積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

3358: 検討板ユーザーさん 
[2022-07-04 10:44:10]
何はともあれ、最後まで売れ行き好調で人気物件でした。購入者さん、おめでとうございます。
3359: 評判気になるさん 
[2022-07-04 16:14:52]
天王寺区の積水プロジェクトは抽選祭りになりそう、、、、
3360: 名無しさん 
[2022-07-04 20:29:35]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
3361: 名無しさん 
[2022-07-04 20:31:49]
>>3359 さん

天王寺区の積水プロジェクトって新たなタワマンですか?
3362: 評判気になるさん 
[2022-07-04 20:49:35]
グランドメゾン上本町っていうのです。タワーではなく板だと思います。知りあいが今MR通ってて、結構人気ですと。
3363: 匿名さん 
[2022-07-04 21:01:33]
この立地でよく完売まで持ってきたと思います。さすが積水ですね。
3364: マンション検討中さん 
[2022-07-04 21:06:56]
>>3360 名無しさん

警察病院跡地がもう動いているのですか?
3365: 匿名さん 
[2022-07-04 21:07:25]
>>3357 通りがかりさん
即完売はその価格で需要があるということは間違いないですよ。
抽選になるのは強い需要の証拠です。

安くし過ぎたとか的確というのは販売側が考えることで購入者とは反対の論理です。
購入者のリセールを考えれば買値は安い方が有利なのは明白ですから抽選になるほど需要は強い方がいいんですよ。
3366: 匿名さん 
[2022-07-04 21:12:04]
なるほど、竣工数ヶ月前に完売したら需要が強かったということですね。そうなりそうですね。
3367: 匿名さん 
[2022-07-04 21:21:32]
>>3366 匿名さん
そうですね。
ブリリアやリバーと比べたら需要は低いですが、その2つは大阪では別格ですからね。
ここは他の不人気物件に比べたら需要はありますし、竣工前完売を目指す積水としては値付けも上手くいったと評価してもいいと思いますよ。
3368: マンション検討中さん 
[2022-07-04 21:23:02]
売れてるけど、駅遠でタワマン住む理由って何よ。
タワマンだから資産価値維持できそう、っていうだけかな。
高い金出してでもタワマンでないと住めないような好立地って訳でも無かろうに。
3369: マンコミュファンさん 
[2022-07-04 21:31:04]
>>3368 マンション検討中さん

周辺環境と利便性のバランス。ここでも何度も出てますので読み返してみて下さい。おっしゃる通り、ここは売れてますね。人気が高かったという結果です。
3370: 通りがかりさん 
[2022-07-04 22:00:50]
>>3368 マンション検討中さん
郊外と変わらないくらい不便でも駅遠でもいいので静かな環境を求める層の中でもタワマンの眺望を好む人はいますよ。
最近はタワマン自体が人気なので高くても買う人はいますからねー

ここの周辺環境が素敵だと思えない人には全く魅力的ではないと思いますが、このような場所を好きな人もいるということかと。
建物は規模を考えれば悪くないですよ。
3371: 匿名さん 
[2022-07-04 22:10:28]
都会に近くて、静かで緑も多くて環境がここまでいいところはあんまりないかも。小さい子いる家族はどうしても利便は良くても市街地は子育てしにくいし。売れるのも分かる。
3372: 匿名はん 
[2022-07-04 22:29:34]
>>3365 匿名さん

意味わかりません。
頑張ってかいてますか。

3357さんが、的確なコメントなのに、台無しです。

自分で参考になる押してるし…
3373: 匿名さん 
[2022-07-04 23:22:24]
>>3369 マンコミュファンさん
周辺環境の良さと利便性の悪さのプラスマイナスのバランスがいいという事ですか。
それならシエリア大阪上町台パークタワーの方が利便性のマイナスが少ない分いいのでは?

売れてるのは本当に周辺環境と利便性のバランスが理由なんですかね。
3374: 評判気になるさん 
[2022-07-04 23:28:12]
>>3373 匿名さん

何はともあれ人気で売れてるのだからいいじゃないですか!
3375: マンション検討中さん 
[2022-07-04 23:30:50]
>>3365 匿名さん

3357です。
即完売や抽選購入者にとっては良い買物でしょうね。その通りだと思いますよ。何もそれを否定してませんよ。
3376: 匿名さん 
[2022-07-04 23:47:57]
>>3375 マンション検討中さん
レスありがとうございます。
3357さんは、きちんとご理解した上での発言だと分かり安心しました。

抽選になるほどの人気物件はそもそも当選して買えるかどうかという大きなデメリットはありますけどね。
3377: 周辺住民さん 
[2022-07-05 15:01:56]
このあたりは大阪城も近くて、静かで環境良くてとてもいいところですよ。賃貸ではなく購入の移住者が増えてくると周辺環境がさらに良くなります。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる