公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
1588:
匿名さん
[2021-10-28 18:11:44]
|
1589:
検討板ユーザーさん
[2021-10-28 18:26:15]
>>1582 ご近所さん
令和4年末までに入居が条件ですので、令和5年入居は10年どころか対象外になる可能性もあります。 この表の令和2年11月までに契約、令和4年入居の欄が ー になっているので、税務署にどうなるか聞いた所、今のところ令和4年入居者は対象外だと言われました。 同じように扱われるなら、令和3年11月まで契約、令和5年入居は対象外になりそうです。 ただ、おそらく今後対象になる方向性ですので少しお待ちを、みたいなニュアンスの話はしていました。 この物件では関係ない話ですが、令和2年11月購入タイプの人はもう2か月しかないのにまだ決まってないって何?と思いました。 ![]() ![]() |
1590:
マンション検討中さん
[2021-10-28 18:57:08]
期間の話もありますが、問題は減税額ですよ。おそらく半分程度になるので、10年で見ると200万くらい変わりますよね
|
1591:
マンション掲示板さん
[2021-10-28 19:32:36]
ローン減税がどうなるかはまだわからないけど、ここはいいマンションですからね。それでも欲しいですね。買えた人が羨ましい。
|
1592:
マンション検討中さん
[2021-10-28 20:12:08]
|
1593:
匿名さん
[2021-10-28 20:14:24]
|
1594:
ご近所さん
[2021-10-28 21:52:59]
>>1589 検討板ユーザーさん
詳しい情報、有難うございます!表のままなら、条件に合わない方これからもいっぱい出るから、延長しないとなんか相当不公平ですね。 |
1595:
口コミ知りたいさん
[2021-10-29 12:54:01]
最新刊スーモ登載中の残り間取、合計16戸でしたら、?タイプ1戸、E、H、Gタイプ15戸?と臆断したが、EHGは全然良い間取なのに何故残るでしょうね?
![]() ![]() |
1596:
匿名さん
[2021-10-29 14:46:05]
90㎡超の低層階で億は中々売るの難しそうですね・・・
|
1597:
通りがかりさん
[2021-10-29 16:04:21]
>>1596 匿名さん
95m2の低層階は9千万円台じゃなかったでしょうか。1億を超えるのは中層階以上だと記憶しています。 95平米と広めの部屋で低層階からあるのは珍しいので、喜ばれる層は多いのではと感じていました。南東向き、角部屋ですし、なかなか良いです。 |
|
1598:
通りがかりさん
[2021-10-29 16:17:24]
|
1599:
匿名さん
[2021-10-29 16:47:08]
廊下の長さがデメリットとこの掲示板でも言われているDタイプって良い間取りと言えますでしょうか?
|
1600:
通りがかりさん
[2021-10-29 18:01:54]
|
1601:
通りがかりさん
[2021-10-29 18:17:13]
ローン控除言うけど年間40万までで4000万以上借入してるひと人はただお金ないだけでは?
多額の借入をしマンション購入するものではないですね。 年収が800万位で6000万借りれる時代ですから。 |
1602:
口コミ知りたいさん
[2021-10-29 19:03:12]
>>1599 匿名さん
Dタイプですね?確か廊下長くて雨の日に室内にでも走る練習できそうな感じ(笑)。Dは今期のスーモ雑誌にありませんよ。全部売れたかなぁ、、、今期のスーモ雑誌に積水社長さんインタビューと、GM上町1タワーは総合部門優秀作品に入賞したとの内容あります。 でもローン控除やばいって皆様のコメントを読んだら、ちょっと落ち込ますね。 |
1603:
マンコミュファンさん
[2021-10-29 19:41:06]
>>1601 通りがかりさん
1000万円以上頭金として払えないのならば、 頭金なしで購入し方が良いと思います。 人それぞれでしょうが、多額の借入をして購入するのがマンションであると思います。但し、価値のあるマンションに限ります。 |
1604:
マンコミュファン
[2021-10-29 20:31:46]
|
1605:
口コミ知りたいさん
[2021-10-29 22:09:49]
将来もしリセールする時、値段大幅落ちないなら有難いです。何となく値上がり自体を期待できなさそうな物件、、、、この前営業さんに聞いたら、海外投資家とかここを購入した案件はまだないらしいんで、本町梅田周辺のような投資目当てブームと全然違います。
IR、カジノなど値上がり要素加えて、大阪市内今後もタワー主流になるに違います? |
1606:
匿名さん
[2021-10-29 22:12:59]
|
1607:
名無しさん
[2021-10-29 22:15:22]
|
収入制限なかったっけ?