ジオ南砂町についての情報を希望しています。
総戸数348戸、物件の近くに商業施設があるようなので生活しやすそうだなと思って気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://geo.8984.jp/sunamachi/index.html
所在地:東京都江東区東砂7丁目552番他9筆(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.68平米~70.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社・住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-08 13:09:33
ジオ南砂町ってどうですか?
46:
匿名さん
[2020-04-06 00:00:42]
江東区は深川エリアと城東エリアで全然雰囲気違うよね。
|
47:
マンション検討中さん
[2020-04-06 00:15:15]
|
48:
通りがかりさん
[2020-04-06 07:16:41]
[No.36~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
49:
検討板ユーザーさん
[2020-04-06 13:01:28]
ブローカーのネガティブコメントも消えるんだな。
|
50:
匿名さん
[2020-04-06 14:08:54]
|
51:
購入経験者さん
[2020-04-06 23:45:32]
そう、門仲では結構味わいのある焼き肉屋とか多く、ジモピーもいなせな感じですね。
深川神明宮と材木問屋のイメージも健在。 東西線だけでなく車移動でも都心や品川あたりまで一本ってのも分かりやすくていい。 南砂も昔の商店街は結構下町気質だったけど、今は住民の質が変わった(他所者が増えた)気がします。それが悪いという意味ではありませんが。 あと東陽町は南砂二丁目の団地(マンション)が40年以上経つので(何年先かわからないけど)建て替えの話が出ているし、実現すれば街も住民の世代交代などガラッと雰囲気が変わることになります。 正直言うと今は中途半端だけど、中期的に見ればこの界隈は生活インフラ次第で大化けする可能性があるということです。 |
52:
口コミ知りたいさん
[2020-04-06 23:53:42]
なんか評論家気取りの語りがすごい沸いてますね。
|
53:
匿名さん
[2020-04-07 00:02:39]
南砂町なのに門仲の話題が上がるのは違和感があるよ。
門仲買いたければ門仲で買えばいい。 ただ、門仲はファミリータイプの新築が滅多に出ないけど。 |
54:
検討板ユーザーさん
[2020-04-07 02:53:05]
|
55:
購入経験者さん
[2020-04-07 06:58:27]
そうか、わかったよ。つまらんやつらだな。
おまえらは相手にしていないから、読み飛ばせば良い。 |
|
56:
匿名さん
[2020-04-07 07:55:55]
南砂町駅徒歩12分。
駅遠物件ですね。 リセールは難しいでしょうから、永住前提で検討する物件ですね。 |
57:
評判気になるさん
[2020-04-07 22:08:24]
>>56 匿名さん
そう。ずっと住むなら意外と便利かも。駅まで遠くお洒落じゃないけど、途中にイオンやホームセンター、図書館もあったし、コンビニ目の前だし。女性には怖いけど公園も通れるし、荒川散歩もいい。自転車さえあれば日常生活も事足ります。夢の島の公園や葛西臨海公園は車じゃないとキツイかな。 別に住友の肩持ちたくないけど、価格次第では小杉のタワマンよりはお買得感強いかも。 問題は南砂に住んでいると言った際の、世間の反応(羨ましいとは誰も思わない)と浸水リスク。 実際今は小杉に住んでいるというと場が凍るそうで(笑)→名より実を取る人向けです |
58:
匿名さん
[2020-04-07 22:51:22]
洪水ハザードマップでは2階まで水没する。
水没リスクと引き替えに1階と2階は安くて、3階から価格が上がる? https://www.city.koto.lg.jp/470601/machizukuri/kasenkoen/kasen/documen... |
59:
マンション検討中さん
[2020-04-08 11:48:54]
|
60:
匿名さん
[2020-04-08 12:43:59]
>>57
南砂(江東区)を買い被りすぎだよw 複数路線駅近タワマン群の武蔵小杉と比較していいエリアじゃない。 張れんのは門仲清澄白河豊洲ぐらいでしょう。 ただモールも点在してるし暮らしていく上で不便は感じないと思う。 まあ車必須の郊外エリアと考えておけばいい、値段が全ての物件。 |