積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

4297: 匿名さん 
[2022-10-23 07:47:43]
駐車場は自分が当選したか外れたかは住民なら知っているので、心配するも何も余計なお世話。車がある人は自力でなんとかするでしょう。売却で苦労するかも含めて他人事なのでどうでもいいです。なぜ部外者が心配する?次買いたい人が判断することでしょう。
4298: eマンションさん 
[2022-10-23 07:55:20]
>>4232 口コミ知りたいさん
建て替え集約です。今のグラメとリバーの土地も写ってますね。
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/9248/00045094/01shiryo(uemachi).pdf
4299: 通りがかりさん 
[2022-10-23 08:08:49]
>>4296 口コミ知りたいさん
何度も同じ書き込みご苦労様です。
荒らし目的ですか?
迷惑なので粘着するのはやめてください。
4300: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-23 08:16:30]
同一人物が過度な賞賛と酷評を繰り返しコメントしているように見受けられます。
これが繰り返されるようなら管理人に通報した方が良いかも知らないですね。

IPアドレスを確認すればそれぞれの書き込みが同一人物はどうかはすぐに確認可能なので、心当たりのある方はおやめください。
4301: マンション検討中さん 
[2022-10-23 08:27:54]
本掲示板 利用規約抜粋

投稿削除基準
・スレッドが荒れてしまうと判断するもの
・物件購入の意志を妨げようとする悪意あるもの
・他の物件を批判するもの
・自作自演の可能性があるもの

投稿内容に対する責任
・弊社はその裁量に基づき、利用規約にそぐわない投稿者へ予告なく投稿拒否する権限を保有します。
4302: マンション掲示板さん 
[2022-10-23 20:43:55]
>>4296 口コミ知りたいさん
何度も言いますが解決してますよ。
ここは竣工前完売したくらい大人気でした。
知らないんですか?
それだけ人気があるのに心配する意味が分かりません。
4303: 匿名さん 
[2022-10-23 21:03:35]
全戸完売してますし、このマンションをこれから購入検討する人なんて一人もいないですから、もう書き込みはやめましょう。
4304: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-23 23:12:25]
>>4302 マンション掲示板さん
全員から聞いたのでしょうか?住民スレでも、駐車場外れたから売却検討って書いてる人いるので、これはなかなか難しい問題だと思います。とても心配です
4305: マンコミュファンさん 
[2022-10-23 23:35:51]
>>4304 検討板ユーザーさん

駐車場が少ないことは購入前に説明されていましたので、そもそも問題でも何もないのです。
4306: 匿名さん 
[2022-10-24 00:10:13]
>>4304 検討板ユーザーさん
怪しいなぁ・・・
4307: 職人さん 
[2022-10-24 08:31:41]
販売開始時からファミリー向けとうたう割に駐車場の数もそうですが仕様についても弱いのでは?と議題にあげる度に問題はない!と封殺されてきましたよねえ。
心当たりある方いらっしゃるのではないでしょうか。
4308: 匿名さん 
[2022-10-24 09:00:16]
>>4307 職人さん
完売済の本物件において、このコメントは何を意図しているんですか?
煽るようなコメントは控えてください。
4309: 名無しさん 
[2022-10-24 11:20:08]
>>4308 匿名さん

相手にしないでおきましょう。買えなかった人たちが吠えているだけです。失うものがない人たちなので無視しとくのが賢明です。
4310: 評判気になるさん 
[2022-10-24 11:21:41]
>>4304 検討板ユーザーさん
住民レスの方に買い替えを考えてますとコメントしたものです。
住民レスの方にもコメントさせてもらいましたが
物件の買い替えではなく車を買い替えようかな?と
迷っておりました。
ややこしい書き方をしてすいません(>人<;)

正直まだまだ小さい子供との生活を考えると
車がなくても大丈夫かなと思ったりも
していて悩んでます。

もちろんあれば便利ですがあっても
タクシーの方が楽な時もあり
市内のコインパーキング代など考えると...
無くても生活できるレベルではあるなと思ってます。

皆さまそれぞれの生活があるでしょうから
一概には言い切れないですが、
少しでもご参考になれば幸いです。
4311: 評判気になるさん 
[2022-10-24 13:18:01]
>>4310 評判気になるさん
子供小さいからこそ車が必要不可欠だと思うんですけど、各家庭考え方それぞれですね
あと、タクシーもなかなか来ないんですよね、
特に雨の日、、
4312: eマンションさん 
[2022-10-24 14:10:59]
私も子ども2人いますが、車は手放してカーシェアに切り替える予定です。
購入した段階で手放す予定だったので駐車場の抽選には申し込んでいません。

夫婦共に市内のオフィス勤務で地下鉄通勤なので、平日は車を使うことはなく特に不便は無いと考えています。
4313: 匿名さん 
[2022-10-24 19:06:02]
>>4310 評判気になるさん
車あれば便利だと思うが、なくてもめちゃくちゃしんどいとか、、、でもないと思いますよ。慣れるならね。玉造と森之宮まで坂ですが、谷4迄はそんなに険しくありません。新築とともに園庭と緑が増えてるから、子供の成長に良いかもしれませんね。
4314: eマンションさん 
[2022-10-24 21:39:32]
>>4313 匿名さん
電車通勤者は慣れないと相当しんどいでしょうねぇ。
公開空地の植栽が子供の成長に良いとか聞いたことありませんが何か根拠はありますか?
4315: 匿名さん 
[2022-10-24 21:50:06]
>>4314 eマンションさん
緑の多い環境が子供に良いって、普通の人間の考えです。大人にも目の保養になり悪いことではないです。
意味不明な揚げ足取りを止めてください。
4316: 通りがかりさん 
[2022-10-24 21:52:44]
>>4314 eマンションさん
いえ、私個人の意見としては10分程度では疲れないですよ。今のマンションも駅までそれぐらいの距離ありますので。

むしろオフィスまで徒歩30分程度になったので、運動がてら徒歩通勤しようかなと思ってます。内勤で平日は運動もなかなかできないので。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる