公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
461:
匿名さん
[2021-02-04 11:58:23]
|
462:
eマンションさん
[2021-02-04 12:35:11]
|
463:
匿名さん
[2021-02-05 17:23:59]
カーシェアですが、調べてみるとAnycaというカーシェアアプリもあるみたいですね。
|
464:
匿名さん
[2021-02-07 23:02:09]
ここどれぐらい売れたんですかね?
|
465:
周辺住民
[2021-02-08 01:40:24]
住み替えを検討しているのですが、購入予定の方々はお子様がいらっしゃる方はお受験組が多いのか公立が多いのかどちらなんでしょうか。玉造小学校の生徒数がまた増えるのかと気になりました。
ちょっと気になったのですが、ちょくちょく周辺住民を格付けするような書き込みをされてる方、市営住宅か府営住宅かコーシャハイツかどこの事をおっしゃってるんでしょうか。 近所のそういった住宅地の方もレクサスやベンツを所有されてますし、近所の子供たちに優しいご老人も住まれています。 市営と言っても家賃も17万超えてたりしますし、確か傾斜家賃ですよ。マンションのローンとさほど変わりませんよなので周辺住民の民度や治安はあなたよりはかなりマシかと思います。 大型マンションが建つと変な人も増えるので、どんな人が住まれるのか周辺住民の方がそれを心配しております。ここは狭い間取りがないので安心していましたが、歴史ある土地、立派な大聖堂のある綺麗な街なので、この土地を大事にしてくれる方が越されて来たら良いなと思います。ほとんど住み替えでしょうが、、、 それに勘違いされてる方が多いようで、この周辺にはリバー産業さんのマンションに住んでいるからとかコーシャハイツに住んでいるからとかグランドメゾンに住んでいるからなどで人を判断するような方は住んでないもので。 数年前まではキューズモールも何にもなかったスーパーも遠くて不便な落ち着いた住宅地だったので未だにマンションより一軒家の方が多い静かなところなのですよ。 |
466:
マンション検討中さん
[2021-02-08 01:47:00]
あと駐車場は外れたら近隣マンションが募集しているところが多いので、嫌でなければ借りれるところは多いと思います。相場は安くて18000から27000くらいで平場で35000までですよ。
電動自転車は必須です。 駅から遠いと言いますが、案外近いですよ。城星の小学生が歩けるくらいの距離ですので。 |
467:
匿名さん
[2021-02-08 04:59:52]
|
468:
評判気になるさん
[2021-02-08 06:14:45]
車もローンの人多いみたいだし。
背伸びしなくてもいいのに。 これからの時代は多額のローンを利用して 住宅を買う時代ではないのでは? |
469:
マンション検討中さん
[2021-02-08 08:22:11]
車とか住居で「住人」の判断するのはやめようという流れになってたのに、また時を戻す周辺住人さんは…わざとかな??
|
470:
名無しさん
[2021-02-08 08:51:15]
|
|
471:
マンション検討中さん
[2021-02-08 11:44:32]
|
472:
マンション検討中さん
[2021-02-08 20:28:06]
今日の現地です(^^)
少しずつ足場が高くなってきてます。 楽しみですねぇ ![]() ![]() |
473:
通りがかりさん
[2021-02-08 21:00:48]
>>465 周辺住民さん
要約すると「ここに元々住んでる私達は、他所者とは違うんです」ということですね。 「大型マンションが建つと変な人も増える」 →新しく来る人には多少変な人はいるでしょうが、あなたもどちらかというと変な人じゃないかなと思いました。 |
474:
名無しさん
[2021-02-08 21:14:19]
|
475:
名無しさん
[2021-02-08 21:17:39]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
476:
マンション検討中さん
[2021-02-08 21:53:32]
|
477:
名無しさん
[2021-02-08 22:30:00]
|
478:
通りがかりさん
[2021-02-08 22:36:36]
出来上がるまでに476さんと477さんのようなコミュニケーションがもっと増えれば楽しいですね。住んでからあの時の的な笑 羨ましいです。
|
479:
口コミ知りたいさん
[2021-02-09 23:43:06]
売れ行きはどんな感じなんですかね?
|
480:
匿名さん
[2021-02-17 00:20:00]
|
すぐ近くにカーシェアはありますか?
子育て世帯なら車があった方が便利ですが、週1買い物に出る程度ならカーシェアが経済的かもですね。