恵庭市★北清建設
1:
匿名さん
[2020-03-22 18:03:11]
|
2:
匿名さん
[2020-07-29 11:49:09]
私の知り合いが北清さんで建てました、私が聞いた事をそのまま書きます。
建物は最高です、アパートから引っ越しましたが、アパートは寒くて、薪ストーブだけなのに、北清さんの家はとにかく暖かくて冬でも床暖房が入ってるみたいに暖かい。 職人さんも丁寧でわからない質問にもきちんと教えてくれるし、建物は言うこと無しです! ただ一つだけ、担当者が凄く上から目線で喋る人で、客がやりたい家づくりよりも、自分の意見を押し付けるような感じが強かったみたいです。 それ以外は文句無しです、担当者選びは大事ですよね。 |
3:
匿名さん
[2020-08-04 13:16:01]
ブログ記事を見ると薪ストーブも住宅地っぽいところだと
設置してる家は半々くらいですかね。 別荘地のような場所に建ててる方だと付けてる感じでしたが。 雪と煙突の家が良い感じです。 煙とかは私も気になるので、買った土地に合うかどうかは プロに判断してもらうのが一番良いかもしれません。 薪割りの会というのが面白そうなんですが、検討中でも行けるイベントなんですかね。 |
4:
匿名さん
[2020-09-01 17:55:08]
至近距離に家がある、住宅街のような場所だと薪ストーブは無理でしょう。
薪ストーブを付ける場合は 意外と煙突にお金がかかるというふうに聞いたことがあります。 家の中で使う場合、しっかりと断熱材が入っているきちんとした煙突じゃないと、危険なんだそうです だから、 きちんとした煙突の知識も、売る方としては必要なんだそうですよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
なかなか口コミを見つけられないっていうのがありますよね。。。
薪ストーブ、すっごく素敵だと思うけれど、
お手入れとか、煙とかにおいとかの周辺への影響などを具体的に知りたいです。
キャンプに行って、焚き火の良さを知り、
薪ストーブっていいなぁと思うのですが、
煙が少ない種類の木材って結構お高い。
薪ストーブだと、構造によって煙が出にくい、みたいなことありますか?