積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

4135: マンション検討中さん 
[2022-10-16 05:13:21]
元々この地域は校区で昔から根強い人気エリア。そこに国内最大森ノ宮キャンパス開発。更に超高級ホテルパティーナ建設。難波宮の整備。そして上町一丁目にはもう大規模マンション建設出来る土地が無い。益々このエリアは地価が上昇していくでしょう。駐車場云々のレベルの話ではないです。
4136: マンション比較中さん 
[2022-10-16 06:11:10]
>>4135 マンション検討中さん

10年前から 芦屋より地価は高かったです。
土地がないです。

隣のグランドメゾン法円坂さくらみち は 70㎡ 5000万円でした。
壁キッチンで 対面キッチンではなかったです。
壁が黄色く見えます。
4137: 匿名さん 
[2022-10-16 07:43:06]
>>4135 マンション検討中さん

その通りだと思います。全体をとらえた妥当な考察ですね。
4138: 匿名さん 
[2022-10-16 08:13:12]
>>4137 匿名さん

敷地内の駐車場は別です。地下平面駐車場は構造上高くなるかな。
4139: 通りがかりさん 
[2022-10-16 08:14:32]
>>4134 ご近所さん

ホントいつまで買わなかった部外者がネチネチ粘着してるんだろうねぇ。
一生来ないでずっと逃げていていいよ!
4140: 匿名さん 
[2022-10-16 08:59:21]
100戸以上のファミリーマンションが竣工前完売すること自体珍しいので駐車場問題がより目立ってしまうのでしょうね。
4141: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-16 09:56:42]
駅遠で車必須なのに駐車場ゲットできないのが致命的なんだよなあ…
4142: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 10:11:56]
>>4141 検討板ユーザーさん

なぜ車が必須?
4143: マンション検討中さん 
[2022-10-16 12:00:00]
>>4141 検討板ユーザーさん

だから選ばなかったんでしょ?
誰も責めてないし、もっと言えばあなたの意見なんか聞いてすらいない。ましてや完売後の物件に張り付いて恥ずかしいねぇ。
隣のラブホ、じゃなかったリバーの物件の方かな?

>>4142

サ高住いくべきな方なんでしょう。
そっとしておきましょう。
4144: マンコミュファンさん 
[2022-10-16 12:05:11]
>>4143 マンション検討中さん
みなさん、この方はたぶんリバーとグラメの中を悪くなるように仕向けてるだけです。両方とも良い部分がある素晴らしい物件です。お互い入居が楽しみですね。
4145: 匿名さん 
[2022-10-16 12:09:15]
リバーの方が販売スピードが早かったので、この地域内での人気は高いのでしょうね。
4146: マンション検討中さん 
[2022-10-16 13:59:31]
>>4145 匿名さん

じゃあそっち選んでよかったね!
ラブホ住まい楽しんでこっち来ないでね!
4147: マンション検討中さん 
[2022-10-16 14:07:39]
>>4146 マンション検討中さん
絶対こいつどっちも買ってない奴なんでみんな無視で。
4148: マンション掲示板さん 
[2022-10-16 15:00:45]
>>4141 検討板ユーザーさん
別に要らない。くるま。あんた、あほ?
4149: 匿名さん 
[2022-10-16 18:05:30]
>>4148 マンション掲示板さん

カーシェアリングやレンタカーをたまに借りても時間に束縛されて、返却時間に
間に合わせるのに焦ったりするから軽自動車でも良いのでマイカーが便利なのではないのでしょうか? ゆとりがあればですが。
4150: 評判気になるさん 
[2022-10-16 19:37:38]
>>4149 匿名さん
たしかにそうですね。子供の習い事とか考えたり何か遅刻しそうになると、ただでさえ駅遠なのに、さらにレンタカーなんてとんでもないです。
大阪市内ですが他のタワマンと同じ目線で考えないほうが良いと思います
4151: マンション検討中さん 
[2022-10-16 19:42:26]
>>4149 匿名さん
都心ならアプリで呼べば5分以内にタクシー来ますし、外食時にも飲めるので全く不便感じないですね。
4152: 匿名さん 
[2022-10-16 19:54:51]
>>4151 マンション検討中さん

市内移動はタクシーで十分です。市内移動中心であればです。

たまに美味しいピザを食べようと思ったりすれば車で丹波篠山の山の中の絶品pizzaを
食べたり、箕面市のお店へ行ったり、京都洛北方面へ行く際などはマイカーでないと
思い立って行けません。


4153: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-16 20:39:10]
>>4147 マンション検討中さん


小学生みたいな言い分で笑うww
4154: 検討板ユーザーさん 
[2022-10-16 20:53:33]
>>4151 マンション検討中さん
ここより都心に住んでますが雨の日や通勤時間帯は5分で捕まらない事も結構ありますね。
小さな子供を乗せる時はチャイルドシートもないタクシーに乗せるわけですから子供が大怪我するリスクも上がります。今は職に溢れた高齢者ドライバーばかり。
コストだけならタクシーの方が安く済ませられるしリスクや不便さを我慢できる人はそれがいいと思いますよ。

それよりここの住人の方は自分が問題ないと感じれば他の人も駐車場がなくても問題ないと決め付けてしまうのは何故なんでしょうね笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる