積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

881: マンション検討中さん 
[2021-04-14 21:30:15]
Gのお部屋って、低層、中層、高層で、だいたい何まんえんくらいかご存知の方いたら教えていただけませんでしょうか?
882: 匿名さん 
[2021-04-14 21:42:33]
>>881 マンション検討中さん
Gタイプは5階で9510万円
16階から1億越えです
883: eマンションさん 
[2021-04-14 21:52:23]
>>881 マンション検討中さん
5階で9510万、1階上がる毎に+40万です。
他の部屋タイプに比べると割高ですかね。
884: 匿名さん 
[2021-04-14 23:13:21]
>>882匿名さん、883 eマンションさん

ありがとうございます♪
高杉晋作ですね!!
885: マンション検討中さん 
[2021-04-15 07:18:20]
Gタイプは庶民には手が出ない値段ですね。
29階以上の100㎡越え物件てどんな人が買うんやろ。
886: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-15 08:45:18]
>>885 マンション検討中さん
年収どれくらいの方々でしょうか。
887: マンション検討中さん 
[2021-04-15 10:06:51]
リバーガーデンの案内会が決まりましたね。
63平米が4900万円からと書いてありますが、70平米が6000万円、80平米が7000万円くらいでしょうね!こちらは既に7000万円以下がないと営業さんが言ってましたので、グランドメゾンの7000万円以上を買うかリバーガーデンの7000万円以下を買うかのどちらかの選択になりそうです。
888: マンション検討中さん 
[2021-04-15 11:24:26]
>>887 マンション検討中さん
え!もう7000万以下の物件は全売れしたんですか?
早っ!
889: 口コミ知りたいさん 
[2021-04-15 11:55:39]
すごい勢いで売れてるんですね・・・どんな職業の人が買ってるんだろう・・・
890: 匿名さん 
[2021-04-15 14:37:36]
西向き部屋はリバーと対面らしいですね。
18階まで被る感じでしょうか。
891: マンション検討中さん 
[2021-04-15 15:16:49]
>>890 匿名さん

リバーの2/5くらいの部屋と対面らしいですけど、その対面部屋は全て売れたみたいです。
892: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-15 16:40:21]
>>888 マンション検討中さん

スーモに6000万円台も載ってるので、売れたのではなく全て申込が入ってるって事ではないですか?
ほんとに営業がそう言ってるのであれば、6000万円台は買えるけど全部屋現時点で抽選対象なのだと思いますよ。
893: マンション掲示板さん 
[2021-04-15 21:14:47]
>>885 マンション検討中さん
富裕層はここ買うのかなあ。高額物件が売れ残らないか心配です。
894: 匿名さん 
[2021-04-15 23:00:40]
>>893 マンション掲示板さん

3536階はなかなか売れないでしょうね。

やはり玉造というマイナー駅が最寄りで、更に結構歩くというのがキツいですね。
高い部屋買っても賃貸やリセールは玉造ではなかなか期待できなさそうですから。…

下の部屋は実需で埋まりそうですね。
895: 匿名さん 
[2021-04-16 02:05:32]
>>894 匿名さん

いい物件は上から売れるそうですし、ここも心配ないのではないですかね。
896: マンション検討中さん 
[2021-04-16 07:25:54]
>>894 匿名さん
35階36階は8戸中もう空き2戸しかない筈ですよ。
モデルルームで見た表で分譲済みになってました。
35階36階購入する方は電車使わないだろうし駅までの距離関係無く環境重視で購入されてると思います。
897: 検討板ユーザーさん 
[2021-04-16 09:12:50]
>>896 マンション検討中さん
ここを購入される方は、周辺環境>駅近利便性と判断された方々なのでしょうね。間取りの使いやすさや仕様も加味されているかもしれません。投資目的に重きを置いてない人は、この点のニーズが合致すれば多少予算オーバーでも買われるのだと思います。
だから積水も思い切ってファミリー向けプランのみの構成にしたんだと思います。
898: マンコミュファンさん 
[2021-04-16 12:12:47]
どこの部屋かは分からないのですが、一番高額の部屋はもう売れたそうですよ。営業の方が仰ってました。
899: マンション検討中さん 
[2021-04-16 12:27:51]
この売れ方だったら投資用としてもありなのかもしれませんね。近くの城星学園も大阪星光と連携したことで今や倍率高めの大人気ですからね。
900: 匿名さん 
[2021-04-16 16:53:29]
玉造がマイナーな駅って初めて聞いたわ!笑
地方の方かな?
901: 匿名さん 
[2021-04-16 16:58:01]
>>899 マンション検討中さん
確かに。コロナ禍に電車に乗せたくないのが親心です。
902: 匿名さん 
[2021-04-16 17:23:04]
>>897 検討板ユーザーさん
1L、2Lが無いマンションは非常に珍しい。そのことでセキュリティ面も向上。しかも188という多すぎない個数。流石積水さん。ニューノーマルだと思います。
903: マンション検討中 
[2021-04-16 18:14:58]
>>902 匿名さん
1L、2Lが無いことで住まわれる方の層もある程度イメージできますしね。通常のタワマンでは一人暮らしの方やファミリー、投資目的で住民が変わるなど、色んな方が入居されますよね。嫌な訳じゃないけど、ここの方がコミュニティとして纏まりが出るだろうし、落ち着いていそうで個人的には好印象です。
904: 匿名さん 
[2021-04-17 10:40:51]
>>898 マンコミュファンさん
2億越えトップ2が既に売れてるらしいです!
まだ1年半あるのに早すぎますよね。
905: マンション検討中 
[2021-04-17 13:32:22]
>>904 匿名さん
上層階から低層階まで万遍なく売れてますね。
かなり好調のようです。
906: マンション検討中 
[2021-04-19 20:40:09]
>>897 検討板ユーザーさん
車を利用される方は、高速出入口(法円坂と森ノ宮)が近くて良いですね。
907: 名無しさん 
[2021-04-22 07:47:51]
公式HPからBタイプが完全に消えましたね。
皆さん手付け入れられたって事ですね。
凄い!
908: 匿名さん 
[2021-04-23 09:48:54]
間取りが3LDK中心だと住人層はファミリー世帯が大多数を占めるのでしょうね。
マンションの住人層が共通していれば管理組合も話がまとまりやすいですか?
マンション自治会の経験豊かなシニア層の住人さんもいるといいですね。
909: eマンションさん 
[2021-04-24 12:00:11]
少しずつ高くなってます。
少しずつ高くなってます。
910: 名無しさん 
[2021-04-24 17:01:51]
>>909 eマンションさん
いつも綺麗なお写真をありがとうございます!
911: 匿名さん 
[2021-04-26 09:51:47]
お写真ありがとうございます。
今何階まで建ち上がっているんでしょう!?6階くらいでしょうか?
公式サイトの方で現場の進捗を定点観測できるようなコンテンツを立ち上げてもらえたら
オーナーさんが安心できそうです。
912: ご近所です。 
[2021-05-01 11:32:12]
近所なので撮ってきました
近所なので撮ってきました
913: マンション掲示板さん 
[2021-05-01 19:36:53]
>>912 ご近所です。さん
なんとも映えますね。
出来上がりが楽しみですね!目の保養になりそうです!
914: ご近所です。 
[2021-05-03 18:51:08]
>>913 マンション掲示板さん

919: 匿名さん 
[2021-05-11 07:36:40]
[No.915~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
920: 匿名さん 
[2021-05-12 11:36:41]
残り20戸程度らしいですよ
921: 通りがかりさん 
[2021-05-12 14:49:53]
>>920 匿名さん

マジっすか!?はや!!
922: 匿名さん 
[2021-05-12 20:15:58]
920 さん
どこからの情報でしょうか?
923: 名無しさん 
[2021-05-12 20:43:01]
今日前を通ると窓ガラスが入ってました
6階ぐらいまでかな?
924: 名無しさん 
[2021-05-12 23:00:42]
>>922 匿名さん

先週モデルルームに行った友人です。
925: 匿名さん 
[2021-05-14 08:45:45]
どんどん建設されていきますね。
残り20戸、みなさん、コロナ禍でも買える余力があってうらやましいです。
今が買い時ですか?
926: ご近所です。 
[2021-05-15 17:22:02]
ご近所です。
ご近所です。
927: 匿名さん 
[2021-05-15 19:08:07]
>>926 ご近所です。さん
ありがとうございます!
窓ガラス入りましたね!
928: eマンションさん 
[2021-05-17 14:15:35]
スーパーや駅が遠くないですか?

929: 通りがかりさん 
[2021-05-17 16:44:27]
>>928 eマンションさん

近くはないですね。
スーパーも駅も徒歩5分では行けません。
一番近いスーパーはライフ清水谷ですが、若干坂道です。森ノ宮キューズモールのライフはほぼ平坦で行けて、自転車だと3分くらいかな。
930: 匿名さん 
[2021-05-17 19:16:14]
>>929 通りがかりさん
1番近いスーパー森ノ宮キューズだと思っていました
清水谷のが近いんですねぇ
ザ・タワー前のイズミヤは遠いですかね?
自転車だと同じく3分くらいかと

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる