公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
4115:
匿名さん
[2022-10-15 21:54:11]
|
4116:
ご近所さん
[2022-10-15 22:04:51]
習いこととか塾に関しては、先ず近所にqsといくつか塾あります。天王寺区隣接なので坂降りたらも結構ありますよ。いろんな教室あります。ピアノ、体操、バレエ等々。
もしこだわりあれば、もちろん遠い塾に通う方もいます。上限ありません。向上心満々で京都の名門に入れたいから毎日車送迎で苦労している親さんももりろんいます。 理想が普通なら周辺で大体で満足できます。 ファミリーによりそれぞれです。 |
4117:
マンション掲示板さん
[2022-10-15 22:12:42]
>>4114 マンション検討中さん
買えなかった人の妬みの声に満ちてますね笑 買えなかった人への誹謗中傷ではないのに傷付けてしまったのならすみません。 大丈夫です、買えた人が少し先に動いただけです。それ以上でも以下でもありません。 買えなかった事は仕方ないです。 ただ、買えなかった人もよく勉強されているのでレベルは低くないと思います。頑張ってください。 |
4118:
評判気になるさん
[2022-10-15 22:22:51]
|
4119:
検討板ユーザーさん
[2022-10-15 22:27:21]
>>4117 マンション掲示板さん
二番煎じしか出来ないんですね笑 呆れて何も言えません。これ以上醜態を晒すと心底見下されますよ。 ここはずっと先着順販売して売れ残ってたのに買えなかった人はいないかと。 そんな事言われることすら想像できなかったんでしょう。 |
4120:
名無しさん
[2022-10-15 22:39:22]
|
4121:
評判気になるさん
[2022-10-15 22:46:12]
|
4122:
マンション比較中さん
[2022-10-15 22:46:20]
日当たり良好で植物もすくすく育ってます。
![]() ![]() |
4123:
マンション比較中さん
[2022-10-15 22:47:49]
事前設計に起因するのでしょうが、建築前に要望を募り駐車場が後20台から30台確保できれば完璧でした。
|
4124:
匿名さん
[2022-10-15 22:55:45]
|
|
4125:
ご近所さん
[2022-10-15 23:04:10]
デべにとってもう売られたので、文句言われても知らんふりするでしょう。後は管理組合次第ですね、、、、もし住民グループ自体が団結有力なら将来改善できるかもしれませんね。
|
4126:
マンション検討中さん
[2022-10-15 23:11:42]
>>4123
有識者の方々は早々に駐車場に言及しようとしていましたが一部の声の大きい方々にかき消されてしまいました。 |
4127:
ご近所さん
[2022-10-15 23:46:37]
>>4126 マンション検討中さん
そうでもないと思いますよ。みんな購入検討段階にて積水営業から駐車場は抽選になる、100%確保できないと教えられたはずです。物件概要にも駐車場台数書いてありました。落ちるリスクを回避したい方は早々購入を止めたでしょう。 隣のリバーも駐車場設定が戸数半分ぐらいだと思います。リバーの坪単価はGMとそんなに変わらない記憶でした。 |
4128:
通りがかりさん
[2022-10-16 00:45:44]
|
4129:
eマンションさん
[2022-10-16 00:48:06]
|
4130:
匿名さん
[2022-10-16 00:50:16]
|
4131:
口コミ知りたいさん
[2022-10-16 00:51:34]
|
4132:
マンション検討中さん
[2022-10-16 00:53:03]
|
4133:
マンション比較中さん
[2022-10-16 00:58:22]
建物は良いと思ったけど、駐車場契約があふれた方々には先見の明で設置台数増やして欲しかったです。
|
4134:
ご近所さん
[2022-10-16 01:17:11]
暗そうな人がいます。相手を煙に巻きたいの?現実にストレスけっこう溜まっているのでは?
人を皮肉、攻撃して自分のストレス発散できるかなぁ、、、上町は基本明朗な雰囲気なのに、こういう人は近くにいるのかなぁ、、、? 移されたら自分の気持ちも悪くなるから、さようなら== |
はぁ?自分はこのマンションの購入者でもちろん関係ある掲示板だから書き込みしています。どこが悪いですか。乱射をやめてください。