公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
1304:
グラメファンさん
[2021-08-19 18:53:09]
|
1305:
マンション検討中さん
[2021-08-19 19:18:26]
|
1306:
マンション比較中さん
[2021-08-22 18:35:05]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
1307:
検討板ユーザーさん
[2021-08-22 21:46:03]
>>1306 マンション比較中さん
まだ第一期の初期に前建てあるBタイプ低層と、南面抜けてるが中住戸Aタイプ低層がどちらも6500万弱で、悩んだ結果前建てないAタイプを購入しました。 こういった記事はBタイプの評価がとても良いので「Bタイプにしといた方が良かったのかなー。」と少し思い起こす事があります。 |
1308:
評判気になるさん
[2021-08-22 22:09:09]
|
1309:
名無しさん
[2021-08-23 11:32:11]
|
1310:
検討板ユーザーさん
[2021-08-24 13:31:05]
|
1311:
通りがかりさん
[2021-08-24 15:58:16]
私はBタイプの上層階を売出始めに購入しました。この掲示板で評判が良いみたいなので思い切って購入して良かったです。完成が楽しみです。
|
1312:
eマンションさん
[2021-08-28 10:52:35]
この立地にタワーですか…。景観的に全く合わないし、独りよがり感が半端ないマンションですね。これ、古くからの近隣住民はどう思っているのでしょう。個人的な意見です。
|
1313:
周辺住民さん
[2021-08-28 12:00:59]
大手前とここは悩んでいますが
|
|
1314:
ご近所さん
[2021-08-28 12:08:18]
>>1312 eマンションさん
近隣住民ですが、そんなふうに思ってませんよ。グランドメゾンのタワーは端正で繊細な外観で、この地の新たな標となるランドマークとなることを期待しています。緑地も豊かで季節ことに変化する趣が、この地の豊かな景観をさらに彩ってくれるでしょう。 毎日通りがてら眺めますが、少しずつ空に伸びていく姿を見て日々楽しませてもらっています。 こちらの地を選ばれ住われる方々の感性に共感いたしますし、共にこの地をさらに豊かにしていきましょう。 |
1316:
名無しさん
[2021-08-28 14:04:42]
[No.1315と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1317:
検討板ユーザーさん
[2021-08-28 14:47:47]
上町1丁目にピッタリな物件だわ\(^^)/
|
1318:
マンション検討中さん
[2021-08-29 00:02:47]
|
1319:
マンション掲示板さん
[2021-08-29 08:09:40]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1320:
販売関係者さん
[2021-08-29 09:15:21]
刺さる人にはささるマンションです。駅遠で嫌なら買わなきゃいいのでは
|
1321:
匿名さん
[2021-08-29 19:40:38]
私はこの上町一丁目アドレスにグラメと隣のリバーもそうですが、なかなかセンスあると思いますが?他にはない貴重な物件です。
|
1322:
匿名さん
[2021-08-29 21:28:02]
私は坂道+駅遠でタワマンメリットの利便性が著しく低くて最初から対象外でした。
|
1323:
匿名さん
[2021-08-30 07:48:21]
>>1322 匿名さん
確かにこの立地でタワマンである必要は無い。 |
1324:
匿名さん
[2021-08-30 20:17:47]
>>1322 匿名さん
私もそう思って買うのを見送った派ですが、今は後悔しちゃってます。今までならタワーは駅近が基本でしたが、コロナで世の中の常識が変わった現在、ここのような物件が求めらて来てるのがニューノーマル。それに気付かなかった自分が悔しいw まぁ好みの問題だと思いますが。 |
マンション自体の性能と時期が対象になるので、念のため積水の担当者に問い合わせたところ、「対象外」との事でした。ZEH認証で既に補助金を取得してるので、グリーンポイントは補助金の二重取りになり、不可との事でした。