積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

1971: eマンションさん 
[2021-12-05 13:41:42]
ここの駐車場、足らなさそう・・・・
1972: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-05 13:45:30]
歴史の散歩道沿いは大阪には無い良い雰囲気ですね。公園が隣接しているし、ここは子育て環境が抜群だね。このマンション良い!
1973: 匿名さん 
[2021-12-05 13:45:37]
>>1970 マンション検討中さん

毎日子供連れ?毎日荷物持って?
なんで毎日なの?そういうライフスタイルの人?
1974: 匿名さん 
[2021-12-05 14:34:08]
>>1973 匿名さん

たしかに、毎日子供連れて荷物持って谷町線使うなら、大変かもだから他のマンション選んだ方がいいかもしれませんね。いいマンション見つけたらまた教えてください。
1975: マンション掲示板さん 
[2021-12-05 20:07:06]
>>1974 匿名さん

ここよりいいマンションてあるんですか?谷町線は15分はいいですが、まあどんな人がすむのあな
1976: 評判気になるさん 
[2021-12-06 07:28:34]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
1977: マンション検討中さん 
[2021-12-06 12:30:28]
みなさん毎日勤務先に行く想定なのでしょうか?
1978: 匿名さん 
[2021-12-06 12:53:13]
国立病院の前から大阪まで市バスが出てますね。
大阪まではこれ乗ると便利かも。
1979: 匿名さん 
[2021-12-06 13:37:19]
>>1977 マンション検討中さん
私は在宅と出勤半々くらいです。
1980: ご近所さん 
[2021-12-06 13:54:06]
>>1978 匿名さん
天満橋、上本町にもバスは便利ですよ。
ただし、朝の通勤通学時間帯以外は本数が少ない。
1981: マンション比較中さん 
[2021-12-06 17:54:33]
住宅ローン控除がへってしまった。これは大変だ。涙。
1982: 匿名さん 
[2021-12-06 18:36:24]
>>1978 匿名さん

確かに便利なんだけど、通勤だと渋滞等で時間が読めないから、私はバスは休日にしか利用しないなあ。
1983: マンコミュファンさん 
[2021-12-06 19:06:17]
>>1981 マンション比較中さん
ん?…これは結構やばいです…2022年12月までの入居なら旧制度でセーフなんでしたっけ?
1984: 匿名さん 
[2021-12-06 21:25:35]
>>1981 マンション比較中さん
無しより益しでしょう?
1985: マンション掲示板さん 
[2021-12-06 21:27:19]
>>1981 マンション比較中さん

このマンションでローン組むとかあるの?4000マンぐらいくむんかな。
1986: 匿名さん 
[2021-12-06 21:34:05]
>>1985 マンション掲示板さん

そういうマウントほんまいらんわ。
1987: 匿名さん 
[2021-12-06 21:50:01]
>>1985 マンション掲示板さん
オールキャッシュで購入できてもローン利用される方いると思いますよ。ファミリータイプなので、貯金使わず毎月返済というマネープランも普通じゃないですか。外国投資家目当て物件ではありませんので。
1988: 匿名さん 
[2021-12-06 21:58:31]
>>1983 マンコミュファンさん

2022年3月までの入居でないと、新制度になりますね。
1989: 匿名さん 
[2021-12-06 22:05:21]
>>1984 匿名さん

この記事によると利用者の年間合計所得が2000万以上の人間は、ローン控除が減るどころか、その恩恵を全く受けられなくなるということですか?
このマンション購入者、該当する人結構いるような・・・
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa8eafb76f9d33cf1af7843ad5da8ec5edfb...

契約後に今さらこんなルール変更されたら、困る人いっぱいいるんちゃいます?
1990: 匿名さん 
[2021-12-06 22:26:05]
>>1989 匿名さん
困惑している方も多いと思います。最初は、2022年内入居できないとローン減税自体が無くなるかもという噂もあったんですね。
原因の一つは、コロナで税金いっぱい使われてるんじゃないですか?
子供の10万補助と同じ、必ず不公平が生じ、でもしょうもないことですね。。。。何か基準を設けないと実行できませんから。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる