公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
4418:
名無しさん
[2022-10-29 14:33:26]
|
4419:
匿名さん
[2022-10-29 14:37:46]
>>4418 名無しさん
はい、お終い |
4420:
マンション掲示板さん
[2022-10-29 14:41:59]
ブロガー推し、竣工前完売、掲示板荒れる
確かに人気物件の要素そろってるな |
4421:
マンコミュファンさん
[2022-10-29 14:42:51]
|
4422:
通りがかりさん
[2022-10-29 15:14:48]
アンチがちょっと押されてるよー!頑張って。
|
4423:
マンコミュファンさん
[2022-10-29 15:21:24]
>>4406 匿名さん
抽選もほぼなくずっと先着順販売中でしたからね。 年間で90戸程度しか売れなくても小規模だからなんとか完売できたのでしょう。 これが500戸以上の大規模だと6年近くかかります。住友不動産より遅いペースですよ。 しかも住友不動産のような強気の値付けでないにも関わらず、です。 ここって売行きペースかなり遅かったんじゃないですか? |
4424:
マンション掲示板さん
[2022-10-29 15:34:51]
|
4425:
マンション検討中さん
[2022-10-29 15:41:31]
>>4424 マンション掲示板さん
なぜ重要だと思うのですか? |
4426:
匿名さん
[2022-10-29 16:08:07]
大阪市内都心部の竣工前物件こそ西日本を代表する人気物件です。
|
4427:
口コミ知りたいさん
[2022-10-29 16:11:40]
|
|
4428:
マンション掲示板さん
[2022-10-29 16:16:36]
|
4429:
匿名さん
[2022-10-29 16:54:40]
悔しいあんちー
女々しくて恥ずかしいと思うけど、 がんばれー! |
4430:
名無しさん
[2022-10-29 17:00:49]
|
4431:
マンション掲示板さん
[2022-10-29 17:11:07]
|
4432:
マンション掲示板さん
[2022-10-29 17:21:53]
|
4433:
口コミ知りたいさん
[2022-10-29 17:29:48]
|
4434:
eマンションさん
[2022-10-29 18:15:42]
|
4435:
検討板ユーザーさん
[2022-10-29 21:32:39]
部外者ですがアンチさん、これ以上は無様なのでやめてください。。。
サイレントマジョリティという言葉を知ってますよね? 掲示板ではあなた方は争えているように見えるかも知れませんが、客観的に見るとただのクレーマーな少数派です。。 |
4436:
匿名さん
[2022-10-29 21:51:54]
キャンセル出ませんかね。待っているのですが。
|
4437:
マンション検討中さん
[2022-10-29 21:59:01]
大阪市にもかかわらず車必須の駅遠物件ですが、駐車場50戸待ちです。駐車場問題が特に大きな問題となっているようですね。どうなったでしょうか。
|
4438:
検討板ユーザーさん
[2022-10-29 21:59:54]
|
4439:
ネギ
[2022-10-29 22:02:05]
|
4440:
評判気になるさん
[2022-10-29 22:17:50]
>>4437 さん
駅7分で車必須とはどういうこと?竣工前完売した影響で駐車場の落選者多くなったみたいですね。駐車場設置率は大阪市内では高めかな。そもそも車必須ではないけどとりあえず抽選申し込んだ世帯も多そうです。 |
4441:
マンション検討中さん
[2022-10-29 22:22:35]
>>4437 マンション検討中さん
購入者からその件について何も不平不満は出ていないように見受けられますが、何を根拠に「特に大きな問題」と言っているんですか? 誹謗中傷で訴えられる可能性ありますが大丈夫ですか? |
4442:
通りがかりさん
[2022-10-29 22:41:30]
|
4443:
匿名さん
[2022-10-30 08:41:51]
議論が噛み合わないのは、資産性を重視されてる方がいらっしゃるからではないでしょうか。
ここは資産性よりも住環境を重視する方向けの物件です。 住環境重視の方が集まれば、前向きなレスで溢れるかと。 隣に公園がある、これだけで素敵です。 |
4444:
マンコミュファンさん
[2022-10-30 18:51:37]
>>4437 マンション検討中さん
流石にこのネタは皆んなもう飽きてるよ。アンチさんもっと頑張らないと。ファイト。 |
4445:
マンション掲示板さん
[2022-10-30 19:05:45]
>>4444 マンコミュファンさん
駐車場問題はアンチが騒ぐためのただのネタですからね。 竣工前完売が原因なだけ。人気があり過ぎただけだから問題ないですよ。 それ以上でもそれ以下でもない。 他のネタにしないと相手にされませんよ。 |
4446:
eマンションさん
[2022-10-30 22:18:33]
掲示板では人気とアンチはセットですね。10年くらい前から同じです。 |
4447:
名無しさん
[2022-10-30 23:27:35]
>>4437 マンション検討中さん
人気があり過ぎて竣工前完売にならなかったら駐車場問題は存在しませんよ。 ここは隣が公園ですよ。最高の住環境なので駐車場も徒歩7分も気になるはずがないんです。 抽選も終わりもう済んだ話しです。 ここまで人気があって竣工前完売で知名度もあれば妬みの一つや2つあるでしょうね。 |
4448:
買い替え検討中さん
[2022-10-31 07:40:35]
駅は遠いというイメージですが、立地を考慮すれば最高の住環境です。
駐車場についても、五千円 1万円 高めに設定しておけば駐車場は埋まらなかったかもです。 |
4449:
マンション検討中さん
[2022-11-01 10:56:46]
難波宮跡が再開発されて賑わっても少し離れているので騒音もまだマシな位置、大阪城徒歩圏内、上町台地に免震装備、大阪市内なのに閑静な立地。
外国人からのリセールオファー楽しみです。 |
4450:
匿名さん
[2022-11-01 13:30:52]
お、最近平和になってますね。
駅距離、坂、駐車場不足は確実存在するネックですが、致命傷ではありません。全体的にバランス取れて、周辺再開発の見込みあり、例の残債割れ分析はこんなのを知りませんよね。 見栄えそんなになく、外国人向け仲介の必死PRを見たことないので、外国人好きな地域ではないと思いますけど。笑。 |
4451:
マンション掲示板さん
[2022-12-04 09:57:56]
タワーズに新着5戸登録されてますね。
|
4452:
マンション掲示板さん
[2022-12-04 10:02:43]
北西角や東向き中住戸はたしかにお安かったですね。ですがリバーとお見合いで2000万乗っけてくるのはちょいやり過ぎ感あるかなぁと。リバーの賃貸募集の写真みてるとお見合いの度合いもわかりますし…これが成約するかは注目ですね
|
4453:
eマンションさん
[2022-12-04 18:01:37]
一時期話題だった駐車場問題どうなりましたっけ?
|
4454:
通りがかりさん
[2022-12-04 20:47:51]
しつこw
まだ言うかwもうそのネタいいわ |
4455:
検討板ユーザーさん
[2022-12-04 22:39:38]
>>4450 匿名さん
何言ってんですか、ここはバランスが悪い典型ですよ笑 立地や駐車場など悪い点は致命的でとことん悪い。 ついに中古の投げ売りが始まりましたね。。 あのオフィス様廊下や共有部のコスカざんまいを見て絶望したのかもしれません。 ここの唯一の強気要素である販売時期より相場が上がっていたのがせめても救いですが、駐車場問題が足を引っ張ります。 そもそも立地面を考えたらアップサイドはないと考えた方がいいかもしれません。。 |
4456:
匿名
[2022-12-04 22:42:21]
|
4457:
匿名さん
[2022-12-04 23:59:05]
>>4455 検討板ユーザーさん
ほんまにしつこいなぁ、、、 |
4458:
マンション比較中さん
[2022-12-05 07:34:23]
|
4459:
口コミ知りたいさん
[2022-12-05 08:53:32]
Bタイプは最初から業者がバルクでお買い上げと聞いてましたよ。なので、新古か賃貸で出ることは予想できました。
|
4460:
匿名さん
[2022-12-05 12:21:18]
竣工1年以内で入居開始前なので新築未入居なのは当然ですが、業者がまとめて売却したいように見えますね。。
駐車場問題によって買い手が少なくなる中であんな僅かな値上げで同じ間取りをこんなにまとめて売り出されてしまうと、今後この坪単価より上にいくことはなくなりましたね。 もし値上がり期待があるなら、べらぼうに高い価格で売り出してみたり賃貸に出して様子を見るのが通常ですが、これは非常に弱気ですね。 このご時世に売れやすい広さの新築が坪330ですか…やっす笑 |
4461:
評判気になるさん
[2022-12-05 22:13:04]
|
4462:
eマンションさん
[2022-12-05 22:42:28]
50世帯が抽選外れたんで、4世帯に1世帯の割合で駐車場の抽選外れてる形ですよね。
車前提で購入されたと思うので心配です。 |
4463:
通りがかりさん
[2022-12-05 23:42:24]
|
4464:
マンション掲示板さん
[2022-12-06 06:07:49]
>>4460 匿名さん
ここに限らずマンションの売れ行きが悪くなって きてるのでこの価格は妥当です。 ここは投資で買う人は限られていると思うので。 清水谷ハウスの3LDK4980万円も1年弱売れていません。 |
4465:
口コミ知りたいさん
[2022-12-06 08:07:47]
>>4462 eマンションさん
抽選は外れてしまいましたが、近くの駐車場も借りれたので、まあいっかって感じです。入居後、気長に空きを待ってみます。 |
4466:
検討板ユーザーさん
[2022-12-06 08:50:52]
|
4467:
名無しさん
[2022-12-06 10:09:02]
|
*\(^o^)/*ー