公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
3565:
eマンションさん
[2022-07-18 00:46:33]
|
3566:
通りがかりさん
[2022-07-18 01:41:55]
>>3564 匿名さん
あんなところを何故コストカットしたのかは、積水にしかわからないと思います。それによって信用をなくす完成度かどうかはそれこそ主観的な問題だと思います。私は気になりませんが。ただ、ここに限らず一般人が購入できるような集合住宅は残念ながらコストカットだらけでしょう。 |
3567:
匿名さん
[2022-07-18 09:53:39]
>>3566 通りがかりさん
他の物件がコストカットしているとしても、それはそれ、これはこれ。 この建物の造りを信用するかどうかについて他の物件は関係ないですね。 明白な事ですが、コストカットの目的は企業が利益を絞り出すことです。基壇部のあんな目につく部位をコストカットされて失望してるんですよ。見えない所はもっとコストカットされていると考えるのが普通でしょう。 信用できない完成度と思われる時点で失敗作ですよ。 物件について話してるだけなので、貴方が気にする気にしないはどうでもいいですねー |
3568:
匿名さん
[2022-07-18 10:31:27]
そうなんですね。個人の感想ですか?
私は個人的にここは欲しいです。いいマンションだと思います。 |
3569:
匿名さん
[2022-07-18 10:41:54]
|
3570:
匿名さん
[2022-07-18 10:44:18]
|
3571:
マンション検討中さん
[2022-07-18 10:44:45]
書き込んでいる購入者はいつも感情的で具体的なアドバイスや反論はない
女の人が多いのかなあ |
3572:
マンコミュファンさん
[2022-07-18 10:48:34]
子育て世帯の者です。大阪市内で広めの部屋で探しています。
ここの100平米は高層階角部屋の割に値段が抑えられていいなと思います。比較したいので同価格帯で他に100平米くらいのマンションがあれば教えて頂きたく存じます。アドブァイスよろしくお願い致します。 |
3573:
匿名さん
[2022-07-18 10:56:11]
>>3572 マンコミュファンさん
大阪市内ならいくらでもありますよ。 新築なら18件 https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/search/06/27/271/?p_und_flg... 中古なら58件 https://www.homes.co.jp/smp/mansion/chuko/osaka/list/ |
3574:
匿名さん
[2022-07-18 10:56:19]
|
|
3575:
マンコミュファンさん
[2022-07-18 10:59:22]
|
3576:
匿名さん
[2022-07-18 11:07:06]
>>3572 マンコミュファンさん
大阪市内で100平米クラスは少ないですよね。 近くのシエリア、リバーやグラメ上町台地ザ・タワーはここよりも安かったりここよりも利便性が高くてここよりもいい部屋がありましたが、すぐ売れてました。 中古を狙うのもいいですが、どのマンションも駐車場が空いてないので車が必須ならここの新築しかなかったですね。 他のエリアならまだありますが、いろいろと条件が変わりますからアドヴァイス出来かねます。 |
3577:
マンコミュファンさん
[2022-07-18 11:21:38]
|
3578:
匿名さん
[2022-07-18 11:24:00]
>>3573 匿名さん
ブリリアタワー堂島の販売中の広い部屋は4億ですよ。 ここを検討してる層が買えるわけない。 やはりここは安いですね。 ここが「安いのに他と比べて内容がいいお得な物件」だといいですね。 |
3579:
匿名さん
[2022-07-18 11:52:21]
|
3580:
マンコミュファンさん
[2022-07-18 11:59:47]
|
3581:
匿名さん
[2022-07-18 12:18:34]
|
3582:
検討板ユーザーさん
[2022-07-18 12:40:55]
>>3581 匿名さん
こいつキモ |
3583:
評判気になるさん
[2022-07-18 13:13:24]
最終一邸まだ売却されてないが、考えている方が既にいらっしゃると聞きました。
|
3584:
eマンションさん
[2022-07-18 13:30:12]
|
>>3564 匿名さん
あなたの鼻に付く言い草が、信用をなくしてるのも間違いないですね。