所有権。建物(共用部)専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、株式会社レーベンコミュニティへの業務委託
建築確認番号 第ERI-19050847号(2020年2月10日付)
売主 株式会社タカラレーベン
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-8-2 鉄鋼ビルディング16階
TEL.03-6551-2100(代表)
宅地建物取引業免許/国土交通大臣(5)第5924号
(一社)不動産協会会員(一社)全国住宅産業協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
販売代理 株式会社ジェイウィル
〒550-0003大阪市西区京町堀1-4-9京町橋八千代ビル9階
TEL.06-6443-8000
宅地建物取引業免許/大阪府知事(3)第52141号
(公社)全日本不動産協会会員
(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
管理会社 レーベンコミュニティ
予告物件概要
予定販売戸数 未定
予定販売価格 未定
最多価格帯 未定
間取り 2LDK~4LDK
住居専有面積 57.39m2~85.42m2
バルコニー面積 8.28m2~12.42m2
テラス面積 8.28m2~11.16m2
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金(引渡時一括) 未定
管理組合設立準備金(引渡時一括) 未定
販売開始予定 2020年6月上旬
予告広告 本広告を行い取引を開始するまでは契約または予約の申込、及び申込の順位の確保は一切できません。あらかじめご了承ください。全ての予定販売住戸を一括して販売するか数期に分けて販売するか確定しておりません。本概要は今後の予定販売住戸全体を対象として記載しております。販売戸数、販売価格等の数値は本広告時にお知らせ致します。
情報登録日・次回更新日 (2020年3月6日現在・次回更新日:2020年3月13日)