ジオ南砂町についての情報を希望しています。
総戸数348戸、物件の近くに商業施設があるようなので生活しやすそうだなと思って気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://geo.8984.jp/sunamachi/index.html
所在地:東京都江東区東砂7丁目552番他9筆(地番)
交通:東京メトロ東西線「南砂町」駅から徒歩12分
間取:2LDK~3LDK
面積:56.68平米~70.28平米
売主:阪急阪神不動産株式会社・住友不動産株式会社
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:阪急阪神ハウジングサポート株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2020-03-08 13:09:33
ジオ南砂町ってどうですか?
301:
マンション検討中さん
[2020-09-03 17:56:55]
長谷工ってどうなんでしょう?
|
302:
匿名さん
[2020-09-09 08:53:46]
口コミ知りたいさんのご近所さん情報が参考になりました。
やはり電車での通勤は相当な混雑を覚悟しなければならないようですね。 立地上車は手放しても良いとの事ですが、可能であれば車通勤を検討した方がストレスはないかもですね…。 |
303:
匿名さん
[2020-09-09 09:28:17]
コロナ後の2020年の方が、コロナ前の2019年よりも高くなっていますね。
2019年がバブルピークという話は外れだったのでしょうか。 結局のところ、これからも早く買った方がいいということになるのでしょうか。 |
304:
匿名さん
[2020-09-09 10:14:02]
(車通勤可能な都心の会社なんてどのくらいあるのだろう…)
|
305:
匿名さん
[2020-09-09 10:55:31]
>>303 匿名さん
需要があれば安くする必要がないですね。 空き家問題と人口減少が本格化したらどんどん値下げしますよ。それがいつかはまだわかりません。そうならないように移民の受け入れを増やすんでしょうね。 |
306:
匿名さん
[2020-09-16 11:11:50]
コロナでマンション価格が暴落すると言う噂は何だったんでしょう。
今のところ予定通りにオリンピックも開催されそうですし、 買い控えもなく順調に売れ進んでいるので値下げの気配はなさそうですよね。 |
307:
マンション検討中さん
[2020-09-23 14:52:44]
リビオの西親水公園?の方が良物件?
|
308:
名無しさん
[2020-09-23 19:05:06]
|
309:
マンション検討中さん
[2020-09-23 21:03:42]
|
310:
マンション検討中さん
[2020-09-24 12:47:37]
|
|
311:
匿名さん
[2020-09-24 13:38:10]
南砂町の駅遠マンションが供給過多になりませんか?
キラリスナも売れ残っているし、そんなにニーズあるのだろうか。 |
312:
マンション検討中さん
[2020-09-24 14:41:32]
>>311 匿名さん
まぁ、オートバックス跡地はわりかし近いよね。 |
313:
名無しさん
[2020-09-25 08:08:30]
|
314:
マンション検討中さん
[2020-09-25 08:51:25]
|
315:
匿名さん
[2020-09-25 13:21:03]
オートバックス跡地は南側が戸建てエリアなので陽当たり良さそうですよね。
デベが住友不動産がとなるとお高くなりそうですが、、 |
316:
マンション検討中さん
[2020-09-25 13:37:40]
|
317:
マンション検討中
[2020-09-26 16:49:33]
今は駅近マンションだけど、大型スーパーまでは遠くて毎日のお買い物や、ホームセンター、洋服などなど、わざわざ車で行ってます。
なのでかなりめんどくさいのが本音です。 これからは駅が少々遠くても買い物した荷物があるわけじゃないのでいいです。 駅近より大型ショッピングセンターがあるほうが断然便利です! 実際にジオ南砂から色々歩くと大型ショッピングセンターがあるので、 最高ですね。 日々の重たいお買い物、ショッピングなど歩いて3分でいけるって・・・ 物凄くうれしい!いまだに信じられません!文句なしですね。 中古ですが、砂町のアリオ近くの狙っていたマンションも高すぎるか無いか、 スナモ近くも高いか無いか、あと葛西のアロハも狙ってたのが一足遅くて、完売・・ あ~、大型ショッピングセンター目の前の綺麗なマンションは、 すぐに狙ってるとこは完売 してしまいました。 なので、ジオ砂町は絶対に購入する予定です! |
318:
買い替え検討中さん
[2020-09-26 23:33:00]
>>317 マンション検討中さん
アリオ近くのマンションってスイートレジデンスでしょうか? あそこのマンションは築10年以上経っているのに、70㎡で5000万半ば~6000万ですよね。 駅が遠くても(さらに新宿線の西大島駅)ショッピングセンターが近いって大事なんだなと思います。 葛西のアロハは駅からすごく遠いいですが、価格が確か5000万いかない間取りも多く、早く完売したと不動産関係の知り合いから聞きました。 こちらのマンションもそんな価格だったら即完売でしょうけど、都内の相場を見ると有り得ないでしょうね。 |
319:
通りがかりさん
[2020-09-27 09:09:41]
オートバックスの跡地は住友ですね。ジオ南砂にも住友が入ってるので、囲いに看板を貼っているのでしょ。ジオがある程度片付いてから高値で販売するんでしょうね?
|
320:
マンション検討中さん
[2020-09-27 16:41:17]
トピレックプラザに隣接しているのはかなりの強みですし、仕様も予想以上にとても良くて魅力的ですよね。
ただ、マンション北側にある〇〇自動車(葛西橋通り沿い)が気になります。Googleのストリートビューを見ても車の部品を歩道に放置していたり、洗濯物を木にぶら下げて干していたり。口コミを見てまたびっくり。 自転車の出入口はそこの並びになるようなので、日常的に目にしなければならないと思うとちょっと。 何とかならないでしょうかね。 |