公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
4075:
マンション検討中さん
[2022-10-14 23:27:47]
|
4076:
匿名さん
[2022-10-14 23:36:59]
|
4077:
eマンションさん
[2022-10-14 23:40:13]
>>4070 評判気になるさん
ナイスコメント |
4078:
検討板ユーザーさん
[2022-10-15 00:43:45]
|
4079:
マンコミュファンさん
[2022-10-15 04:20:18]
リセールと賃貸に出す時には駐車場の空き無しは、
大きいでしょうね。 どんな場所でも車は有れば便利だし、年をとると 尚更必要です。歩くのにもままならなくなれば、 どんな便利な場所でさえ住むのには不便になり、 人通りが多い所ほど、歩くのには危険ですからね。 年をとると街中に住むのではなく、程よく田舎の駅前に住むのがベストじゃないでしょうか? |
4080:
eマンションさん
[2022-10-15 06:31:02]
>>4072 マンコミュファンさん
住人の方は不都合な真実を指摘されていい思いしないかもしれませんが、リセールの話しをしてるので住民以外にも関係しますよ。 まさかこんなにも致命的な状況とは思いませんでしたが笑 この立地でも駐車場不要の人がいたとしてもここの中古を買うのは躊躇するのでは。 ま、これ以上は注意喚起も不要だと思いますよ。 この事実だけで充分でしょう。 いきなり場末の酒場のオッサンとかここの住民の方は他のマンションと比べても特に口が悪いですね。 住民が率先してマンションの評判を落とすなんて勿体ないですよ。 |
4081:
検討板ユーザーさん
[2022-10-15 07:25:40]
>>4080 eマンションさん
事実に基づいた事なら何を書いても誹謗中傷にならない思ってらっしゃるようですが、貴方の書き込みも言葉使いが悪くないだけで他人の悪口になってますよ。 (この物件に限らずですが、この掲示板にはこういう人が多いですね) 確かにネガな情報は大切で、それを得られるのがこの掲示板の存在意義だと思うのですが、何も考えずに書くと悪口になってしまいやすいので書き方は凄く気を使いますね。 |
4082:
マンション検討中さん
[2022-10-15 07:45:44]
リセールは困らないでしょう。ここはファミリー対象なので最寄り駅徒歩7分は検索に充分ひっかかります。環状線内で高台、公園隣接、大通りから入った閑静な立地、大規模ショッピング施設や大阪城公園が徒歩圏内。難波宮再開発まで控えている。一定数の需要はあるので駐車場空き無しだとしても誰かが買ってくれます。少なくとも残債割れすることは考えにくいです。
|
4083:
名無しさん
[2022-10-15 08:15:31]
>>4082 マンション検討中さん
玉造駅徒歩7分という条件で検索する人、そんなにいますかね。 玉造駅周辺の物件と比較すると、ここは販売価格がとても高額だったのは、苦しいポイントかと思います。 もちろん、売却価格を低めに設定すれば一瞬で買い手はつくでしょう。 |
4084:
匿名さん
[2022-10-15 08:28:20]
>>4065 マンション検討中さん
若い時は駐車場無くても歩けますが、足腰弱くなったり 捻挫 骨折で 足悪くして 松葉杖だと つくずく 車は便利だと感じます。 近隣の近鉄タクシーに廃車依頼の電話をしてもなかなか繋がりません。(泣) |
|
4085:
匿名さん
[2022-10-15 08:29:27]
訂正 廃車依頼 配車依頼
|
4086:
匿名さん
[2022-10-15 08:42:26]
マンションって高齢者が戸建てから住み替えるケースも少なくないんです。
管理は安価でやってくれるし、フラットで基本的に横移動しかないから。 |
4087:
名無しさん
[2022-10-15 10:01:08]
|
4088:
評判気になるさん
[2022-10-15 10:16:31]
|
4089:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 10:20:28]
>>4080 eマンションさん
はいはい、それでも所詮君は無関係なヤジおっさんなんだよ。 注意喚起してたやつはなんか尻尾巻いて逃げた(のを装ってる?)けどまさに君の人生と同じだねー。 何度も言うけど、場末のオッサンが愚痴ってるレベルと同じかそれ以下。 選ばないんじゃなく選べないレベルでグチグチ言ってるだけやね。 |
4090:
検討板ユーザーさん
[2022-10-15 10:21:05]
|
4091:
検討板ユーザーさん
[2022-10-15 10:22:34]
|
4092:
匿名さん
[2022-10-15 10:23:18]
駐車場不足がネックだと思うが、致命的なネックとは思いません。そもそも駐車場申請しない住戸は188-3-125=60戸ぐらいでしょう?1/3ぐらいですね。この物件は最初からリセール期待としての存在ではないので、考え過ぎじゃないですか。車どうしても必要な方は戸建買えばいいじゃないですか。
値上がりは多分ないと思うが、誰かリセールする時めちゃ低価設定せざる得ないことも、想像できません。 逆に通学には車不要です。周辺公園多く大きなモールあり子育てに良い地域です。城星と女学院はずっと人気、玉小も近年生徒数増加で校舎増築しましたよ。子供多い地域です。レス発言の中に、もしかして子供いない方?が何人かいるらしいですね。 |
4093:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 10:25:29]
|
4094:
マンコミュファンさん
[2022-10-15 10:28:50]
>>4080 eマンションさん
あ、君もしかして情報開示請求された子...? あの子は質問から逃げまくってハズカシいねぇ、人生もそうやって生きてきたんだろうねぇ。 掲示板書き込みルールとか力説しちゃってさぁ笑 まあ言葉覚えたての新卒リーマンか引きこ●りの愉快犯なんだろうけど! |
4095:
匿名さん
[2022-10-15 10:39:36]
>>4093 マンション掲示板さん
こんなレスは、得体の知れない感じ、、、自分の隣人さんにこういう方がいるなら、ぞっとしますわ。まぁ、世の中にこうして内心満足を得られる方もいますよね。 |
4096:
匿名さん
[2022-10-15 10:42:50]
|
4097:
通りがかりさん
[2022-10-15 11:09:05]
>>4088 評判気になるさん
老後都心に住むのが便利というのが、 デベとマスコミが作り上げてのではないでしょうか? 千里中央あたりの郊外がちょうどいい 最近思います。ど田舎はだめですよ。 デベはマンションがある限り管理会社と大規模修繕で 経営が安定しますから、一石二鳥なんですよ |
4098:
マンコミュファンさん
[2022-10-15 11:20:19]
>>4083 名無しさん
ファミリー対象なので7分で問題ありません。玉造駅周辺物件の中では環状線内、公園隣接で差別化ははかれています。公園隣接は希少です。利用者の多い谷町線の検索もひろえます。値崩れはしにくいでしょう。 |
4099:
匿名さん
[2022-10-15 12:42:30]
|
4100:
通りがかりさん
[2022-10-15 13:00:03]
|
4101:
匿名さん
[2022-10-15 14:29:10]
>>4090 検討板ユーザーさん
あの施設へ入る年齢ではないです(泣)戸建ての階段から踏み外して、捻挫ではなく骨折です。 松葉杖を使ってみてください。 しばらく在宅ワークに切り替えです。 マンションのフラットなありがたさが身に染みてわかります。 |
4102:
匿名さん
[2022-10-15 16:22:05]
|
4103:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 16:29:13]
|
4104:
マンション検討中さん
[2022-10-15 16:51:04]
コーティングとエコカラットのおすすめの会社とかありますか?
ソファも手頃なメーカーあればおしえていただきたいです。 |
4105:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 16:57:54]
|
4106:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 17:34:39]
|
4107:
名無しさん
[2022-10-15 17:36:39]
|
4108:
マンション検討中さん
[2022-10-15 17:40:25]
|
4109:
名無しさん
[2022-10-15 18:50:33]
最初の内から言われてたじゃないですか
ファミリー向け且つ駅遠坂キツの割に駐車場どうなのって 家族待ち路駐や入出庫待機で道路塞がないで下さいね |
4110:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 19:17:23]
>>4092 匿名さん
3は平面駐車場ですか? それ以外に駐車場優先権付き住戸もありませんか?優先権のある人も抽選人数にカウントされませんよ。 なんで車が必要な人は戸建て買わなきゃいけないんですかねぇ。 他のタワマンならここまで深刻な駐車場問題にはならないし電車の利便性が高いから「まぁいいか」ですみます。 城星と女学院に行くだけで済むなら車は不要ですが習い事へ行かせたり他の学校へ行く子供もいますよ。子育てしたことないんですか? |
4111:
口コミ知りたいさん
[2022-10-15 19:25:35]
>>4109 名無しさん
それを未だグチグチ言うとか女々しいやっちゃなぁ。 それであなたは辞めた、買う人は買った。 その判断を攻める権利なんぞ無いでしょ笑 そうまでして自身の判断を押し付けなきゃ気がすまないとか人間として情けないやつだねぇ。 |
4112:
評判気になるさん
[2022-10-15 19:28:04]
>>4110 マンション掲示板さん
君はここで興味ないマンション掲示板に書くしかやることないんですか? 浅い人生感と薄い人間関係しか構築できない人間がいくら子育て語ったところで...、お前自身がガキの行動原理じゃん笑い笑笑 |
4113:
匿名さん
[2022-10-15 19:31:44]
>>4110 マンション掲示板さん
マジでウケるわー、わざわざ出張ってそれぞれ異なる家庭環境無視して語るには内容が浅すぎる笑 あんたの家庭環境なんざ知らねぇよ笑 ご苦労さまな子育てしてるんですねぇって言ってほしいの笑? |
4114:
マンション検討中さん
[2022-10-15 21:12:37]
>>4111 口コミ知りたいさん
買った人のリセール不安による怨嗟の声に満ちてますね笑 買った人への誹謗中傷ではないのに傷付けてしまったのならすみません。 大丈夫です、リセール時に検討する時の話しです。それ以上でもそれ以下でもありません。 買った事は否定していませんよ。 ただ、ここの住民はこんなにもレベルが低いんですねぇ、合点が行きました。 |
4115:
匿名さん
[2022-10-15 21:54:11]
>>4107 名無しさん
はぁ?自分はこのマンションの購入者でもちろん関係ある掲示板だから書き込みしています。どこが悪いですか。乱射をやめてください。 |
4116:
ご近所さん
[2022-10-15 22:04:51]
習いこととか塾に関しては、先ず近所にqsといくつか塾あります。天王寺区隣接なので坂降りたらも結構ありますよ。いろんな教室あります。ピアノ、体操、バレエ等々。
もしこだわりあれば、もちろん遠い塾に通う方もいます。上限ありません。向上心満々で京都の名門に入れたいから毎日車送迎で苦労している親さんももりろんいます。 理想が普通なら周辺で大体で満足できます。 ファミリーによりそれぞれです。 |
4117:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 22:12:42]
>>4114 マンション検討中さん
買えなかった人の妬みの声に満ちてますね笑 買えなかった人への誹謗中傷ではないのに傷付けてしまったのならすみません。 大丈夫です、買えた人が少し先に動いただけです。それ以上でも以下でもありません。 買えなかった事は仕方ないです。 ただ、買えなかった人もよく勉強されているのでレベルは低くないと思います。頑張ってください。 |
4118:
評判気になるさん
[2022-10-15 22:22:51]
|
4119:
検討板ユーザーさん
[2022-10-15 22:27:21]
>>4117 マンション掲示板さん
二番煎じしか出来ないんですね笑 呆れて何も言えません。これ以上醜態を晒すと心底見下されますよ。 ここはずっと先着順販売して売れ残ってたのに買えなかった人はいないかと。 そんな事言われることすら想像できなかったんでしょう。 |
4120:
名無しさん
[2022-10-15 22:39:22]
|
4121:
評判気になるさん
[2022-10-15 22:46:12]
|
4122:
マンション比較中さん
[2022-10-15 22:46:20]
日当たり良好で植物もすくすく育ってます。
|
4123:
マンション比較中さん
[2022-10-15 22:47:49]
事前設計に起因するのでしょうが、建築前に要望を募り駐車場が後20台から30台確保できれば完璧でした。
|
4124:
匿名さん
[2022-10-15 22:55:45]
|
4125:
ご近所さん
[2022-10-15 23:04:10]
デべにとってもう売られたので、文句言われても知らんふりするでしょう。後は管理組合次第ですね、、、、もし住民グループ自体が団結有力なら将来改善できるかもしれませんね。
|
4126:
マンション検討中さん
[2022-10-15 23:11:42]
>>4123
有識者の方々は早々に駐車場に言及しようとしていましたが一部の声の大きい方々にかき消されてしまいました。 |
4127:
ご近所さん
[2022-10-15 23:46:37]
>>4126 マンション検討中さん
そうでもないと思いますよ。みんな購入検討段階にて積水営業から駐車場は抽選になる、100%確保できないと教えられたはずです。物件概要にも駐車場台数書いてありました。落ちるリスクを回避したい方は早々購入を止めたでしょう。 隣のリバーも駐車場設定が戸数半分ぐらいだと思います。リバーの坪単価はGMとそんなに変わらない記憶でした。 |
4128:
通りがかりさん
[2022-10-16 00:45:44]
|
4129:
eマンションさん
[2022-10-16 00:48:06]
|
4130:
匿名さん
[2022-10-16 00:50:16]
|
4131:
口コミ知りたいさん
[2022-10-16 00:51:34]
|
4132:
マンション検討中さん
[2022-10-16 00:53:03]
|
4133:
マンション比較中さん
[2022-10-16 00:58:22]
建物は良いと思ったけど、駐車場契約があふれた方々には先見の明で設置台数増やして欲しかったです。
|
4134:
ご近所さん
[2022-10-16 01:17:11]
暗そうな人がいます。相手を煙に巻きたいの?現実にストレスけっこう溜まっているのでは?
人を皮肉、攻撃して自分のストレス発散できるかなぁ、、、上町は基本明朗な雰囲気なのに、こういう人は近くにいるのかなぁ、、、? 移されたら自分の気持ちも悪くなるから、さようなら== |
4135:
マンション検討中さん
[2022-10-16 05:13:21]
元々この地域は校区で昔から根強い人気エリア。そこに国内最大森ノ宮キャンパス開発。更に超高級ホテルパティーナ建設。難波宮の整備。そして上町一丁目にはもう大規模マンション建設出来る土地が無い。益々このエリアは地価が上昇していくでしょう。駐車場云々のレベルの話ではないです。
|
4136:
マンション比較中さん
[2022-10-16 06:11:10]
>>4135 マンション検討中さん
10年前から 芦屋より地価は高かったです。 土地がないです。 隣のグランドメゾン法円坂さくらみち は 70㎡ 5000万円でした。 壁キッチンで 対面キッチンではなかったです。 壁が黄色く見えます。 |
4137:
匿名さん
[2022-10-16 07:43:06]
|
4138:
匿名さん
[2022-10-16 08:13:12]
|
4139:
通りがかりさん
[2022-10-16 08:14:32]
|
4140:
匿名さん
[2022-10-16 08:59:21]
100戸以上のファミリーマンションが竣工前完売すること自体珍しいので駐車場問題がより目立ってしまうのでしょうね。
|
4141:
検討板ユーザーさん
[2022-10-16 09:56:42]
駅遠で車必須なのに駐車場ゲットできないのが致命的なんだよなあ…
|
4142:
マンション掲示板さん
[2022-10-16 10:11:56]
|
4143:
マンション検討中さん
[2022-10-16 12:00:00]
|
4144:
マンコミュファンさん
[2022-10-16 12:05:11]
|
4145:
匿名さん
[2022-10-16 12:09:15]
リバーの方が販売スピードが早かったので、この地域内での人気は高いのでしょうね。
|
4146:
マンション検討中さん
[2022-10-16 13:59:31]
|
4147:
マンション検討中さん
[2022-10-16 14:07:39]
>>4146 マンション検討中さん
絶対こいつどっちも買ってない奴なんでみんな無視で。 |
4148:
マンション掲示板さん
[2022-10-16 15:00:45]
|
4149:
匿名さん
[2022-10-16 18:05:30]
>>4148 マンション掲示板さん
カーシェアリングやレンタカーをたまに借りても時間に束縛されて、返却時間に 間に合わせるのに焦ったりするから軽自動車でも良いのでマイカーが便利なのではないのでしょうか? ゆとりがあればですが。 |
4150:
評判気になるさん
[2022-10-16 19:37:38]
>>4149 匿名さん
たしかにそうですね。子供の習い事とか考えたり何か遅刻しそうになると、ただでさえ駅遠なのに、さらにレンタカーなんてとんでもないです。 大阪市内ですが他のタワマンと同じ目線で考えないほうが良いと思います |
4151:
マンション検討中さん
[2022-10-16 19:42:26]
|
4152:
匿名さん
[2022-10-16 19:54:51]
>>4151 マンション検討中さん
市内移動はタクシーで十分です。市内移動中心であればです。 たまに美味しいピザを食べようと思ったりすれば車で丹波篠山の山の中の絶品pizzaを 食べたり、箕面市のお店へ行ったり、京都洛北方面へ行く際などはマイカーでないと 思い立って行けません。 |
4153:
口コミ知りたいさん
[2022-10-16 20:39:10]
|
4154:
検討板ユーザーさん
[2022-10-16 20:53:33]
>>4151 マンション検討中さん
ここより都心に住んでますが雨の日や通勤時間帯は5分で捕まらない事も結構ありますね。 小さな子供を乗せる時はチャイルドシートもないタクシーに乗せるわけですから子供が大怪我するリスクも上がります。今は職に溢れた高齢者ドライバーばかり。 コストだけならタクシーの方が安く済ませられるしリスクや不便さを我慢できる人はそれがいいと思いますよ。 それよりここの住人の方は自分が問題ないと感じれば他の人も駐車場がなくても問題ないと決め付けてしまうのは何故なんでしょうね笑 |
4155:
マンション検討中さん
[2022-10-16 21:57:05]
普通デベは積水に限らず附置義務台数ぴったりの台数しか用意しないのでは?それでも世の中的には附置義務が過大で無駄な駐車場設備の維持費に悩むみたいな社会問題が発生してます。
自分の部屋の延長のように車を使いたい趣味の人、チャイルドシートが必要な家庭、日常的に子供の送り迎えが必要な家庭はあった方がいいかもしれませんが、全員がそうではないかもしれませんね。 レンタカーも思い立ったらアプリで予約出来ますし、なんなら配車もしてくれるし、軽でもヴェルファイアでもヤナセのプレミアムカーでも選べますし、車に興味がない人は洗車や車検や掃除の手間もなくて楽だし、車を持つリスクが無いからいいやと思う人もいるかもしれませんね。 タクシー運転手が職にあぶれた高齢者ばかりという意見には同意しかねますが、タクシーの当たり外れが嫌なら懇意な営業所や個人タクシーをいくつか持っておくという手もあります。 絶対必要派と別にそれほどでも派だと多分見えてる景色が違うので多分結論出ないでしょうけど。 |
4156:
匿名さん
[2022-10-16 22:48:54]
|
4157:
マンション検討中さん
[2022-10-16 23:49:49]
|
4158:
マンション比較中さん
[2022-10-17 00:05:54]
|
4159:
口コミ知りたいさん
[2022-10-17 00:22:10]
|
4160:
口コミ知りたいさん
[2022-10-17 00:41:18]
|
4161:
検討板ユーザーさん
[2022-10-17 04:17:22]
駐車場の戸数もですが、それよりも駐車場確保できた方でも平面以外の方は日常的に大渋滞が発生しそうでこわいです。
普通の駅近タワーでも混雑するのに。 ファミリー世帯は使う時間帯同じですからね、、 |
4162:
匿名さん
[2022-10-17 07:17:27]
|
4163:
検討板ユーザー
[2022-10-17 11:13:23]
>>4160 口コミ知りたいさん
いや、私のことじゃないですよ。 貴方が問題なくても私は問題だと思うんです、なんて低レベルな反論する人はいませんよ。 貴方はそんなレベルのようですが笑 そりゃこんな人とは話しが通じないわけだ。 |
4164:
eマンションさん
[2022-10-17 13:47:12]
>>4158 マンション比較中さん
そのマンションは駅徒歩1分ですからこことは状況が全く違いますね。 レジェイド四天王寺夕陽丘を出したのは意図的なのかそんな事すら考えられないのか分かりませんが、住人のイメージを悪くするのはやめてもらいたい。 |
4165:
通りがかりさん
[2022-10-17 14:01:35]
>>4164 eマンションさん
4159の者です。駅徒歩1分なんですか、さすがに車要らないと考える人が比較的多く検討する物件ですね。ここの物件だと皆さん『車いるかな?』と少なからず頭をよぎるはずなので、全く同じ土俵じゃないですね。ちなみに住民の皆様、いかがでしょうか? |
4166:
匿名さん
[2022-10-17 16:53:02]
入居してからリセール相場と反応を見てからね、今はどうでもいいです。
|
4167:
匿名さん
[2022-10-17 20:11:08]
>>4164 eマンションさん
居住者のイメージなど悪くはなりませんよ。 駐車場の台数率の比較のはず 意図も何もないはずです。 グランドメゾンがフラッグシップで ベストテンに入るのは変わりありません。 |
4168:
マンション掲示板さん
[2022-10-17 21:18:45]
>>4167 匿名さん
駅徒歩1分の物件との駐車場台数率を比較して何が言えるんですか? 意図して駅徒歩1分の物件と比較しておいてここは台数多いから駐車問題は存在しないと言いたいの?完全な印象操作ですね。 徒歩1分という事を調べもしなかったのならただの無能という事ですが、どちらにせよ住人がこんなレベルではここを買った他の人も同じくらい浅はかで無能な人だと思われています。 フラッグシップでベストテンとかお花畑すぎますよ笑 同じ住人として恥ずかしい。 |
4169:
匿名さん
[2022-10-17 21:32:28]
|
4170:
検討板ユーザーさん
[2022-10-17 22:51:35]
|
4171:
匿名さん
[2022-10-17 22:55:43]
まぁ今普通の板マンでも㎡100万台の時代だからね、、、
|
4172:
周辺住民さん
[2022-10-18 11:35:15]
結局駐車場問題はどうなりました?かごのやにでも停めるのでしょうか?
|
4173:
マンコミュファンさん
[2022-10-18 14:44:35]
>>4172 周辺住民さん
駐車場問題って何ですか? |
4174:
匿名さん
[2022-10-18 15:23:44]
>>4173 マンコミュファンさん
駐車場は他のマンションに比べたら付帯率が段違いだから問題ありませんよ。近隣のマンションの20倍以上の台数があります。 超人気物件のため、あっという間に竣工前完売してしまったので買えなかった人が悔しくて騒いでるだけです。 住民からしたらそんな些細なことは全く気にしていません。 この話題は解決済です、これで終わり。意味がないので他の話しにしましょう。 |
建築の基礎の基から学ぼうね。
それがわからないから恥ずかしいコメント書いちゃうんだよ!