公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
3545:
匿名さん
[2022-07-17 07:22:34]
|
3546:
匿名さん
[2022-07-17 08:01:04]
|
3547:
匿名さん
[2022-07-17 08:47:01]
>>3546 匿名さん
皮肉を言ってるだけだと思いますよ。 |
3548:
匿名さん
[2022-07-17 09:16:47]
別にチープでもないし、煽りたいだけ。
|
3549:
匿名さん
[2022-07-17 10:07:15]
パンフレットに載らない部分の仕様は、手抜きがあっても気付きにくいし、小さい文字でしれっと書いてあるので文句言えないですね。少々汚いやり方ですが。
キャンセルするとしても手付け放棄になるでしょう。 |
3550:
マンション検討中さん
[2022-07-17 10:39:51]
仕上がってるのでこれからタイル張りなんてする訳ない。
言った言わないでは争えない。 泣き寝入りするか、嫌ならやめろ。 |
3551:
通りがかりさん
[2022-07-17 10:43:24]
この板見て感じるんですが積水ってなんだか信用ないんですねぇ。
|
3552:
匿名さん
[2022-07-17 11:36:50]
>>3551 通りがかりさん
逆に信用できるデベあるんですか? |
3553:
eマンションさん
[2022-07-17 11:54:09]
このタイミングの投稿なんて、
全て煽りです。 皆さんがいいマンションを買えた証ですね! おめでとうございます! |
3554:
匿名さん
[2022-07-17 12:02:10]
口頭で全面と聞いたのなら前面との聞き間違いでしょ。
少なくとも口頭でのやり取りを理由としてキャンセルなんて出来ません。 |
|
3555:
匿名さん
[2022-07-17 16:31:07]
|
3556:
eマンションさん
[2022-07-17 16:54:03]
>>3555 匿名さん
このマンションの前面は北、東面は、裏なんですよね。 塗りの色も、タイルにあっているし、 違和感なかったです。 それよりも、タワーとしての存在感がすごいですね! 清水谷の高台から見たときに、感動しますよ。 気になったら上を向いて歩いてください。 |
3557:
通りがかりさん
[2022-07-17 19:55:38]
>>3531 通りがかりさん
私もこれは気になっていました。もう施工済みなのですがもう別にいいやと諦めてました。 そもそも吹付自体があまり好きではないので、せめて基壇部は全てタイル張りかどうかは私も確認をして、その通りだとの回答はいただいていました。 しかし、そうではなかったようですね。 あと室外機丸出しはどうかと思います。今作業している方のためでしょうかね?作業後に他の場所に移動したり目隠しカバーしていただけるのならいいのですが。 |
3558:
匿名さん
[2022-07-17 20:23:36]
|
3559:
匿名さん
[2022-07-17 20:25:17]
これから暫く本当の購入者と、購入者を装った、中途半端な物件と積水の煽りが続きそうですね。
人気物件いつもの黄金パターンですね。 |
3560:
匿名さん
[2022-07-17 20:26:24]
|
3561:
通りがかりさん
[2022-07-17 20:40:05]
外装が吹きつけかタイルかは個人的にはどうでもいいですが結構気にする人が多いのですね。安く買えて修繕費もおさえられるみたいなのでよいと思うのですが。資産価値に響くのかな
|
3562:
匿名さん
[2022-07-17 20:47:12]
|
3563:
評判気になるさん
[2022-07-17 22:03:12]
>>3552 匿名さん
渡る世間は正直不動産何かないよ |
3564:
匿名さん
[2022-07-18 00:25:09]
>>3561 通りがかりさん
あの一部分だけ吹き付け塗装にして修繕費下がりますか? 変わらんでしょ。 維持コストが変わるとか好みの問題という話しではなくて、何故あんな所をコストカットしたのか、という話しですよ。 他の部位でも至るところでコストカットしてるんじゃないですかねー あり得ないけど、あるいは設計ミスかな。 信用をなくす完成度になってしまっている事は間違いない。 |
さっき見てきましたが、
そんなに気にならなかったですけど…
個人の感覚なので、嫌ならキャンセルも、検討されては?
納得されて入居された方が、あなたにも、他の入居者の皆さんにもよいと思います。
もうほぼ売り切れてる状況で、公に不満を晒しても何もいいことないですよ。
必要なら、直接積水さんにご確認ください。
ちなみに、全面タイル張りの全面なんて、主観的な文言です。
どこにも文書化されていません。
そこで争っても無意味ですよ。