積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

321: 匿名さん 
[2021-01-19 00:57:45]
>>320 マンション検討中さん
タワマン住んでますけど、子供も小さいですけど、苦情きたことありません。廊下で同じフロアの人と会うときに、うるさくてごめんなさいと謝ったら、全く聞こえないですよ。と(嘘かもしれませんが)言ってもらえてます。私自身も、近隣の部屋の声や音なんて気になったことありませんよ。
322: マンション検討中さん 
[2021-01-19 01:20:32]
>>321 匿名さん

営業さんに音のことについて質問してると真田山ゲートハウスの方がいいですよと言われましたがそこまで差はないんでしょうか?
それを言われたのが検討外す一つの理由でもあったんですが
323: 匿名さん 
[2021-01-19 07:05:21]
>>322 マンション検討中さん
320です。
気になる程の音や声はありませんが、無音というわけではありません。たまーに、ドン!とか、走り回ってる音などは聞こえます。頻度の問題なのかな。ネットで検索してみても、タワマンだからといって音が気になったと書いている人はほとんどいませんので、そこまで大きな差はないかと…。これは個人の気になり方もあると思うので、絶対大丈夫だとは言い切れませんが。
参考までに。
https://www.sumu-log.com/archives/24275/
324: マンション検討中さん 
[2021-01-19 07:31:54]
真田山ゲートハウス、どうなんですかね?
こじんまりしていて駅も少し近いし良いかなぁと思いましたが、朝夕になると明星の子達がゾロゾロひっきりなしに通りだすので…
確か今年中に入居ですよね。それが羨ましい。
再来年まで長いですねー
325: 匿名さん 
[2021-01-19 07:40:44]
>>312 名無しさん

うちもダークにしようとおもいます。
カップボート付けますよ。
収納系のオプションはシンク上収納以外は全てつける予定です。
うちはキッチンの天板の色悩んでます
326: マンション検討中さん 
[2021-01-19 08:12:39]
騒音に関しては住民の民度だと思っています。この物件はファミリー分譲メインで低所得者は買えないし、心斎橋や駅近タワーは水商売やスカウト半グレみたいな変な輩がたまにいるので、夜中に騒音がしたりします。ここはそういう心配はなさそう。
327: マンション検討中さん 
[2021-01-19 08:34:43]
>>326 マンション検討中さん

どちらかというとこちらが騒音を気にしてるというより、隣にご迷惑おかけしたくないなと思い、
よく騒音問題も民度とみて上町は上品なイメージなので結構音とか気にされたりするのかなとも思ったり、うちの家庭が合うのかなと思えてきたりしまして笑
家もスラブ厚とか戸境壁を気にして現在探してるんですが、
結構調べてみても結局マンションと住民次第とでるのでわからないんですよね…
でも320さんがそこまで気にならないはありがたいお言葉でした。もう一度タワー含め検討してみたいと思います。
328: 匿名さん 
[2021-01-19 11:25:09]
>>327 マンション検討中さん
ザ・タワーに住んでいます。TVの音声、掃除機や洗濯機の音、子供の泣き声といった、お隣の生活音はほとんど聞こえません。しいていえば、上階で子供(?)が走ったり、家具を移動したりする音くらいで、それも気になるほどではありません。
一軒家から引っ越してきて最近のマンションはこんなに静かなのか、と驚いています。以前は、お隣の奥さんの大きなくしゃみも聞こえましたので(笑)。
329: マンション検討中さん 
[2021-01-19 17:53:03]
>>325 匿名さん
うちもキッチンの天板悩んでいます!
あと、玄関廊下をフローリングではなくタイルにしたいのですが、かなり高くつきそうで悩んでいます。



330: 匿名さん 
[2021-01-19 20:09:13]
>>325 匿名さん
お部屋のタイプはどれを検討中ですか?
ダークにしたいのですが、狭く見えてしまわないかと懸念しています
331: 匿名さん 
[2021-01-19 23:59:48]
>>330 匿名さん
部屋タイプはCかDで悩んでます。
確かに狭く見えてしまわないか心配ですよね。
匿名さんはどのタイプでお考えですか?
332: 名無しさん 
[2021-01-20 14:51:13]
今日マンションの工事どれくらい進んでるのかなぁーと思い現地を見に行くと車を停めてじっと工事現場を見つめている方がいてて、購入者の方かな?と嬉しくなりました。
入居が待ち遠しいです。
333: 匿名さん 
[2021-01-20 22:39:46]
>>331 匿名さん
私はAタイプを検討しています。
CやDであれば広いので問題なさそうですね!
334: マンション検討中さん 
[2021-01-21 15:59:59]
Bプランで悩んでます。
上層階は手が出ないので下層階での検討なんですが、西側に建つリバー産業の建物からの視線が気になるのではと思っています。(MRで聞いた話ですと建物間は20から25mくらい)
ジロジロ見られることもないでしょうし、昼間しか対策にならないでしょうが反射フィルムを貼れば良いのかとも思うのですが、そもそも上記建物間の距離だとすごく近く感じるものなのでしょうか?
大阪市内だと当たり前なのかも知れませんが、近いような気がして、どなたかそういったマンションに住んだ経験のある方がおられましたらご教示願えますと助かります。
335: 匿名さん 
[2021-01-21 16:25:57]
>>334 マンション検討中さん

その距離ならお見合い過ぎて、日中もカーテンを開けることはできないでしょうね。
336: マンション検討中さん 
[2021-01-21 16:51:46]
>>335 匿名さん

やはりそうですか、、、検討し直さないとですね。
ありがとうございました。
337: 近所の住民さん 
[2021-01-21 16:54:34]
>>334 マンション検討中さん
このマンションは建物を敷地の南側に寄せているので、
西側でもリバーとはお見合いにならない部屋もあると思います。

193に予想図を載せましたが、これも雑な図なので、
MRで確認されてみてはどうでしょうか?
338: マンション検討中さん 
[2021-01-21 16:58:08]
>>337 近所の住民さん

西側はBとFですが、Fは価格上がりますし人によっては厳しいかもしれません。
339: 名無しさん 
[2021-01-21 17:04:03]
>>334 マンション検討中さん
こちらのタワーは確かに敷地内南側に建てているのでリバーとはお見合いにならないかと思うのですが…
実際リバーの敷地はこちらの敷地より小さいですしどちらかと言うと北側に建ちます。お互いが圧迫感なく過ごせるのでは?と思うのですが。
340: 匿名さん 
[2021-01-21 17:09:38]
>>339 名無しさん

それでもBはお見合いになるんじゃないですか?
MRでみた予想図はBはかぶっていたような
341: マンション検討中さん 
[2021-01-21 18:21:03]
>>339 名無しさん
こんな風なんです
こんな風なんです
342: 名無しさん 
[2021-01-21 20:53:09]
ほんとだ、ちょっとかぶっちゃいますね…
ザ タワーとDグランセみたいな感じになっちゃうという事ですかね
343: マンション検討中さん 
[2021-01-21 20:55:09]
リバーの方が後から建つ感じですか?
2棟建ってから見ることができれば、一番わかりやすいですね。
344: 匿名 
[2021-01-22 01:19:04]
>>342 名無しさん
>>193 で確認できます。
345: 匿名さん 
[2021-01-22 07:21:17]
>>343 マンション検討中さん
リバーのが先に建つのに、MRもまだなんですよー
早くリバーの情報知りたいです!
346: マンション検討中さん 
[2021-01-22 07:57:26]
>>345 匿名さん

リバーの方が先なんですね。何も情報が無いのでまだまだ先なのかと思ってました
347: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-22 18:37:49]
>>299 匿名さん
グランドメゾン買って、リバーのマンションビューっていやですね。
毎日あの森をみるの?
虫いっぱい、鳥もいっぱい、バルコニーには鳩がいっぱい来るのは嫌だ。
リバーが隣なのがネックです。
相場荒らしそう。
348: 匿名さん 
[2021-01-22 18:43:19]
リバーってどんなデベロッパーなんでしょうか?
349: 匿名さん 
[2021-01-22 19:13:12]
>>348 匿名さん

ファンシー昭和風マンション、お値段お手頃。
350: 匿名さん 
[2021-01-22 19:44:28]
>>347 口コミ知りたいさん

虫や鳩なんかはここの緑化壁の方が大変そう。
351: 匿名さん 
[2021-01-22 19:46:59]
>>349 匿名さん

安く出されるのはこちらにとってはしんどいでしょうね。
352: マンション検討中さん 
[2021-01-22 20:43:14]
リバーはここと比べると相当安くなるそうです。
谷六のモデルルームがそろそろオープンします。
353: マンション検討中さん 
[2021-01-22 21:03:52]
まぁグランドメゾンとリバーでは、全くの別物ですし、ね。
354: 口コミ知りたいさん 
[2021-01-22 21:36:19]
>>347 口コミ知りたいさん
確かにそこまで考えなかったです。
それはちょっと嫌ですね、、
355: 匿名さん 
[2021-01-22 21:44:01]
>>347 口コミ知りたいさん

確かに、ベランダが鳩やカラスの休憩所になっているケースは聞きますね…
なぜか特定のベランダに定着するようです
356: マンション検討中さん 
[2021-01-22 22:20:23]
リバーはうち廊下ですか?
おそらく全く別物かと思います。
357: マンション検討中さん 
[2021-01-22 22:20:42]
隣にすぐ団地があるより、リバーが建ってくれた方が私は嬉しいですけどね。
良い意味で華やかな場所になるのではないですかね?
358: マンション検討中さん 
[2021-01-22 23:28:08]
普通のタワマンや団地より、緑がキレイなマンションの方が出来る方が嬉しいと思うのですが。どんな景観になるのか注目しています。
359: 匿名さん 
[2021-01-22 23:33:05]
>>357 マンション検討中さん

立地的に華やかさはいらんかな。
落ち着いた雰囲気が好きだから。
360: マンション検討中さん 
[2021-01-23 13:48:03]
昨日、マンション建築地に汚いおっさんが座ってた。
なんか嫌だった。
361: マンション検討中さん 
[2021-01-23 13:51:42]
グランドメゾンは7000万円
リバーは6000万円?

ご近所で、格差があるのはどうかなと思う。
モラルも大丈夫だろうか?
積水はちゃんとしてそうやけど、リバーはどんな人でも契約しそう。
住んでから、爆音のバイク、爆音の車とかリバーにとまるとかなければいいけど。
362: 匿名さん 
[2021-01-23 14:08:21]
>>361 マンション検討中さん

どちみちここは市営住宅があるエリアだし、格差とか気にしない方が住みやすいですよ。
363: マンション検討中さん 
[2021-01-23 14:27:43]
>>360 マンション検討中さん

私も見た。
あの人なんだったんだろ。
364: マンション検討中さん 
[2021-01-23 14:48:21]
公開空地に住み着いたら嫌ですね
365: マンション検討中さん 
[2021-01-23 15:26:35]
>>364 マンション検討中さん

交番あるから大丈夫だと思いますよ。
366: 通りがかりさん 
[2021-01-23 15:33:08]
リバーの6000万も普通では住めない値段。そんな変な方はこの辺りに住めないと思いますよ。
367: 評判気になるさん 
[2021-01-23 15:35:14]
目の前に交番はありがたいですね。しかも綺麗な交番。
368: マンション検討中さん 
[2021-01-23 17:13:41]
>>365 マンション検討中さん

警察は敷地内不介入でしょ。
369: 匿名さん 
[2021-01-23 17:15:45]
交番が目の前にあるのとないのでは全然違います。
370: 評判気になるさん 
[2021-01-23 18:11:53]
しかもここの交番って常に警察官が数人いて夜遅くにもいてる事が多いので本当に心強いです。
371: 匿名さん 
[2021-01-23 22:39:08]
>>365 マンション検討中さん
交番近いってだけでも安心材料ですね!
372: 通りがかりさん 
[2021-01-23 23:38:09]
ここはちょっと別格ですね。
市営後とはいえ、積水物件ですし全てがパーフェクトですよ。
投資云々ではなく、住居として購入しても間違い無いと思います。市内色々見てますが、こちらの物件は素晴らしいと思いますよ。
373: 匿名さん 
[2021-01-23 23:49:08]
>>372 通りがかりさん

市内色々見学されているということで、他の物件と比べてこの物件の良いところをもう少し詳しく聞かせていただけませんか?
374: 匿名さん 
[2021-01-24 13:21:46]
>>373 匿名さん
住居を構える立地として最強の土地だと思います。
375: 匿名さん 
[2021-01-24 14:03:59]
私は、10件ほどギャラリー&現地行きました。
最初の方にグランドメゾンを見て、その後他の物件を点々と見てきました。
グランドメゾンシリーズを見たのは初めてです。
仕様は好みだと思いますが、他の物件がややチープに見えました。
学区もいいし、近くに交番、また独身向けの部屋がない、大規模すぎるわけでもない。
周辺に保育園も多い感じ。
環境を求めるなら、駅から少し離れていないと無理なので、駅遠は仕方ないですよね。
適度な距離に買い物できる施設がある。
大通り沿いは歩道が広い。
あと当然ですが、ハザードマップも安心エリア。
住宅地に入ると、静かですが、私は夜はちょっとこわいなと思いました。住宅じゃない、営業してるのか分からない小さな会社?事務所?みたいな建物もあって、歩道もないし。

あとは、どういうものを求めて物件探しをしているかではないでしょうか。
間取りや広さ、値段も検討要素に入ると思いますし。
376: マンコミュファンさん 
[2021-01-24 19:55:19]
いいな。ここのマンション。
どれくらい売れてるんだろ?
でも高すぎて庶民の私は手が出ません。
ほぼ億ションに近くないですか?
多分半分は億しますよね?
隣のリバーに期待しよか…
377: 名無しさん 
[2021-01-24 20:14:20]
>>376 マンコミュファンさん

私もここ購入したいのですが手が出ません、、
リバーが坪単価240-250万で出してくれないかな。
378: マンション検討中さん 
[2021-01-24 20:18:25]
私もリバーに期待!お隣さん同士仲良く出来たら最高ですね。
379: 匿名さん 
[2021-01-24 20:22:25]
リバーもこちらも住宅ローン控除は間に合わないでしょうか?
380: 匿名さん 
[2021-01-24 20:26:56]
>>376 マンコミュファンさん

土地代はここが58億でリバー敷地が17億のようです。
381: 匿名さん 
[2021-01-24 20:51:40]
>>377 名無しさん
それはさすがにあり得ないんじゃないですかね。
この前まで販売していたプレサンスでも280万円くらいでしたから。
382: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:12:54]
>>377 名無しさん
その単価やったら、中古より安いやんけ。
383: マンション検討中さん 
[2021-01-25 15:17:06]
ここが買えなくてリバーを買って、グランドメゾン買った人の子供と自分の子供がお友達になって、お前の家あれ?って比較されんのってドラマみたいで、怖いね。

子供って無邪気だし。悪気なく言いそう。
384: 匿名さん 
[2021-01-25 15:51:58]
>>383 マンション検討中さん

近くにはここよりもっと立派な戸建てやグランディオーズなんかもあるので気にしなくていいのでは。
385: マンコミュファンさん 
[2021-01-25 16:13:50]
>>384 匿名さん
グランディオーズって 笑
古すぎw築30年ですけど、、
386: 匿名さん 
[2021-01-25 16:54:23]
>>383 マンション検討中さん

そういう明け透けにモノ言う子供たまにいますけど、親が同じこと言ってるんやろなぁと、聞いてるこちらが恥ずかしくなりますね。
387: マンション検討中さん 
[2021-01-25 17:03:55]
>>383 マンション検討中さん

たしかにそびえるタワーと横に違うマンションあると、そんな反応しそう。
388: マンション検討中さん 
[2021-01-25 18:29:18]
リバーどころか府営団地もあるけどな
389: 匿名さん 
[2021-01-25 18:32:28]
>>388 マンション検討中さん

ここは府営の跡地。
390: マンション検討中 
[2021-01-25 19:39:19]
>>385 マンコミュファンさん
グランディオーズ法円坂て、確かに古いけど1フロア1戸の億ションでは。
タワマンとまた別格のマンションですよ。
391: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 19:41:50]
この辺りは基本的には戸建エリアなので
戸建住んでる人はマンション住民はリバーだろうがグランドメゾンだろうが同じマンション住民扱いなんで気にする必要ないですよ。
392: 検討板ユーザーさん 
[2021-01-25 19:43:52]
築30年でマンションが古い扱いなら
買った段階で直ぐに売る時期考えないとね。
あそこは200平米以上有るけど、ここは狭いからね。
393: 匿名さん 
[2021-01-25 21:14:57]
>>391 検討板ユーザーさん

戸建て以外にも雑居ビルとか府営住宅とか点在するエリアだから、いわゆる高級住宅街ではないので、その点気楽に住めますね。
394: 匿名さん 
[2021-01-25 21:18:26]
>>392 検討板ユーザーさん
そもそも比べるものでも無いのにその億ションと何故比べるのか

395: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:26:14]
>>394 匿名さん
グラメ住民の子供がリバーと比較してって話が出てたから、グラメより上には上があるよってことでしょ。
仰る通り、そもそも比較なんて意味ないよ。
396: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:26:30]
2月から第1期5次ってことは第2期はいつから始まるの?
397: 匿名さん 
[2021-01-25 21:40:24]
>>395 マンション検討中さん

グランディオーズでマウント取れるのはある程度の高齢者以上でしょう
398: 通りがかりさん 
[2021-01-25 21:46:55]
まだ何も内容分かってないリバーと比較するのは意味ないし、そもそも住人を比較するのは比較因子が住居だけで表面的すぎてもっと意味ない。
間取りが出てから物件を深掘りするのは良いと思います。
399: マンション検討中さん 
[2021-01-25 21:58:58]
>>398 通りがかりさん
同感です。
400: マンション検討中さん 
[2021-01-25 22:02:49]
>>398 通りがかりさん

まず、確定してるのはリバーが積水を超えることはない。
だから、比較は簡単。

大手デベなら、比較難しいっては納得いくけど。
401: 匿名さん 
[2021-01-25 22:06:46]
>>400 マンション検討中さん

なんでリバーと競ってるの?
リバーを叩き潰さないといけない理由があるの?
402: マンション掲示板さん 
[2021-01-25 22:08:16]
いきなりグランディオーズって出てきたけど有名なマンションなんですか?
403: 通りがかりさん 
[2021-01-25 22:09:46]
グラメとジオとかだったらめちゃ気になるわー
404: 名無しさん 
[2021-01-25 22:11:03]
>>402 マンション掲示板さん
全然有名じゃない
405: 匿名さん 
[2021-01-25 22:11:13]
>>402 マンション掲示板さん

バブル後期のマンションじゃないのかな
あの時代を懐古する世代にはウケているんだと思う
406: マンション検討中さん 
[2021-01-25 22:20:09]
皆さんカップボードって上下で付けられますか?やはり下だけじゃ収納量不足かなぁ?
上も付けると圧迫感あるかなと悩んでいます。
407: 匿名さん 
[2021-01-25 22:24:36]
>>406 マンション検討中さん
うちは上下付ける予定です。
ダストボックスのオプションはどうされますか?
408: マンション検討中さん 
[2021-01-25 22:32:20]
>>407 匿名さん
やはり上も付けるのですね!参考になります!
ダストボックスのオプションお値段見てびっくりしたんですけど、隠したいので付ける事にしました。
本当にオプションのお値段にはびっくりさせられますね 笑
409: 匿名さん 
[2021-01-25 23:19:20]
>>408 マンション検討中さん
私も上下付ける予定です。その方がスッキリすると思いますよ。キッチンをフラットにするかで迷ってます。
410: 評判気になるさん 
[2021-01-26 07:33:57]
うちもカップボードは上下、キッチンはフラットにしますよー

411: マンション検討中さん 
[2021-01-26 09:29:45]
>>400 マンション検討中さん

だからグラメもリバーも庶民同士で比較するのは意味ないって。
もし自分たちが近所より各上と思っているならそれこそ住民レベルが低い。
もう既にこのスレの何人かはそう思っているようだけど。
庶民同士で協力し合おうぜ。
412: 匿名さん 
[2021-01-26 10:39:00]
>>411 マンション検討中さん
まだ言ってんの?しつこいって
413: 匿名さん 
[2021-01-26 18:59:48]
>>411 マンション検討中さん
あなたはこちらの物件購入されたんですか?
414: 住民でない人さん 
[2021-01-26 20:03:21]
このエリアでは車は必需品ですね。リバーでは駐車場が当たる確率上がるのでしょうか?身体の不自由な家族がおり、このマンションの購入に躊躇しています。
415: マンション掲示板さん 
[2021-01-26 20:08:20]
>>414 住民でない人さん

リバーは知りませんが、このマンションなら上層階買えば当たる確率は上がりますよ
416: 匿名さん 
[2021-01-26 22:36:05]
>>414 住民でない人さん
100㎡以上のお部屋だと駐車場は確保100%してもらえますよ。
リバーも今迄の物件を見ると高層階購入者は駐車場確約で、他はやはり抽選みたいですね。
417: 匿名さん 
[2021-01-28 12:43:32]
>>416 匿名さん
>>リバーも今迄の物件を見ると高層階購入者は駐車場確約で、他はやはり抽選みたい
心配なのは、駐車場が抽選になって外れてしまった時のことです。
その場合は敷地外になるんでしょうか。敷地外の駐車場は自力で検索??
でもなんとなくなさそうな気もするし。
(知らないだけかもしれませんが。)

もしマンションの営業の方が検索してくれるならありがたいです。
418: 住民板ユーザーさん 
[2021-01-28 15:22:23]
>>417 匿名さん
周辺月極ほとんどないですよ
419: 匿名さん 
[2021-01-28 16:22:32]
>>418 住民板ユーザーさん

市営住宅の駐車場が余ってそうだけど、部外者は借りれないのかな?
420: マンション検討中さん 
[2021-01-28 17:41:41]
ここやリバーに限らず、駐車場100%確保のマンションなんて最近では逆に少ないと思います。
市外なら普通にあるんだろうけど、北区や中央区、西区、天王寺区ではまずないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる