ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/
[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/
[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12
ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
6981:
匿名さん
[2021-01-06 23:01:45]
|
6982:
匿名さん
[2021-01-07 09:06:38]
>亀島駅無ければマンション計画なんて無かったかもしれないのに
そこまで酷い立地と思われてるのか・・・ |
6983:
マンション検討中さん
[2021-01-07 11:14:49]
|
6984:
匿名さん
[2021-01-07 11:27:57]
|
6985:
匿名さん
[2021-01-07 11:48:02]
ネガもツッコミどころ探すのに必死やなあw
|
6986:
匿名さん
[2021-01-07 11:58:14]
>>6983
そうですね。東京の湾岸エリアも山手線内側の人や城南・城西の人からは相手にされず 上京組とか千葉人に人気ってことを考えると、ここもやっぱりいかに西側の人たち、岐阜三重方面の人たちを取り込むかってところがポイントでしょうね。 |
6987:
マンコミュファンさん
[2021-01-07 12:17:38]
>>6980 匿名さん
あそこは部屋狭いし、間取りも変だからプラウドの方がいいと思うとは限らないと思いますよ。 自分はプラウド楽しみにしてましたが、間取りを見て同じ価格ならパークハウスの方がいいじゃんとガッカリしました。 |
6988:
匿名さん
[2021-01-07 12:26:24]
>①の理由は栄等の新築マンション相場、名古屋駅近くの№1マンションブリリアタワー名古屋グランスイートの価格に近づいてしまうからです。
でしょうね。新築時に限らず中古となった場合も西区の外堀通り超えたところにしようとはなかなか思わないでしょうね。 |
6989:
マンション検討中さん
[2021-01-07 12:29:26]
|
6990:
マンション検討中さん
[2021-01-07 12:37:43]
|
|
6991:
匿名さん
[2021-01-07 12:41:48]
>抽選落ちか、同業他社としか考えられない。
どっちも違うんじゃないかな。 |
6992:
匿名さん
[2021-01-07 12:54:27]
|
6993:
匿名さん
[2021-01-07 12:57:20]
|
6994:
匿名さん
[2021-01-07 13:20:44]
|
6995:
匿名さん
[2021-01-07 13:23:01]
|
6996:
匿名さん
[2021-01-07 14:12:27]
|
6997:
匿名さん
[2021-01-07 14:27:49]
>>6996 匿名さん
ココの実勢価格を300万/坪と見たとしても、ブリリアが現時点の取引相場が350万/坪程度ですので2割程度高いです。 むしろ逆転すると考えるのを希望的観測と言うのではないでしょうか? |
6998:
匿名さん
[2021-01-07 14:30:49]
|
6999:
匿名さん
[2021-01-07 14:50:58]
>>6997
私は逆転するなんて言ってないですよね?w 未来のことはわからないのではないかと言っているまでです それが市場での価値です。と言い切るからにはそれ相応の根拠をお持ちなんですよね?w 「それが市場での価値です。 築20年の差がでかい。と仰るなら、 よりでかい何かが劣っているのでしょう。」 この部分は決めつけ以外の何物でもないと思いますがいかがですか?w |
7000:
匿名さん
[2021-01-07 15:03:55]
|
正直も何もその前提いる?亀島駅無ければマンション計画なんて無かったかもしれないのに、何が言いたいのか全くわからん。