積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. 上町
  7. グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-11-18 16:39:46
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.sekisuihouse.co.jp/gm/osa/ueichi/

物件共通情報
物件名称 グランドメゾン上町一丁目タワー (仮称)グランドメゾン上町一丁目タワープロジェクト
所在地 大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通 Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造」駅1号出入口まで徒歩7分
Osaka Metro谷町線・中央線「谷町四丁目」駅10号出入口まで徒歩11分
Osaka Metro谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅7号出入口まで徒歩12分
用途地域 第二種住居地域
建ペイ・容積率 80%(準防火地域の緩和及び角地緩和により100%)・300%(総合設計制度採用により524.62%)
敷地面積 3327.37㎡(建築確認対象面積)
建築面積 1023.08㎡
建築延床面積 26549.06㎡
総戸数 188戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造・地上36階建
建築確認番号 第BCJ大建確068号(令和2年1月24日)
分譲後の権利形態 建物専有部分は区分所有、敷地及び建物共用部分は専有面積比率による所有権の共有
完成(竣工)予定 2022年10月下旬予定
入居(引渡)予定 2023年1月下旬予定
駐車場(台数/月額使用料) 94台(平面式8台、エレベーターパーキング86台)/未定
バイク置場(台数/月額使用料) 4台/未定
自転車置場(台数/月額使用料) 376台/未定
売主 積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
取引態様 (売主)積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部<国土交通大臣免許(15)第540号、(一社)不動産協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟、〒531-0076 大阪市北区大淀中1丁目1番88号梅田スカイビルタワーイースト11階 TEL.06-6440-3581>
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社に委託
管理会社 積和管理関西株式会社
設計・監理 株式会社IAO竹田設計(意匠・設備)・株式会社鴻池組 大阪本店一級建築士事務所 (構造)
施工 株式会社鴻池組 大阪本店

販売スケジュール
販売スケジュール 第1期分譲 2020年8月初旬販売開始予定
販売戸数 未定
販売価格(税込) 未定
最多販売価格帯 未定
間取り 3LDK ~ 4LDK + N+2WIC+SC
専有面積 74.53㎡ ~ 141.96㎡
バルコニー面積 未定
ルーフバルコニー面積
テラス面積
その他施設費用
管理費(月額) 未定
修繕積立金(月額) 未定
修繕積立基金 未定
その他諸費用
情報登録日 2020年03月05日
次回更新予定日 2020年03月10日
備考

[スムラボ 関連記事]
【大阪】スムラボで記事化要望のあった大阪のマンション8物件まとめご紹介「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/7572/
【大阪】スムログ・スムラボのコラボ!?大阪タワーさんと対談!!? 【前編】「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/15201/
【大阪】「グランドメゾン上町一丁目タワー」売れ行き絶好調!入居1年以上を残し残戸数約15%…オススメ!「関西マンションすごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/32177/

【タイトルを正式物件名称に変更しました。2020.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2020-03-08 18:03:53

現在の物件
グランドメゾン上町一丁目タワー
グランドメゾン上町一丁目タワー
 
所在地:大阪府大阪市中央区上町1丁目2番11(地番)
交通:OsakaMetro谷町線 谷町四丁目駅 徒歩10分 (10号出入口まで)
総戸数: 188戸

グランドメゾン上町一丁目タワーってどうですか?

2555: 匿名さん 
[2022-01-20 17:18:46]
>>2554 マンコミュファンさん

その通りです。
2556: マンコミュファンさん 
[2022-01-20 17:33:55]
>>2555 匿名さん

ですよね。ただ、この地域に複数の再開発が予定されてるのは同意です。大変楽しみです。
また、この近隣でまとまった土地は確保しづらいということなら、やはりここの希少性の高さを感じます。
2557: 匿名 
[2022-01-20 19:34:52]
>>2551 匿名さん

しびれますね!ランドマーク、です。
2558: 匿名さん 
[2022-01-20 21:40:43]
ここは免震ですか?
2559: 匿名さん 
[2022-01-20 21:57:58]
>>2558 匿名さん
ここは免震ですし、制振は今どき避けたほうがいいと思います。

免振構造というのは建物と基礎の間にクッションを入れ揺れ自体を減免する構造です。ビル・マンションなど大規模建築物に適用しやすく、今ある対策の中では最も揺れが少ないです。
2560: 匿名さん 
[2022-01-20 22:14:12]
>>2559 匿名さん

それってシエリアタワーの批判?
2561: 匿名さん 
[2022-01-20 22:23:28]
>>2559 匿名さん

免震は小規模物件だと維持大変じゃないかな
2562: 通りがかりさん 
[2022-01-20 22:29:53]
またいつもの批判の人来た。
2563: ご近所さん 
[2022-01-20 22:41:36]
>>2554 マンコミュファンさん
ピロティとは、1階部分を柱のみで構成する建築法の事を意味します。いわゆる高床式の事です。ピロティホールの下には遺構があるのでそれを守るために、この建築法が採用されました。ピロティホールの西側から遺構が覗けますよ。
タワマンは杭打ちしなければならないので、遺構を保存するならば無理ですね。
2564: 通りがかりさん 
[2022-01-20 22:49:32]
>>2551 匿名さん

周りに高層の建物がないので存在感ありますね。眺め良さそう。これはいいね。
2565: 匿名さん 
[2022-01-20 23:42:36]
>>2564 通りがかりさん

2551です。

リバー物件の今後の建築状況がわからないのでなんとも言えないですが、この物件は完成すれば存在感はあるでしょうね。眺めもいいと思います。

この辺で移住先を探していた我が家も一度はこの物件を検討しましたが、タワマンに住むイメージが湧かず、結局小規模物件を購入しました。
タワマンを受け入れられる家庭にはいい物件だと思います。いいですよ、この辺りは。美味い店や人情味ある店
も周りに数多くあり、住めば住むほど発見があり刺激を受けます。
2566: 匿名さん 
[2022-01-21 06:35:26]
>>2563 ご近所さん

NHK大阪のように遺構を保存して高層ビルを作れないこともないよ。
2567: マンコミュファンさん 
[2022-01-21 10:07:41]
ここまで盛り上がるマンション板も珍しいのでは??
相当な人が注目してくれてますね。

大阪で気品溢れるエリアはそう多くないので、今後準富裕層以上が集まるエリアとして期待!
2568: ご近所さん 
[2022-01-21 15:32:14]
>>2564 通りがかりさん
西側から撮影しました。南西のお部屋はリバーと被らないようですね。低層階でも市営住宅の駐車場で眺望は抜けるかな。
西側から撮影しました。南西のお部屋はリバ...
2569: 匿名さん 
[2022-01-21 16:56:49]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
2570: 匿名さん 
[2022-01-21 17:23:39]
>>2568 ご近所さん

広々とした駐車場…
2571: ご近所さん 
[2022-01-21 19:20:07]
>>2570 匿名さん
羨ましい?
2572: 匿名さん 
[2022-01-21 21:50:43]
>>2571 ご近所さん

羨ましい…
2573: ご近所さん 
[2022-01-21 22:36:38]
>>2572 匿名さん
雨とか花粉とかで汚れるで?
2574: マンコミュファンさん 
[2022-01-22 16:32:50]
リセールは立地の観点からよくないですが、環境はいいですね。マンションのクラスからして永住型で、大体50代から60代のハイクラスがおおいですかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる