公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
3946:
契約済みさん
[2022-10-10 21:53:24]
|
3947:
マンション掲示板さん
[2022-10-10 22:42:57]
|
3948:
マンション検討中さん
[2022-10-10 22:59:39]
>>3942 検討板ユーザーさん
駅近物件でないのに竣工前完売したことが許せないのでしょうね。他人が良い買い物をしたときは妬んでしまうものです。 |
3949:
通りがかりさん
[2022-10-10 23:25:30]
|
3950:
マンコミュファンさん
[2022-10-10 23:33:50]
>>3948 マンション検討中さん
竣工前完売したようですが、ずっと売れ残った住戸を先着順販売してましたから誰でも買えましたよ。 規模も大きくないのに毎回抽選にも誰からも申し込みがない部屋は多数ありました。 人気物件とは誰も思ってないので許すも妬むものも何もない笑 その程度の物件なのに過度な賛美というか自画自賛が甚だしかったから突っ込まれてるんですよー |
3951:
名無しさん
[2022-10-10 23:49:22]
>>3950 マンコミュファンさん
いやいや普通に考えて人気物件でしょう笑 |
3952:
マンション検討中さん
[2022-10-11 00:57:08]
>>3950 マンコミュファンさん
わざわざ付け火しに来てる貴方が言ってもね。 買った人からすればどの物件も良いと思ったから選んだわけで、それを正すとか思い上がりも甚だしいと思います。 思考がテロリストのそれですよ? |
3953:
マンション検討中さん
[2022-10-11 01:40:06]
|
3954:
匿名さん
[2022-10-11 02:38:13]
>>3941 契約済みさん
本町とか梅田とか福島とか、あるいはカジノに直通の中央線沿いには新築中古溢れんばかりあるので、あなたの言う外国資金が入るなら、恐らくそれらのタワマンは恩恵を受けるでしょうね。 じゃあ駅遠の通いづらい地域ってどうですか?外国人ってカジノしにくるならファミリーで住まないですし、ましてやカジノとか投資目当てなら日本人が真っ先に好む条件=駅近を選ぶのでは? それにあなたの言う値段交渉なしの爆買いなら安いタワマンは買わないのでは? 全部あなたの意見を尊重して否定せずに書きましたがどう思います? |
3955:
検討板ユーザーさん
[2022-10-11 02:45:25]
>>3951 名無しさん
普通って何ですか?僕らの普通だと人気ではない考えなんです。だから、この記載に対してちゃんとご意見して、その普通に考えてっていうのを説明してください。 |
|
3956:
マンコミュファンさん
[2022-10-11 07:07:10]
完売したし検討板は閉じた方が良いのでは?
|
3957:
匿名さん
[2022-10-11 08:12:03]
完売したのでもうここは閉鎖して欲しい!見ていて気分悪い
|
3958:
匿名さん
[2022-10-11 08:39:06]
|
3959:
匿名さん
[2022-10-11 09:40:39]
>>3958 匿名さん
完売しても188戸しかないのに万人受けしたという指標は何ですか?そもそも駅遠物件は万人受けしませんよ。 割安で小規模な物件を早くから販売開始するほど竣工前完売はできますよ。郊外の物件ほどその傾向はありますね。 会社の利益を先延ばししたいから販売を遅らせるデベもあるくらいです。竣工前完売競争が起きてない理由は売り手からすると完売時期はただの販売戦略の違いに過ぎないからです。 年間の販売戸数なら話になりませんし売れ行きがいい指標は何ですか? 竣工前完売した事実しか指標がないとしたら浅はか過ぎですが、まさかそんな事はないですよねぇ。 |
3960:
通りがかりさん
[2022-10-11 10:24:03]
キャンセル待ちって駐車場空き待ちの話ですよね?よくある話しじゃない?何で大騒ぎになったなの?
|
3961:
匿名さん
[2022-10-11 11:57:21]
|
3962:
名無しさん
[2022-10-11 12:23:32]
|
3963:
匿名さん
[2022-10-11 12:24:39]
>>3961 匿名さん
激戦区で販売が苦戦しているこのエリアでも竣工数ヶ月前の完売は驚異的な売れ行きですよ。 万人に受けないと完売しません。 それだけの数の人が購入したという事は人気物件であることは確実ですよ。事実があります。 駅遠や駐車場問題という妬みがあっても竣工前完売という事実によって完全に否定されます。以上。 |
3964:
マンション掲示板さん
[2022-10-11 12:24:45]
>>3962 名無しさん
続きです。3895から連続して嘘のキャンセル待ち報告があるのでご確認ください。 |
3965:
通りがかりさん
[2022-10-11 12:28:23]
>>3963 匿名さん
リセール時は問題になりませんかね?中央区の物件の中で、この物件は残債割れする可能性高いと試算されてます。これはネガキャンではなくて、あまりにも事実に反した嘘ばかりなので、リセール時に過大評価で買う方が損しないように、フェアな議論ができればと。 https://property-research.com/osakachuo2022/ |
谷四迄の坂道は緩いですよ。ご自分で歩いたことありますかやはり。