公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
1005:
名無しさん
[2021-06-06 22:12:40]
下町感なんてあるか??
|
1014:
ご近所さん
[2021-06-07 00:12:57]
なんだかよくわかんないですけど、そうゆうふつう街なんですね。でも、何度も言うけど、歴史の散歩道と大阪女学園、マリア様と、 私はここの環境めっちゃ好きです。だから住んでます。一丁目タワー住める人うらやましいです。なをんか色々言ってる人いるけど、それだけでーす。
|
1015:
匿名さん
[2021-06-07 00:21:33]
まあ玉石混交ってことでしょうね
|
1016:
ご近所さん
[2021-06-07 00:24:37]
|
1017:
匿名
[2021-06-07 00:27:08]
|
1019:
eマンションさん
[2021-06-07 07:51:08]
[No.1007~本レスまで、以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿 ・他の利用者様に対する暴言や中傷 ・削除されたレスへの返信 |
1020:
通りがかりさん
[2021-06-07 12:09:45]
>>994 通りがかりさん
それと、大阪女学院と道路を挟んで反対側に、桃谷順天館の ヨーロッパ風の本社とシャツ屋さんのセレクトショップが 並んでいる光景も大阪市内では見かけられない町並みだと思う。 この通り沿いに緑豊かなグラメと(グラメの前庭越しになるが) リバーができたら、さらに洗練された雰囲気になるのではないか。 |
1021:
通りがかりさん
[2021-06-07 14:12:33]
|
1022:
マンション掲示板さん
[2021-06-07 16:28:29]
グラメもリバーもお庭に力を入れてくれてるから素敵な雰囲気になる事間違い無し!
みんな仲良くできたらいいねー! |
1023:
匿名さん
[2021-06-08 00:45:28]
私はGかHか悩んでます。また、Hは(29階以上)暑すぎか、ちょっと気がしますね。
|
|
1024:
匿名さん
[2021-06-09 10:11:37]
物件概要にその他諸費用も出ていますが窓ガラス清掃費(月額)300円~1,290円の
幅が大きいですね。 これは低層階の方は低額、高層階の方は高額の負担になるという意味ですか? それとも部屋の面積によるのでしょうか? |
1025:
eマンションさん
[2021-06-09 12:19:51]
月1で部屋覗かれるの嫌だな‥
|
1026:
匿名さん
[2021-06-09 13:20:52]
>>1024 匿名さん
Fix窓のある角部屋が高いんじゃないですか?中住戸は清掃の必要ありませんよね? |
1027:
匿名さん
[2021-06-09 13:33:53]
>>1026 匿名さん
Fix窓が無いのはAタイプのみのようですね。 |
1028:
マンション比較中さん
[2021-06-09 21:36:19]
>>1025
買わない限りは覗かれませんよ |
1029:
匿名さん
[2021-06-09 21:45:58]
|
1031:
匿名さん
[2021-06-11 13:05:27]
[No.1031と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1033:
東西南北
[2021-06-11 22:02:17]
[No.1032と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1034:
通りがかりさん
[2021-06-12 12:17:50]
こちらのマンションは、ハンズフリーキーではないのでしょうか?普通の鍵ですか?
|
1035:
匿名さん
[2021-06-12 15:26:23]
|
1036:
匿名さん
[2021-06-12 16:53:55]
グラメタワー売れ行き好調のようですね。
契約された方々、床色とキッチンの色は何色にされましたか?またオプションでフラット天板、ダウンライト、カップボード以外でオススメありますでしょうか。ぜひアドヴァイス下さい。 |
1037:
匿名さん
[2021-06-12 17:06:05]
>>1036 匿名さん
グラメが相変わらず好調ですね。うめきた効果が絶大です。 「それ以外」と言われている中ですみません。フラット天板、一見するとオシャレだけれど、いざ生活すると、キッチンの生活感が出て結構厄介。あまりオススメしません… 既にご経験済みでしたら余計なお世話ですが。 |
1038:
匿名さん
[2021-06-12 17:19:59]
>>1037 匿名さん
お返事ありがとうございます。 フラット天板は最近の流行りかなと勝手に思っていましたが、たしかに生活感がでて維持が大変そう。それなら標準仕様がいいかもですね。参考になります。 皆様、引き続きアドヴァイスいただけましたら幸いです。 |
1039:
匿名さん
[2021-06-14 13:11:11]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1041:
通りがかりさん
[2021-06-14 14:14:47]
[NO.1040と本レスは、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
1042:
泣く泣くキャンセル
[2021-06-14 15:54:33]
以前に検討して、Bタイプをキャンセルしました。どうしても車が必要なのですが、今の時点で駐車場確保の確約は出来ないとのことでした。
だんだん立ち上がっていく建物を見れば見るほど、あの時キャンセルしなければ良かったなぁと感じる今日この頃です。 やはり、素敵な外観と街並みはこの界隈でピカイチですね。 |
1043:
匿名
[2021-06-14 16:30:09]
|
1044:
匿名さん
[2021-06-14 16:44:00]
申し込みをされた中で駐車場を希望しているのは約50%程度で、結構車を所有されない方も多いと担当者から聞きましたよ。
|
1045:
匿名
[2021-06-14 17:27:25]
|
1046:
名無しさん
[2021-06-14 19:02:36]
>>1042 泣く泣くキャンセルさん
分かります。 私も悩みに悩み、予定より遥かに予算を超えて駐車場確約のプラン物件を契約しました。 毎日子供達の送迎で必ず車を使うのでそこは譲れなく、主人の両親に援助をお願いし当初よりもかなり予算オーバーになりましたが契約しました。 でも駐車場抽選の倍率がそこまで高くないのなら拍子抜けです、、、 |
1047:
マンション検討中さん
[2021-06-14 19:33:49]
|
1048:
匿名さん
[2021-06-14 19:52:02]
|
1049:
名無しさん
[2021-06-14 21:06:00]
>>1046 名無しさん
確約プランってことは、高層階で広いお部屋ですよね。駐車場だけじゃなく十分価値のあるお部屋だと思います。少し予算オーバーで頑張られたとのことですが、ここの高層階に住めるなんて羨ましすぎますよ。楽しみですね。 |
1050:
匿名さん
[2021-06-16 13:23:24]
敷地についてですが、隣接する公園とマンション敷地には隔たりみないなものは無く、自然とつながるような形になるのでしょうか?
|
1051:
評判気になるさん
[2021-06-16 14:24:18]
|
1052:
eマンションさん
[2021-06-17 09:42:49]
北西から(朝9時頃)
![]() ![]() |
1053:
eマンションさん
[2021-06-17 09:44:28]
北東から(朝9時頃)
![]() ![]() |
1054:
eマンションさん
[2021-06-17 09:45:47]
南東から(朝9時頃)
![]() ![]() |
1055:
eマンションさん
[2021-06-17 09:47:06]
南西から(朝9時頃)
![]() ![]() |
1056:
eマンションさん
[2021-06-17 09:52:34]
東側(大阪女学院側)から。12階を建築中でした。
窓ガラスに空が映って綺麗ですね。 ![]() ![]() |
1057:
匿名さん
[2021-06-17 10:03:59]
|
1058:
マンション検討中さん
[2021-06-17 17:49:22]
|
1059:
匿名さん
[2021-06-17 21:03:19]
|
1060:
匿名さん
[2021-06-17 21:16:46]
最近のコスカ満載のタワマンとは違うな。コスパは積水。正直な感想。
|
1061:
匿名さん
[2021-06-18 15:22:03]
東向きの眺望良さそうですねー
もともと高台だし、ある程度の階までいけば生駒の山並みもきれいに見えそう うらやましい |
1062:
匿名さん
[2021-06-18 16:03:29]
|
1063:
マンション掲示板さん
[2021-06-18 17:55:55]
|
1064:
匿名さん
[2021-06-18 20:19:43]
荒らしは無視しましょう!
早く住民スレ出来て欲しいですね! |
1065:
マンコミュファン
[2021-06-18 20:31:34]
|
1066:
周辺住民さん
[2021-06-22 17:57:36]
こことザファインタワー大手前はどっちがおすすめですか?
|
1067:
口コミ知りたいさん
[2021-06-22 18:21:00]
設備や内部のことならグランドメゾン
立地ならファインタワー |
1068:
検討板ユーザーさん
[2021-06-22 20:21:04]
ファインタワーは入居が1年早いのが羨ましい
|
1069:
匿名さん
[2021-06-22 22:43:46]
>>1066 周辺住民さん
ファインタワーは駅近、共用部が充実してますし、FIX窓拭き代もかかりません が、もう、ほぼほぼ売れてしまっていて下の方しかないようです。 そう考えると、選択肢のあるこちらの方が現状はおススメかな? |
1070:
匿名さん
[2021-06-22 22:52:56]
今日周辺を通りがかりました。当マンションの公園を挟んだ向かいの道路(歴史の散歩道)沿いにある『上町一丁目』とかかれた緑の看板のバックにタワーがそびえており、単純にすごくかっこいいなと思いました。
|
1071:
匿名さん
[2021-06-23 08:43:29]
この辺りなら外で子供を遊ばせても交通量も少ないので安心ですね。
|
1072:
名無しさん
[2021-06-23 08:50:29]
|
1073:
匿名さん
[2021-06-23 08:54:08]
|
1074:
eマンションさん
[2021-06-23 11:01:50]
排ガスまみれからは無縁の場所です。
|
1075:
匿名さん
[2021-06-23 13:19:20]
>>1074 eマンションさん
そうですよね。いくら駅が近いからと言っても最近多い高速の真横とか私は嫌ですね。 |
1076:
通りがかりさん
[2021-06-23 22:45:31]
この環境にできる希少なタワーマンション。広大な公開緑地もあり、ランドマーク性も高い。ファミリーに特化。信頼の積水ブランド。設備も充実。敷地エントランス横に交番(安心感すごい!)
実需向けですが、希少性を考えると資産性も期待できそうでしょうか? |
1077:
匿名さん
[2021-06-24 00:44:20]
|
1078:
評判気になるさん
[2021-06-24 05:56:36]
>>1076 通りがかりさん
人気エリアのグラメタワーで周辺ニーズも高く、すでに販売好調のようですし売却時にも困ることはなさそう。 森ノ宮再開発、難波宮の公園拡大整備などが控えてると聞いており、さらに発展が期待されてるエリアですよ。 |
1079:
検討板ユーザーさん
[2021-06-24 09:09:26]
>>1078 評判気になるさん
仰る通りです。 森ノ宮、難波宮公園付近に手が入るので、上町一丁目も良い影響がもたらされるはずです。 個人的にはこの森ノ宮と難波宮公園から少しだけ離れていることがポイントだと思っています。近過ぎないので、それがまた良いです。 |
1080:
匿名さん
[2021-06-25 11:44:01]
Cタイプのような中住戸はこれからの中古マンション市場においては資産価値を保つのは厳しい的な意見もありますが、やはり角部屋がマストでしょうか?
|
1081:
匿名さん
[2021-06-25 12:00:49]
Cタイプは微妙だね、一般的には中古でも角部屋の方が人気で数%高くなるよ。
Aタイプのようにワイドスパンみたいな間取りは中部屋でも中古人気もあるし、居住性も角部屋より快適と考える購入者が多いね。 |
1082:
匿名さん
[2021-06-25 12:07:54]
ワイドスパンの角部屋が良いでしょう。高層階なら尚良いでしょう。大阪城天守閣が見えるとさらに良いでしょう。
|
1083:
匿名さん
[2021-06-25 13:22:57]
|
1084:
マンション検討中さん
[2021-06-26 00:21:22]
|
1085:
匿名さん
[2021-06-26 00:44:41]
|
1086:
名無しさん
[2021-06-26 02:00:05]
中国では外壁に緑をまとわらせたマンションで蚊が大発生し、住民が避難する騒ぎも起きているようです
|
1087:
匿名さん
[2021-06-26 04:40:01]
生駒山も昼間はキレイですが夜は見えなくなるのが惜しいです。ただ、低層の建物が多いので抜け感がありそれなりに夜景もキレイと思います。
個人的に大阪のタワマンでは、梅田のビル街、ベイエリア夜景、大阪城、花火大会あたりの景観が含まれるところで選んでます。 |
1088:
匿名さん
[2021-06-26 08:33:26]
|
1089:
匿名さん
[2021-06-26 11:45:39]
大阪タワーさんへの質問へのレビューが増えてますね。
リバーマンションより、グラメタワーのほうがクオリティーが高く満足度が期待できる、差額分(もしくはそれ以上)のリセールも期待できるだろうとのことで、グラメタワーをおすすめするとのことでした。 私も同意です。 |
1091:
検討板ユーザーさん
[2021-06-26 18:08:40]
|
1092:
eマンションさん
[2021-06-27 22:29:59]
ここの管理費と修繕積立費って、10年したら35000円ぐらいですかね?
|
1093:
匿名さん
[2021-06-27 22:40:15]
ここのタワーマンションも周りを意識するコメント多いから、所謂タワマン格差がありそうですね。だからタワマンは低層階に住みずらい…
ここも場所はいいが、タワマンでなけりゃ良かったのに… |
1094:
匿名さん
[2021-06-27 23:06:08]
ここは落ち着いたファミリー層が多いのでそうゆうこときにする人あんまいないと思いますよ。
そもそも低層でも広い部屋あるし、高さで一概に言えないこと皆知ってるでしょ。 私はこの環境で高層階に住みたかったからタワーでよかったわ。 |
1095:
マンション検討中さん
[2021-06-27 23:10:54]
私は昔タワマンの低層で住んでいた時、エレベーターのボタンを押すのが恥ずかしくなる経験をしました。同じマンション住人に見下したような嫌なことを言われたので、もうタワマンには住みたくないです。
|
1096:
匿名さん
[2021-06-28 20:12:41]
第二期三次分の登録申込始まりましたね。販売個数を見ると今回も着実に希望入ってるみたいですね。高層階も売れてるようだし、入居1年半前にして、すでにかなり売れてそう。ここ人気強いなあ。
|
1097:
匿名さん
[2021-06-28 20:32:07]
|
1098:
マンション検討中さん
[2021-06-28 20:44:03]
|
1099:
匿名さん
[2021-06-28 20:54:12]
>>1098 マンション検討中さん
間取りというか、好みの階も含めた部屋選びですね。だいぶ部屋減ってるみたいなので。間取りとしてはB以外はまだあるのかな。MR行ってまた聞いてみます! |
1100:
マンション検討中さん
[2021-06-28 21:07:09]
わかります、そもそもタワーを選ぶってことは上の階を買ってイキリたいってのがあるので低層階も良いけど、それなら別にタワーじゃなくてもってなりますね。だから選ぶところが少なくなると悩みます
|
1101:
マンション検討中さん
[2021-06-28 21:09:19]
このタワマン欲しかったけど、遅かったー。買った方羨ましい。
|
1102:
匿名さん
[2021-06-28 21:11:04]
|
1103:
マンション検討中さん
[2021-06-28 21:16:15]
>>1099 匿名さん
やっぱり上の方から埋まっていくんですかね?? |
1104:
匿名さん
[2021-06-28 21:19:29]
|