積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

2279: 通りがかりさん 
[2022-01-08 21:15:35]
>>2275 匿名さん

土地の値段を言うとるんかいな。
2280: 匿名さん 
[2022-01-08 21:20:08]
>>2276 匿名さん

ここの土地を高値で売却できた大阪市は丸儲けですね。
2281: 匿名さん 
[2022-01-08 21:21:36]
>>2279 通りがかりさん

ご存知ないかもしれませんが、4?5年前までは土地購入額よりマンション買う方が安かったんだよ
2282: 調査員 
[2022-01-08 21:26:55]
>>2275 匿名さん

個人特定されませんか?大丈夫ですか?
2283: 匿名さん 
[2022-01-08 21:40:54]
>>2281 匿名さん

すなわち今の価格は異常値であって、買った瞬間から負け確定ということでしょうか?
リセールで利益出すなんて正気の沙汰ではないですね。

2284: 匿名さん 
[2022-01-08 22:45:25]
>>2275 匿名さん
不動産投資にとても勘の鋭い方ですね。羨ましいです。
このGMの契約者さんであれば、物件価値と将来性を証明してくださってますよね?逆に、何のご関係もなくこういう発言されたら、ご意図わかりませんね。
購入者さん達は、ご自分とご家族のため、半数以上は投資と投機ではなく、永住か半永住の目的じゃないですか。将来上がっても落ちても心の準備しているのではないですか。
わざわざご経験談ご自慢話しながら、赤の他人さんに冷水掛けなくてもいいと思いますよ。
2285: 匿名さん 
[2022-01-08 22:50:19]
>>2280 匿名さん
積水さんも丸儲けちゃうの?
中央区の他タワーよりちょっと安いけどなぁ、、、㎡100万を分界線にしたら。
2286: マンション検討中さん 
[2022-01-08 23:21:02]
>>2275 匿名さん

すいません。意味がよくわからないのですが、
土地の話ですか?マンションの坪単価ではなく?


2287: マンション検討中さん 
[2022-01-08 23:31:21]
>>2236 匿名さん
シエリアが売れ残っているとしても、うちがあがるわけではないから同じ町内として応援せなあかん。
シエリアから安価に中古や賃貸がでたら、上町一丁目全体の地価や賃貸価格相場が下がりうちも引っ張られる。
2288: 匿名さん 
[2022-01-08 23:52:58]
2022年はマイノリティにも優しい眼差しを捧げてみましょう。

みんな違って、みんないいっ!
2289: マンコミュファンさん 
[2022-01-09 02:08:07]
>>2288 匿名さん
そうですね、リバー産業の痛マンを買ったひとたちにもやさしくしてあげないと。
上から目線は禁物ですわ。
2290: 名無しさん 
[2022-01-09 11:41:48]
>>2289 マンコミュファンさん
リバーさん安くないですよ。GMより発売遅かったがほぼ完売やし抽選されてたでしょう?リバーさんに上目線が不要です^_^
GMより完成度よく、維持費も結構低くてリバー契約者さんは満足度高そうですね。リセールも期待性あります。
周りの公営住宅の方に上目線は禁物じゃないですか。
2291: 匿名さん 
[2022-01-09 12:33:38]
この程度のタワマン住まいでマウンティング取ろうって腹が情けないというほかない。

そもそも大阪市からの払い下げ、総合設計の恩恵がなければ一生ご縁がなかった程度でありながら、近隣住民への配慮を怠るなど言語道断です。
2292: 匿名さん 
[2022-01-09 12:35:52]
>>2291 匿名さん

その発言も然り。
2293: 匿名さん 
[2022-01-09 13:25:28]
>>2291 匿名さん

というマウンティングの見本のようなコメントで笑える。
2294: マンション検討中さん 
[2022-01-09 14:25:25]
>>2289 マンコミュファンさん
ややこしくしたいだけ。良い天気やから散歩でもどうぞ。
2295: 匿名さん 
[2022-01-09 21:39:22]
リバーの購入者さんは、いい買い物できたので、上目線視されても多分気にしないと思います(笑)板マンも板マンなりのメリットいっぱいあります。
グラメは悪い買い物の意味ではありませんけど。
その代わりに、グラメ棟内マウンディングが発生しないよう、お祈りします~
2296: a 
[2022-01-09 22:45:59]
>>2295 匿名さん
マウンティングもなにも上階の方を意識するのは逆に下階の人ではないですか?
2297: 匿名さん 
[2022-01-09 22:59:24]
>>2296 aさん
そういう体験自分に無かったが、他のスレで読んだ内容で、エレベーター乗る時集会の時とか、心理作用かもしれませんけどね。自分だったら穏やかな環境を求めています。
2298: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-09 23:57:01]
ココマウントすごそうやな。
2299: マンション検討中さん 
[2022-01-10 00:53:52]
>>2298 検討板ユーザーさん

本気ではないと思いますが、こんな板のコメントでは何にもわからんでしょう。荒らしてるのは、どう考えても買われた方ではないでしょうけどね。そんなことしても、損するだけですから。他物件からのやっかみや、その他荒らすことで利を成す方の投稿が大半でしょう。
2300: 周辺住民さん 
[2022-01-10 16:02:21]
ほとんどの方はそうではないと思いますが、一部の人は同じ上町のリバーガーデン、シエリアタワー、市営住宅の悪口を言い、さもこの物件がナンバーワンという見方をしている方がいる時点でちょっと厄介です。

GMが買えたからといって気持ちが大きくなっているかと思いますが、内装など50歩100歩です。
他のマンションや近隣の一軒家を腐す前に、お宅のお部屋に400万くらいのソファを買ったりガゲナウのオーブンや調理器を入れられましたか?ペントハウスを買われたのですか?

上には上がいますので、GM内や町内で不可思議なマウントはやめた方がいいかと思います。
2301: マンション検討中さん 
[2022-01-10 16:54:12]
>>2300 周辺住民さん

もうおちついたんだから、あなたも、よくわからんこといわんでいいですよ。
2302: 職人さん 
[2022-01-10 17:25:22]
前もいわれてましたが、
あなた様の過去投稿回数みてたら
この年末から頻繁に相当数投稿しているね。
専門的な名称までよくご存知で。購入者や検討者を超えてもはや販売者。
いや実際そうなのかも。
2303: 匿名さん 
[2022-01-10 18:19:42]
>>2302 職人さん
専門名称とは?
2304: 検討板ユーザーさん 
[2022-01-10 19:06:40]
>>2301 マンション検討中さん
あなたもよ。2300さんはわりかし的を得た内容やね。
いや、たしかにマウントがすごいのよね。でもマウント取りたい方もいるやろうから、それはひとそれぞれかもね。
2305: 匿名さん 
[2022-01-10 20:01:03]
>>2304 検討板ユーザーさん

そんな個人の投稿の評論より物件のことを語りましょうよ。
2306: 通りがかりさん 
[2022-01-10 20:03:26]
先着順が更新されて、プレミアムフロアの分が無くなってます。プレミアムフロアの残りの2戸とも売れたんかな。
2307: 匿名さん 
[2022-01-10 20:34:37]
>>2306 通りがかりさん
おそらく、そういうことでしょうね。売れ行きがよいのは、いいことです。
2308: マンション掲示板さん 
[2022-01-10 21:39:55]
>>2300 周辺住民
所詮匿名の検討版だしマウントとろうがおおいに結構では。被害妄想傾向のある人ほどマウントっていう言葉を使いたがるけど。それより指摘されている駐車場問題とかどう思ってるか本音で聞きたいわ。
2309: 匿名さん 
[2022-01-10 22:08:26]
>>2308 マンション掲示板さん
問題という認識がありません。MRに行くといいと思います。以上。
2310: 匿名さん 
[2022-01-10 22:21:57]
おお!高層階も残りわずかですね!
2311: 匿名さん 
[2022-01-11 00:15:42]
>>2308 マンション掲示板さん
購入者です。敷地内駐車場が確保できるかが唯一の不安です。抽選カテゴリー3(1,2が優先)なので確保できなかった時のために周辺の月極を探していますが仲介業者によると半径~500-700mは空きがなく、空いてもすぐ埋まる状況とのことです。抽選に外れるとかなり離れた駐車場になるかと思います。
2312: マンコミュファンさん 
[2022-01-11 00:20:56]
>>2311 匿名さん

前の誰かが言ってたらペースなら、抽選になるとしても数台が漏れるくらいかな。
F.Gは優先あるから駐車場必須の人はそこを狙うとも聞きましたよ。
2313: マンコミュファンさん 
[2022-01-11 05:43:58]
>>2312 マンコミュファンさん

2312です。
4月の時点で駐車場希望者半分くらいと前書き込まれていたような気がするので、それによる推測です。現時点でどれくらいの希望者がいるのか、もしかしたら抽選が多そうなのか、意外と抽選ないのか、わからないので、モデルルームでお聞きください。失礼しましたー。
2314: 名無しさん 
[2022-01-11 09:21:45]
>>2311 匿名さん
近隣住民です。元々月極が少ない地域にマンションも増えてきて空きが中々出ない状況です。値段も屋根無しでも3万円前後します。空きが出たらすぐ確保して、その後も条件の良いところを継続して探すしかないですよね。
2315: 買い替え検討中さん 
[2022-01-11 11:26:10]
>>2306 通りがかりさん
実需地域の100平米以上は大阪でも希少だからここのプレミアムフロアを本気で考えていましたが悩んでる間にとられたか。
二番手候補のシエリアのプレミアムフロアも検討しますかね。。ここで叩かれてるだけにくやしいw
2316: 匿名さん 
[2022-01-11 11:33:05]
>>2311 匿名さん
近隣のシエリア購入者です。
参考になるかわかりませんが、シエリアは駐車場希望者は購入者の6割ぐらいだったと思います。私も希望する駐車場の確保が不安でしたので、抽選までは倍率が上がるためできるだけ売れないことを願っていました。
抽選は引き渡しの約3ヶ月前でした。
こちらはシエリアに比べて、販売が好調なこと、駐車場優先戸数が多いこと、ファミリー層が多いこと、やや利便性が悪いこと、から希望者は少し多いかもしれませんね。
2311さんが希望する駐車場を確保できるといいですね。
2317: 通りがかりさん 
[2022-01-11 11:59:32]
>>2315 買い替え検討中さん

プレミアムフロア、HPの間取りにはまだ掲載されてるので売り切れたとも言い切れないです。もしかしたらあるかもな ので一度モデルルームに確認されてください!
あと100平米以上でお探しならHも残ってるはずですよ!
2318: 匿名さん 
[2022-01-11 18:56:47]
HPのプレミアムフロアの間取り、無くなりましたよ。
2320: 匿名さん 
[2022-01-11 20:38:02]
[No.2319と本レスは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
2321: 匿名さん 
[2022-01-11 23:11:14]
リセール厳しいとかいうのであれば、似通った価格帯や条件で代替案欲しいですね。そうでなければただの煽りと思われてもしょうがないです。
2322: 匿名さん 
[2022-01-12 13:30:18]
こうゆう最低価格も高い物件て育ちのいい富裕層がたくさん住んでるイメージでうらやましいです。。今は無理ですが私ももっと頑張ってこんなマンションに住むのが夢です。
2323: 匿名さん 
[2022-01-12 14:52:34]
>>2322 匿名さん

元は坪200の地域ですので、今の内に頭金を貯めておいてください。100㎡で6?7千万円ぐらいのエリアです。
2324: 匿名さん 
[2022-01-12 18:08:25]
>>2322 匿名さん
8000万以下分は結構あり、普通の共働き家庭さんも融資利用で買えるんですよ。
2325: 匿名さん 
[2022-01-12 18:09:20]
>>2323 匿名さん
冗談ですよね?
2326: 匿名さん 
[2022-01-12 18:49:34]
>>2322 匿名さん

物件に拘らなければ、お安い物件たくさん近所にありますよ。
2327: 匿名さん 
[2022-01-12 20:37:59]
>>2318 匿名さん
ほんとだ!急に無くなりましたね!
全部売れちゃったの?だとしたら凄すぎる
2328: 名無しさん 
[2022-01-12 20:43:51]
Fタイプって駐車場優先確保でしたっけ?
私がモデルルームで受けた説明は100㎡以上の物件だったような、、
間違いだったらすみません。
Fは29階以上になるので対象なのか?と錯覚を起こしています…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる