株式会社新昭和の北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウィザースレジデンス仙台卸町駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 若林区
  6. <契約者専用>ウィザースレジデンス仙台卸町駅前
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-09-10 09:21:43
 削除依頼 投稿する

ウィザースレジデンス仙台卸町駅前の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

物件スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634165/

公式:http://www.shinshowa.co.jp/wr-sendaioroshimachiekimae/

所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1番3号
交通:仙台市営地下鉄東西線「卸町」駅徒歩1分
総戸数:122戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上15階建
竣工予定時期:2020年2月下旬予定
入居予定時期:2020年3月下旬予定
売主:株式会社新昭和
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:日本ハウズイング株式会社

[スレ作成日時]2020-03-04 09:36:12

現在の物件
ウィザースレジデンス仙台卸町駅前
ウィザースレジデンス仙台卸町駅前
 
所在地:宮城県仙台市若林区卸町2丁目1番3号(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「卸町」駅 徒歩1分
総戸数: 122戸

<契約者専用>ウィザースレジデンス仙台卸町駅前

21: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 09:33:31]
夜の騒音はキツイですね。
継続的な重低音ってなんでしょう。。。
騒音元の人も意識してない可能性もあるのて
管理人さんに伝えて貼り紙とかで注意喚起してもらうのがいいですよ。
22: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-28 09:37:27]
>>21 住民板ユーザーさん1さん

そうですね。管理人さんに相談してみます!ありがとうございます。
23: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-03 21:12:00]
騒音がまた始まってしまいました。
今週は金曜日。。
どうしたらいいんでしょう
他にも聞こえてる方いますか?
24: 住人です 
[2020-07-03 21:17:01]
何階あたりですか?
うちの階は重低音は気にした事ないですが、上階の子供の走る音がめちゃくちゃうるさいです。
25: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-03 21:25:31]
>>24 住人ですさん
階段で登れるくらいの低層階です。
子供の走る音も、仕方ない部分はあるとしても限度はありますよね…。
26: 住人です 
[2020-10-11 01:01:43]
前の旧ゴールドラッシュの建物
1階に業務スーパーが出来たらいいな。
近隣の店舗は今度出来る富沢と南光台でしょ。
中間の立地で良さげだと思うのですが。
27: マンション住民さん 
[2020-10-13 12:46:11]
日通跡地も気になります。
何か情報ありませんか?
28: 住民板ユーザーさん3 
[2020-10-16 18:24:29]
先程帰宅したのですが、おそらくまた大音量で音楽を聞いているのか、ドンドンドンというベース音?が継続的に聞こえていて結構しんどいんですけど、同じような方いませんか?
29: 住民板ユーザーさん1 
[2020-10-26 19:51:45]
東側隣にマンション計画ですね。
人口が増えてくればイオンや周辺商業施設が栄えてきますね。
30: 住人です 
[2020-10-26 20:32:35]
これで卸町の発展が確定したも同然ですね。
やはり駅徒歩1分は強い。しかも地下鉄だから静かで悪天候にも強い交通機関。
新しいマンションは確実にここより割高だろうから、先に買っておいた私達は先見の明があったのですよ。
卸町初のマンション、ここだけ。オンリーワン。


31: 住人です 
[2020-11-07 13:53:52]
萩野町の人気パン屋「ジラフ」さん、
イオンスタイル卸町の立体駐車場出入口むかいあたりに移転オープンするそうです。
あのケヤキコーヒーさんとコラボみたいです!
楽しみ♪♪♪

ジラフさんのFacebookより引用
↓↓↓↓↓
萩野町の人気パン屋「ジラフ」さん、イオン...
32: 住民板ユーザーさん9 
[2020-11-19 16:34:48]
半年点検で、キッキンの床下の音なり(ドーンと響くような?)を指摘したら、すぐ直していただき、全く音もしません。もし、床下の音が気になる箇所があれば、デペさんに相談すればやってくれるかと。全体で対処して頂ければ、マンション内の、足音による騒音はかなり減るのではと思いました
33: 住人です 
[2020-12-03 10:48:23]
週末、賑やかになりそう。
週末、賑やかになりそう。
34: 住人です 
[2020-12-09 00:46:08]
パン屋さん
オープン少し延期するみたいです。

仙台南つうしん で取り上げてました。
https://this.kiji.is/709008119754817536?c=65316407001744885
35: 住人 
[2020-12-16 17:38:24]
冬の結露対策教えて下さい。。
気密性高いマンションなのと暖房と加湿器をかけているので最近は毎日窓のサッシが結露しています。今は朝に拭き取る対応しかしていないのですが…皆さん何か対策していますか?
折角買ったマンションにカビを生やしたくないので、気を付けていることや対策取っていること等あれば教えて頂きたいです。
36: 住民 
[2020-12-18 20:10:34]
最近また重低音酷くないですか?
37: マンション住民さん 
[2020-12-21 12:56:58]
最近めっきり寒くなりましたね。
ガスの床暖房・・・快適ですが、ガス代がいくらくらいかかるのか?コワイです。
皆さん床暖房使われてますか?
使っている方はレベル何に設定しているのか教えてください。
うちはとりあえず5にしてます。
39: 住人 
[2021-01-11 20:20:44]
>>36 住民さん
重低音ひどいですね~!
御本人は気付いてるのか気付いていないのか…
こういうのって部屋を特定して管理会社から注意してもらうのは難しいんですかね?
40: 住人です 
[2021-01-14 08:27:46]
旧ゴールドラッシュ、契約終了したのかイオンの提携駐車場から消えてる。日通跡地もその後変化無いですが何か情報ありますか?
41: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 12:26:39]
>>27 マンション住民さん
昨日看板が出てました。ルネサンスと、ホームセンターのサンデーができるみたいですね。
42: 住人です 
[2021-01-19 15:02:54]
>>41 住民板ユーザーさん1さん
早速情報ありがとうございます!
噂通りの計画で安心しました。
43: マンション住民さん 
[2021-01-20 14:26:39]
>>41 住民板ユーザーさん1さん
情報ありがとうございます。
ルネサンス・・・HPに載っていました!
2023年春オープンのようです。
東北最大級のスポーツクラブになるとか。楽しみです。
44: 住人です 
[2021-01-20 17:45:10]
45: 住人 
[2021-01-25 22:14:56]
仙台南つうしんにも載ったので共有です
https://sendaiminami-tusin.com/20210124-oroshiopen/
46: 住人です 
[2021-01-26 01:30:50]
ありがとうございます。
仙台話題の現場でも取り上げてましたよ。
旧ゴールドラッシュに動き?
https://wadai.sendaipics.com/2021/01/21/post-8932/
サンデーは来年、ルネサンスは再来年オープンなんですね。
駐車場は駅近いからイオンスタイルみたいな方式になるのでしょうか。
47: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-21 18:06:03]
>>39 住人さん

その後、重低音はどうでしょうか?今日も重低音というかドンドンというリズムの音が響くことが何度かありました。部屋も特定は出来てますが、管理会社に注意してほしいですよね。以前管理会社にお願いした時は、掲示板に貼り紙のみでした。
48: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-21 21:01:55]
この時間に…重低音すごいんですけど…

49: 住人 
[2021-02-22 15:34:49]
>>47 住民板ユーザーさん2さん
昨日うるさかったですよね。
管理会社もどの部屋か把握してるんですかね?
分譲だしトラブルにはなりたくないけどこのままずっとこれは耐えられません...
50: 住人 
[2021-02-22 15:35:48]
>>48 住民板ユーザーさん2さん
昨日最悪でしたね...
御本人は気付いていないのでしょうか?
51: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-22 17:40:49]
>>49 住人さん

去年の夏頃ですかね、管理会社には部屋番号も伝え、掲示板に貼り紙してもらいました。が、それでも改善は無いですね。
また私の部屋からだけの苦情だと、ただのクレーマーだと思われそうで…。信用してもらう為にも一緒に管理会社に相談してみませんか?
私もこの先ずっと続くのかと思うと耐えられません。。
52: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-22 18:20:10]
相手の人も自覚無い可能性があるので、管理会社を通しつつ伝えていくべきですね!
53: 住民板ユーザーさん2 
[2021-02-24 12:06:21]
今日、管理会社へ騒音について相談します。
貼り紙ではなく、該当の部屋の方に直接注意出来ないかと相談しようと思うのですが、他の部屋で被害に遭っている方も相談して頂けないでしょうか?その方が管理会社も動いてくれるかなと思うので可能であればお願い致します。
連投で申し訳ございません。
54: 住人 
[2021-03-01 22:37:55]
騒音問題の流れ切ってすみません。
とうとう卸町駅のエスカレーターに隣のマンションの広告が出ましたね。HPも出来てました。
https://www.31sumai.com/mfr/I1901/

このマンション購入したことは全く後悔していませんが、あと2年後には真隣に24階建てのマンションが建つというのはやはり気持ちの良いものではないですね。。
東の日当たりもどうなることやら。
個室のスタディルームなんかは時代を先取りしていますね。
騒音問題の流れ切ってすみません。とうとう...
55: 住民板ユーザーさん1 
[2021-04-10 20:42:07]
重低音の騒音収まりませんね。
56: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-09 20:58:22]
>>55 住民板ユーザーさん1さん

今うるさくないですか?
重低音。
57: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-10 16:54:49]
そこまで頻繁だとさすがにどこかの室外機の音とか、大きめのトラックのアイドリングの音とかではないんでしょうか?
かくいう我が家も時々重低音が響きますが、音響のような一定のリズムではなく、ヴーと小さく何かが鳴る?ような感じですね。でもマンションだと上か下か横かどこから聞こえる音か分からなくて困りますよね。
58: 住民板ユーザーさん2 
[2021-05-10 20:57:38]
>>57 住民板ユーザーさん1さん
我が家に響くのは音響の重低音で、室外機やアイドリングの音とは完全に違うんです。上下の方なのかお隣なのか判断つかないのが困ります。
59: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-15 10:24:03]
駐車場にパトカー止まってるんですけど、何かあったんですかね?
60: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-16 19:58:48]
>>58 住民板ユーザーさん2さん
重低音がなっている時に共用廊下を歩いてみてはいかがですか?案外玄関側なら発信源を突き止められるかもしれませんよ。

61: 住人です 
[2021-05-17 10:59:53]
1年住んでみた感想です。
【良いところ】
①ハンズフリーキーが楽。
②玄関ドア、室内側が白くて圧迫感がない。
③玄関内のフリースペース、靴箱下のフローリング部分が地味に便利。
④ディスポーザー、食洗機、床暖房最高!
⑤24時間ゴミ捨て出来るのは神!!
【不満なところ】
駐車場側のエレベーターホールがちょっと狭いかな、、エレベーター内を映すモニターでもあれば良いかと思う。

なんやかんや言っても利便性良くて快適に住まわせてもらってます(^^)v
62: 住人 
[2021-05-18 10:06:26]
>>61 住人ですさん
良い点、同意です。
これまで来た地震で、物一つ倒れなかったのも住んで良かった点です。
先日の地震のせいか、、車寄せ部分にひび割れがあったのが気になります。

あとは世帯数多くないからかもしれませんが、他のマンションの住人板のように荒れていなくてほっとしています。(たまに他のマンションのも覗きに行くのですがネガティブな内容多いので…)

ハンズフリーキー、もう1本欲しい場合作れるのでしょうか。どなたか作った方いらっしゃいますか?
63: 住人です 
[2021-05-18 14:58:28]
>>62 住人さん

61です。
鍵、複製出来ますよ。
入居時、専用の用紙を管理室からもらいました。
今もあるかな?
64: 住人 
[2021-05-18 17:53:36]
>>63 住人ですさん
62です。教えて下さりありがとうございます!
65: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-22 08:22:53]
隣にできるマンション、HP見たらマンション内にイオンのショッピングカートが乗り入れ出来るみたいです。
羨ましい反面、マンションまでガラガラ引くの恥ずかしい気も。
イオンにいくら払えばカートの対応してくれるんでしょう…。
66: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-22 08:37:08]
>>65 住民板ユーザーさん3さん
えぇ!知らなかった!
少し恥ずかしいけどカートのまま乗り入れできたら楽ですよね。
ただセブンイレブン前の横断歩道、ほんっとうに車が停まってくれないので怖いですね。
67: 住人です 
[2021-05-22 13:40:23]
と言う事は、イオン行く時もガラガラ空のカート押していくのかな…往復で恥ずかしいな。
段差で音もうるさいだろうし、壊れたりしたら補償なんかもめんどくさそうじゃないですか?
68: 住人です 
[2021-05-22 13:45:12]
>>66 住民板ユーザーさん1さん
連投失礼します。
私は以前より停まってくれる車が多くなったと感じてます。
「宮城県は全国ワースト」の交通安全喚起CMのお陰もあるのかな?
69: 住民板ユーザーさん3 
[2021-05-22 16:44:02]
ガタガタのアスファルトだとカートの劣化も早そうですね。カート込みで管理費等で設定されるのかな。

一時停止ワーストのCMもですが、白バイやパトカーの見張りがいるので停まってくれる車は増えた気がします。
とはいえ、まさに今日、2車線あるうち手前の車に停まって頂いたので渡っていたら、奥の車線の車が速度緩めることなく普通に走り去って行きましたけどね…。
そういうこと起こり得るだろうなと気を付けながらいつも渡っているので何も問題はありませんでしたけど、、
70: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-25 23:07:52]
>>69 住民板ユーザーさん3さん

私も同じ体験しました。
轢かれるかと思って背筋がヒヤッと...
信号機つけてくれるといいんですけどね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる