公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/
物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店
販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考
[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/
【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】
[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53
グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
3298:
口コミ知りたいさん
[2022-06-27 11:58:30]
|
3299:
匿名さん
[2022-06-27 22:42:39]
|
3300:
匿名さん
[2022-06-27 23:07:49]
>>3299 匿名さん
私もブリリアタワー堂島を選びますね。 あちらは毎回抽選祭りで全て即日完売なのにここは先着順でいつでも買えますがいくつも残ってます。 人気マンションとはそういうマンションのことを言います。 |
3301:
通りがかりさん
[2022-06-27 23:15:09]
|
3302:
検討板ユーザーさん
[2022-06-27 23:16:44]
Hの部屋は駐車場の優先ありますか?
|
3303:
匿名さん
[2022-06-27 23:55:30]
>>3301 通りがかりさん
その条件のこのマンションを選ぶ人が少ないということですよね。 別のマンションなのだから条件が違うのは当たり前で選ぶ人が多いという事が人気があると言うのですが。。 別格過ぎて比べたら困るということなのかもしれませんね。 |
3304:
マンション検討中さん
[2022-06-28 00:29:28]
|
3305:
マンション検討中さん
[2022-06-28 00:34:47]
|
3306:
マンション検討中さん
[2022-06-28 00:38:37]
堂島ブリリアとは坪単価が全然違うような。
|
3307:
マンション検討中さん
[2022-06-28 00:45:07]
|
|
3308:
匿名さん
[2022-06-28 00:58:49]
>>3304 マンション検討中さん
北新地のホステスと会わないことがマンション選びに重要でここを選んだのですね。 貴方が何を選んだかなど聞いていませんし、それはどうでもいいですね。 選ぶ人が多いマンションか少ないマンションかという客観的な人気の有無の話をしているのに人それぞれとか貴方の好みを言われても。。 |
3309:
匿名さん
[2022-06-28 01:00:00]
|
3310:
匿名さん
[2022-06-28 01:40:52]
|
3311:
検討板ユーザーさん
[2022-06-28 02:56:17]
こちらの高層階、Gタイプの部屋より窓が上に大きくはなりますが、その分梁が下にくるらしいので窓際から梁の分の50cmほどリビング床が狭くなります。高さも40cmほどですかね、広い部屋ならいいですが18帖の部屋で50cmもリビング床面積をとられると実質15帖くらいでしょうか、、
|
3312:
マンコミュファンさん
[2022-06-28 05:12:28]
残り2戸ですか!いよいよ完売までもう少しですね!購入者さん、おめでとうございます!
|
3313:
匿名さん
[2022-06-28 07:26:15]
ブリリアの人はどうぞそちらへ。どちらも良いマンションと思いますが、比べる必要性も、どちらかをネガキャンする理由も見つかりませんね。
|
3314:
匿名さん
[2022-06-28 07:54:33]
|
3315:
検討版ユーザーさん、
[2022-06-28 08:52:41]
|
3316:
匿名さん
[2022-06-28 09:10:24]
>>3311 検討板ユーザーさん
結局カーテン引くためにものも置けないスペースを逆梁にしてるので、あまり影響ないようにおもいますよ。 |
3317:
評判気になるさん
[2022-06-28 17:21:26]
ブリリアにホステスさんホストさん出没するかどうか興味ないが、知り合いから聞いたのは、あちら不動産会社が結構買占めてて、外国富裕層への転売を目指しているらしいです。将来激烈な値上がり傾向が見えて来るので、今の抽選戦も激しいですと。
GMにはそういう傾向ないらしいので、普通の居住ニーズに向いてると思います。 |
間取り良いですね。各部屋に柱の出っ張りがないから表記畳数よりも体感は広く感じると思います。家具の配置もしやすそう。リビングの大開口部も角に柱なし、窓面積も大きく眺望も良いでしょう。