公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
841:
eマンションさん
[2021-03-31 21:01:27]
|
842:
匿名さん
[2021-04-01 14:39:13]
>>841 eマンションさん
個人的な意見ですが、家族皆で過ごすリビングが少しでも広い方が私は好みです。 部屋数が多いに越した事はありませんが、あまりに狭い個室なら将来子供が巣立ってからは物置き部屋になるだろうし、子供が居ても最近はリビング学習も増えてますし、寝るだけなら寝室を一緒にする等工夫は出来るなぁと。 でもあくまで個人の意見です。 子供からするとやはり1人部屋は憧れでもありますからね。 |
843:
eマンションさん
[2021-04-01 15:03:02]
>>842 匿名さん
ありがとうございました。 とても参考になりました。私の家族は、夫婦+子供1人なので、メニュープランの2LDKの方がいいかもしれませんね。 参考にさせて頂いて、期日まで悩みに悩みたいと思います。 |
844:
匿名さん
[2021-04-01 15:10:21]
子供が彼氏彼女を連れてきた時に、狭い部屋の方がより親密になれるんじゃないか説も挙がってましたね。
その場合は3LDKプランですね。 |
845:
評判気になるさん
[2021-04-03 21:14:46]
|
846:
匿名さん
[2021-04-04 13:05:17]
DかEかで悩んで結局Dタイプにしました。横長すぎるかなと思ったのですが、ベランダが広い方がいいと妻が言うのでDタイプにしたのと、Eタイプは西に大きく窓をとっていて、眩しそうなのでDにしました。子供3人はお腹に1人と1歳児、3歳児とまだ小さいのですが、女の子は女学院、男の子は城星か追手門に通わせたいと思っています。他のグランドメゾンからの住み替えとなります。今の住まいは購入時からだいぶ値上がりしてるので、賃貸にせずに思い切って買っておいてよかったと今になって思っています。グランドメゾンは人気なのでここはローン組んで買いましたが、現在住んでるグランドメゾンが売れたら、繰り上げ返済した方がいいでしょうか?
|
847:
匿名さん
[2021-04-04 13:23:04]
|
848:
マンション検討中さん
[2021-04-04 14:45:36]
|
849:
eマンションさん
[2021-04-04 14:51:40]
詰めの甘い業者の宣伝だろうな
|
850:
通りがかりさん
[2021-04-04 15:53:17]
読みにくい文章やな。
住宅ローンを組んだのなら、控除期間が終わったら繰上げ返済したら。 何となくですが、城星や追手門は無理かと思いますよ。 |
|
851:
名無しさん
[2021-04-06 21:39:54]
契約者の方々、オプションのカラーセレクトは何にされましたか?
|
852:
匿名さん
[2021-04-06 22:38:38]
>>846 匿名さん
女学院というから中学のことかなと思ったら、男の子は城星とのこと。城星は中学からは女子校だから、あれれ?という印象。 近隣に有名私立があることをアピールしたかっただけなのかなと、後の投稿者の意見を見て納得しました。 |
853:
グランドメゾンファン
[2021-04-07 09:22:24]
>>851 名無しさん
グランドメゾンからの住み替えですが、前も今回も担当者に確認するとやはり、モデルルームの色味にされる方が多いみたいですね。私的には、部屋を広く見せたいのと、ナチュラルな木目の統一感が夫婦揃って好きなので、一番薄い色目のカラーして、建具のカラーも白にする予定です。 |
854:
匿名さん
[2021-04-07 10:58:20]
レジデンスは場所が農人橋。
パークタワーは立地だけはよいけどちと仕様が低い。低層ならギリ手が出せる。 上町一丁目は立地×。予算も同じくオーバー;; 上町らへんはこの三年で土地代が三割あがりまだ上がると聞き、買うなら今!だけど、これといういいマンションもなく、嗚呼、安いうちにザ・タワーを買っておくべきだった。誰かが値上げしまくった中古なんぞ買いたくない。 タワマンは諦め、谷四駅近の板マンにします。 |
855:
匿名さん
[2021-04-07 11:18:31]
ザ タワーの何処に魅力を感じるのかなぁ?
隣のDとツインタワーに見えるし玄関も低く高級感に欠けるし、何より敷地内にキツキツに目一杯建ってる感じが圧迫感あって目の前にドンキとイズミヤ…便利だろうけど目の前にはいらない。見送って正解だったなと思ってます。 |
856:
匿名さん
[2021-04-07 11:50:16]
>>855 匿名さん
魅力をかんじたのではなく、このあたりの、なんとなくの消去法でです。;; たしかに目の前に鈍器イズミヤはいやですね。 目の前の道路も囲まれ感があるし、坂道を歩いていると何かしら渓谷をあるくような暗さを感じます。;; 打ってて、だから谷町という地名なのか、とひとり納得。 |
857:
口コミ知りたいさん
[2021-04-07 12:18:19]
|
858:
匿名さん
[2021-04-07 18:08:50]
|
859:
名無しさん
[2021-04-09 08:34:37]
|
860:
名無しさん
[2021-04-09 08:36:15]
|
ありがとうございます。
簡単でも構いませんので、理由を聞かせて頂けるとありがたいです。
参考にさせて頂きたいので、宜しくお願い致します。