公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
1222:
匿名さん
[2021-07-20 22:38:24]
|
1223:
匿名さん
[2021-07-21 02:32:19]
オプション相談に行ってきましたが、結局廊下の色目も迷ってしまい決められませんでした。
営業の方に皆んな迷われてるのですぐに決めなくて良いと言ってもらえたのが救いでした笑 でも毎日が楽しいのでゆっくり決めたいと思います。 |
1224:
評判気になるさん
[2021-07-21 05:28:06]
|
1225:
匿名さん
[2021-07-21 21:17:46]
高層階の方は今年末までオプション等まだ考える猶予があるんですよね
うちは先週、最終決定しました。 入居までまだ一年半ありますが、ただただ楽しみです! |
1226:
評判気になるさん
[2021-07-21 21:32:22]
>>1225 匿名さん
決められたんですね!床の色はどうされましたか!? |
1227:
グランドメゾンファン
[2021-07-23 21:15:32]
オプションの申し込みが8月1日までだったので、本日、カラーセレクトとオプションの申し込みをしてきました!
入居まで、まだ時間はありますが、今から楽しみです^ ^ |
1228:
評判気になるさん
[2021-07-23 21:21:26]
|
1229:
グランドメゾンファン
[2021-07-23 21:48:24]
>>1228 評判気になるさん
カラーは、コンフォートライトにしました。 オプションは、床暖房追加、ダウンライト、キッチンカウンターフラット、グースネック水栓、浴室強化ガラス、ハンズフリー電地錠などです。 ご参考までに^ ^ |
1230:
評判気になるさん
[2021-07-23 22:01:40]
|
1231:
グランドメゾンファン
[2021-07-23 22:41:33]
|
|
1232:
評判気になるさん
[2021-07-23 22:59:02]
|
1233:
評判気になるさん
[2021-07-23 23:09:22]
|
1234:
グランドメゾンファン
[2021-07-24 07:49:19]
|
1235:
グランドメゾンファン
[2021-07-24 07:50:41]
|
1236:
匿名さん
[2021-07-24 08:47:52]
|
1237:
評判気になるさん
[2021-07-24 10:49:08]
>>1234 グランドメゾンファンさん
ありがとうございます!わたしもホワイトにしようかと最後の悩み中です。最初はMRと同じミディアム推しだったんですが、ライトとホワイトの組合せがモダンな感じがして良いなと思ってきました。 |
1238:
グランドメゾンファン
[2021-07-24 11:03:46]
|
1239:
グランドメゾンファン
[2021-07-24 11:06:16]
|
1240:
検討板ユーザーさん
[2021-07-26 21:31:52]
|
1241:
グランドメゾンファン
[2021-07-26 22:38:03]
|
1242:
匿名さん
[2021-07-28 10:08:31]
エコカラットは入居前に施工した方がいいですか?
ネットで検索するとDIYも可能だそうですが、やはりシロウトには無理ですよね。 通販で部材セットを購入すると費用はかなり安く抑えられそうなんです。 |
1243:
グランドメゾンファン
[2021-07-28 11:03:13]
|
1244:
検討者さん
[2021-07-28 18:46:57]
タワーの仕様などすごくいいなぁ?と思ったんですが
近くに、府営住宅?があり平の駐車場で… 同じ上町台地のアドレスなのにと… 皆さんその辺はどうお考えですか? |
1245:
通りがかりさん
[2021-07-28 19:11:29]
このマンションの事全然知らないですが機械式よりは平の駐車場の方がいいんじゃないですか?
地下の駐車場がいちばんですけど |
1246:
口コミ知りたいさん
[2021-07-28 19:24:08]
府営住宅は所得がそれほどないのに中央区に住まなければいけない人用の物件です。こちらの物件を買えるような所得の方は住むことができませんので諦めましょう
|
1247:
検討板ユーザーさん
[2021-07-28 20:08:37]
|
1249:
検討板ユーザーさん
[2021-07-28 21:42:55]
[NO.1248と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
|
1250:
匿名さん
[2021-07-28 21:47:29]
|
1252:
マンション検討中さん
[2021-07-29 02:21:04]
>>1246 口コミ知りたいさん
住めますよ。収入に応じて賃料に段階がありますが住めまし、最高値の賃料でもここのローン払える方なら住めます。 ちなみに最下限の賃料でも世の中水準以上の所得は必要ですよ。ご存知だと思いますが上町1丁目はどんな所得でも簡単に住める場所ではないですよ。 |
1253:
匿名さん
[2021-07-29 03:53:23]
|
1254:
マンション掲示板さん
[2021-07-29 10:31:05]
|
1255:
マンション検討中さん
[2021-07-29 21:47:36]
このマンションいいなと思ってるんですが、子供3人の5人家族では100平米以上ないとしんどいですかね。
|
1256:
検討板ユーザーさん
[2021-07-29 23:11:21]
>>1255 マンション検討中さん
5人の場合、国が定める基準では、最低居住面積水準(必要不可欠な水準)は60平米。誘導居住面積水準(豊かな住生活実現の水準)は115平米。となっています。お子さんの年齢や現在住居の面積にもよりますが、100平米はひとつの判断基準になりそうですね。 |
1257:
マンション検討中さん
[2021-07-29 23:19:42]
>>1256 検討板ユーザーさん
詳しい数値までありがとうございます。一戸建てと悩みましたが、この地域に憧れがあるのとマンションのデザインと設備に一目惚れしましたので。やはり余裕のある生活を考えると100平米は欲しいですよね。ありがとうございました。 |
1258:
匿名さん
[2021-07-29 23:26:23]
|
1259:
匿名さん
[2021-07-30 01:04:51]
>>1257 マンション検討中さん
ちょうど100平米程度の上町1丁目の土地が、積水から売り出されてますよ。 100平米以上のタワマンとなると1億数千万は必要なので、戸建てでも価格は同じかもしれませんね。 |
1260:
マンション掲示板さん
[2021-07-30 06:20:25]
30坪の戸建てならタワマン100平米のほうが価値高そう。
|
1261:
匿名さん
[2021-07-30 08:16:54]
洗濯物の柔軟剤臭やめてほしい
迷惑してます |
1262:
マンション検討中さん
[2021-07-30 08:36:15]
>>1261 匿名さん
どこから香りますか? |
1263:
マンション掲示板さん
[2021-07-30 18:23:25]
>>1261 匿名さん
ここでする話じゃないでしょ? |
1264:
口コミ知りたいさん
[2021-07-30 21:50:07]
|
1265:
通りがかりさん
[2021-07-31 05:26:12]
|
1266:
マンション掲示板さん
[2021-07-31 21:07:52]
そうなんですね!上町一丁目の地価おそるべしです。戸建ては夢のまた夢か。
|
1267:
匿名さん
[2021-08-05 11:04:45]
閑散としてきましたね。もう買った人はオプションも決めた人も多い時期でしょうし、あとは待つだけですもんね。
|
1268:
マンコミュファンさん
[2021-08-05 12:10:54]
|
1269:
名無しさん
[2021-08-05 20:08:00]
|
1270:
検討板ユーザーさん
[2021-08-05 22:57:10]
|
1271:
匿名さん
[2021-08-05 23:30:45]
販売ペース激落ち。これから販売する部屋は簡単に売れない
|
1272:
匿名さん
[2021-08-05 23:37:54]
|
1273:
田中
[2021-08-06 01:25:31]
|
1274:
匿名さん
[2021-08-06 07:33:03]
|
1275:
匿名さん
[2021-08-06 09:11:43]
上で販売スペース激落ちって人いますけど、まだ1年半もあったんですね。完売確実じゃないですか。強い売れ行きでしたね。
|
1276:
匿名さん
[2021-08-06 09:54:35]
4月初めモデルルーム行った時で残り20戸くらいでしたよ。
|
1277:
検討板ユーザーさん
[2021-08-06 10:41:59]
|
1278:
名無しさん
[2021-08-06 13:00:31]
さらに価格高騰していきそうな北区中央区天王寺区のファミリーマンションの中で、環境や設備面考えてもだいぶお買い得なんでしょうか。
|
1279:
口コミ知りたいさん
[2021-08-06 13:20:30]
安い部屋はなくなってしまいましたが設備は良いですし間取りもファミリー向けにしか作ってないのがいいですよね。環境も駅チカではないですがそれがいいという人には刺さるでしょう。この立地でタワーを作ろうと計画してここまで販売順調なのは積水ハウスすごいと思います
|
1280:
通りがかりさん
[2021-08-11 09:09:10]
>>1279 口コミ知りたいさん
同意。狭い部屋がなく、ファミリー向けに特化してるタワーってのがよい。 今で17階くらいまでできてた。まだ半分くらいだがすでに、あの環境にタワーの存在感かっこよし。所有欲くすぐられた。 |
1281:
マンコミュファンさん
[2021-08-11 09:56:17]
難波宮越しに。
![]() ![]() |
1282:
マンコミュファンさん
[2021-08-11 09:58:48]
清水谷高校東通用門(南東側)越しに。
![]() ![]() |
1283:
マンコミュファンさん
[2021-08-11 10:00:06]
大阪女学院正門から。
![]() ![]() |
1284:
口コミ知りたいさん
[2021-08-11 11:05:37]
かっこいいですね!!
|
1285:
口コミ知りたいさん
[2021-08-11 11:45:53]
|
1286:
匿名さん
[2021-08-12 12:02:25]
24時間有人管理で管理員と夜間警備員がローテーションで常駐するようですが、
フロントスタッフはまた別な勤務体制となりますか? フロントの稼働時間は何時から何時まででしょうか。 公式サイトによれば管理員の方は8時~21時稼働となっています。 |
1287:
マンション掲示板さん
[2021-08-14 13:37:32]
|
1288:
評判気になるさん
[2021-08-14 18:46:23]
>>1281 マンコミュファンさん
素晴らしい写真ですよね。ありがとうございます。完成できたら、その辺りでランドマークみたい感じですよね! |
1289:
通りがかりさん
[2021-08-14 23:18:12]
私、床の色とオプション、悩んで悩んでまだ決められないです。
|
1290:
匿名さん
[2021-08-15 01:58:41]
|
1291:
通りがかりさん
[2021-08-15 05:13:43]
|
1292:
匿名さん
[2021-08-15 11:25:37]
>>1291 通りがかりさん
フローリングの薄い色はグランドメゾン上町台レジデンスタワーと同じ床材です。SUUMOで写真出ててイメージしやすいですので一度見てみて下さい。薄い色といっても、そんなに薄くありません。モデルルームは真ん中の色ですが、高級感があるので積水はこの色をよく使いますね。少し暗くなるのが懸念されますが、建具と連動するので悩みますよね。また、家具(色や素材)との相性もあります。どんな家具にも合わせやすいのは薄い色の方です。アクセントクロスやエコカラットを検討する場合も同じですね。 キッチン天板は予算が許せば前面収納付きが良いですよ。少しでも収納はある方が良いので。また、フィオレストーンは質感も良いですし、フラットにして敢えて見せた方が良いんじゃないでしょうか。水回り丸見えで片付けが苦手な方には不向きかもという意見もありますが、、 |
1293:
通りがかりさん
[2021-08-15 12:21:00]
>>1292 匿名さん
ご丁寧にありがとうございます! オプションパンフレット眺めてたら、どんどん欲しくなって、蛇口とかトイレの蓋とかスイッチとかピクチャーレールとか細かいとこまで変えたくなってしまって迷ってしまいます。 |
1294:
匿名さん
[2021-08-15 14:29:21]
>>1293 通りがかりさん
施主オプションは割高なので、後から換えられるものと、そうでないものを分けて考えると良いかもしれませんね。例えばトイレの蓋や蛇口は後から変えられますが、キッチンはリフォーム工事が必要になります。 |
1295:
通りがかりさん
[2021-08-15 14:50:42]
|
1296:
通りがかり
[2021-08-15 15:47:47]
>>1295 通りがかりさん
同じく通りがかりですが、フラット天板はよく実生活をイメージしてから購入した方が良いですよ。スッキリ保つのはかなりのケアが必要です。今現在のキッチンの状態でフラットだったらどうか、と考えてみると良いと思います。既に物がなければ完全に余計なお世話で恐縮ですが。 |
1297:
マンション検討中さん
[2021-08-16 09:26:50]
水も飛びますのでsnsみたいにフラットで綺麗な状態を保つのはたしかに大雑把な方には難易度高いかもしれません。
|
1298:
匿名さん
[2021-08-19 16:53:56]
このマンションってグリーン住宅ポイントの対象になりますよね?
|
1299:
匿名さん
[2021-08-19 17:30:32]
|
1300:
匿名さん
[2021-08-19 17:43:35]
>>1299 匿名さん
ありがとうございます。申請書類にある、建築基準法に基づく確認済証と住宅の省エネ性能等を証明する書類(BELS評価書)のコピーって契約時にもらった書類の中にあるんですかね? |
1301:
匿名さん
[2021-08-19 17:48:26]
|
1302:
匿名さん
[2021-08-19 18:03:35]
>>1301 匿名さん
建築確認の確認済証は着工前に発行されるとして、BELS評価書も物件ホームページをみたら、2020年8月31日交付と記載していたので、両書類ともに用意が出来ていると思っていました。 |
1303:
口コミ知りたいさん
[2021-08-19 18:41:21]
|
1304:
グラメファンさん
[2021-08-19 18:53:09]
>>1298 匿名さん
マンション自体の性能と時期が対象になるので、念のため積水の担当者に問い合わせたところ、「対象外」との事でした。ZEH認証で既に補助金を取得してるので、グリーンポイントは補助金の二重取りになり、不可との事でした。 |
1305:
マンション検討中さん
[2021-08-19 19:18:26]
|
1306:
マンション比較中さん
[2021-08-22 18:35:05]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
1307:
検討板ユーザーさん
[2021-08-22 21:46:03]
>>1306 マンション比較中さん
まだ第一期の初期に前建てあるBタイプ低層と、南面抜けてるが中住戸Aタイプ低層がどちらも6500万弱で、悩んだ結果前建てないAタイプを購入しました。 こういった記事はBタイプの評価がとても良いので「Bタイプにしといた方が良かったのかなー。」と少し思い起こす事があります。 |
1308:
評判気になるさん
[2021-08-22 22:09:09]
|
1309:
名無しさん
[2021-08-23 11:32:11]
|
1310:
検討板ユーザーさん
[2021-08-24 13:31:05]
|
1311:
通りがかりさん
[2021-08-24 15:58:16]
私はBタイプの上層階を売出始めに購入しました。この掲示板で評判が良いみたいなので思い切って購入して良かったです。完成が楽しみです。
|
1312:
eマンションさん
[2021-08-28 10:52:35]
この立地にタワーですか…。景観的に全く合わないし、独りよがり感が半端ないマンションですね。これ、古くからの近隣住民はどう思っているのでしょう。個人的な意見です。
|
1313:
周辺住民さん
[2021-08-28 12:00:59]
大手前とここは悩んでいますが
|
1314:
ご近所さん
[2021-08-28 12:08:18]
>>1312 eマンションさん
近隣住民ですが、そんなふうに思ってませんよ。グランドメゾンのタワーは端正で繊細な外観で、この地の新たな標となるランドマークとなることを期待しています。緑地も豊かで季節ことに変化する趣が、この地の豊かな景観をさらに彩ってくれるでしょう。 毎日通りがてら眺めますが、少しずつ空に伸びていく姿を見て日々楽しませてもらっています。 こちらの地を選ばれ住われる方々の感性に共感いたしますし、共にこの地をさらに豊かにしていきましょう。 |
1316:
名無しさん
[2021-08-28 14:04:42]
[No.1315と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1317:
検討板ユーザーさん
[2021-08-28 14:47:47]
上町1丁目にピッタリな物件だわ\(^^)/
|
1318:
マンション検討中さん
[2021-08-29 00:02:47]
|
1319:
マンション掲示板さん
[2021-08-29 08:09:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1320:
販売関係者さん
[2021-08-29 09:15:21]
刺さる人にはささるマンションです。駅遠で嫌なら買わなきゃいいのでは
|
1321:
匿名さん
[2021-08-29 19:40:38]
私はこの上町一丁目アドレスにグラメと隣のリバーもそうですが、なかなかセンスあると思いますが?他にはない貴重な物件です。
|
今はないんじゃない?
タワーに拘らなければありそう