積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

1057: 匿名さん 
[2021-06-17 10:03:59]
>>1050 匿名さん
隣接する寺山公園とは、メッシュフェンスになります。
1058: マンション検討中さん 
[2021-06-17 17:49:22]
>>1056 eマンションさん
外壁の色も落ち着いた色で素敵ですね。
1059: 匿名さん 
[2021-06-17 21:03:19]
>>1056 eマンションさん
素晴らしいお写真をありがとうございます!
1060: 匿名さん 
[2021-06-17 21:16:46]
最近のコスカ満載のタワマンとは違うな。コスパは積水。正直な感想。
1061: 匿名さん 
[2021-06-18 15:22:03]
東向きの眺望良さそうですねー
もともと高台だし、ある程度の階までいけば生駒の山並みもきれいに見えそう
うらやましい
1062: 匿名さん 
[2021-06-18 16:03:29]
>>1060 匿名さん

駅遠物件で立地や利便性が劣る点は、コスパ仕様でカバーされてると言えそうですね。
1063: マンション掲示板さん 
[2021-06-18 17:55:55]
>>1060 匿名さん

>>1062 匿名さん

どの辺がコスパ良しと思われますか?
具体的にあれば教えて下さい。
1064: 匿名さん 
[2021-06-18 20:19:43]
荒らしは無視しましょう!
早く住民スレ出来て欲しいですね!
1065: マンコミュファン 
[2021-06-18 20:31:34]
>>1064 匿名さん

出来上がっていく姿を見るたびに、いい買い物をしたなと思います。あと1年半楽しみでたまりません。今はフロアカラーとオプション選びに頭を悩ませています。
1066: 周辺住民さん 
[2021-06-22 17:57:36]
こことザファインタワー大手前はどっちがおすすめですか?
1067: 口コミ知りたいさん 
[2021-06-22 18:21:00]
設備や内部のことならグランドメゾン
立地ならファインタワー
1068: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-22 20:21:04]
ファインタワーは入居が1年早いのが羨ましい
1069: 匿名さん 
[2021-06-22 22:43:46]
>>1066 周辺住民さん

ファインタワーは駅近、共用部が充実してますし、FIX窓拭き代もかかりません
が、もう、ほぼほぼ売れてしまっていて下の方しかないようです。
そう考えると、選択肢のあるこちらの方が現状はおススメかな?
1070: 匿名さん 
[2021-06-22 22:52:56]
今日周辺を通りがかりました。当マンションの公園を挟んだ向かいの道路(歴史の散歩道)沿いにある『上町一丁目』とかかれた緑の看板のバックにタワーがそびえており、単純にすごくかっこいいなと思いました。
1071: 匿名さん 
[2021-06-23 08:43:29]
この辺りなら外で子供を遊ばせても交通量も少ないので安心ですね。
1072: 名無しさん 
[2021-06-23 08:50:29]
>>1071 匿名さん

マンションの敷地外すぐに飛び出したとしてもビュンビュン車が通るような道ではないので安心です。
本当に閑静な住宅街です。
1073: 匿名さん 
[2021-06-23 08:54:08]
>>1072 名無しさん

車が通ることもあるので気をつけてあげてね。
1074: eマンションさん 
[2021-06-23 11:01:50]
排ガスまみれからは無縁の場所です。
1075: 匿名さん 
[2021-06-23 13:19:20]
>>1074 eマンションさん
そうですよね。いくら駅が近いからと言っても最近多い高速の真横とか私は嫌ですね。
1076: 通りがかりさん 
[2021-06-23 22:45:31]
この環境にできる希少なタワーマンション。広大な公開緑地もあり、ランドマーク性も高い。ファミリーに特化。信頼の積水ブランド。設備も充実。敷地エントランス横に交番(安心感すごい!)
実需向けですが、希少性を考えると資産性も期待できそうでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる