三菱地所レジデンス株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 西区
  6. ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-25 23:46:27
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 名古屋についての情報を希望しています。
名古屋駅徒歩圏の総戸数462戸の大規模レジデンスのようです。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.mecsumai.com/nori3-462/index.html

所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1他4筆(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線・桜通線「名古屋」駅(10番出入口)より徒歩12分、
   ルーセントアベニュー/利用時間:7:00~23:00(L4出入口)より徒歩9分、
   名古屋市営地下鉄東山線「亀島」駅(2番出入口)より徒歩6分、
   名鉄名古屋本線「栄生」駅(駅舎)より徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.22平米~93.16平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱商事都市開発株式会社、野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
【お便り返し10】バンベール千種ザ・ファーストの坪単価予想とザ・パークハウス名古屋(第4期)との比較
https://www.sumu-log.com/archives/33468/

[スムラボ 関連記事]
ザ・パークハウス名古屋 最終期(4期)販売「値上げ後の単価は?」【こたろう】
https://www.sumu-lab.com/archives/26340/

[スレ作成日時]2020-03-02 16:50:12

現在の物件
ザ・パークハウス 名古屋
ザ・パークハウス
 
所在地:愛知県名古屋市西区則武新町3丁目123番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 名古屋駅 徒歩12分 (10番出入口)
総戸数: 462戸

ザ・パークハウス 名古屋ってどうですか?

6961: マンション検討中さん 
[2021-01-05 12:44:14]
第2期の販売日が決定したようです。第3期は4月から夏までで概ね完売して、その後、最後の棟を第4期で販売 といった流れでしょうか。
6962: 匿名さん 
[2021-01-05 13:13:44]
>>6960 マンション検討中さん
半ば強いられる。というのが問題なんですよ。
階段も使える。と、階段を使わざるを得ない。
は違います。
駅からの距離も同様です。
歩いた方が健康には良いでしょうが、時に買い物がてら回り道をして帰宅をするのと、毎日歩かざるを得ないのは違います。
6963: マンション検討中さん 
[2021-01-05 14:12:41]
>>6961
3期ではどこを販売するんですか?
6964: 匿名さん 
[2021-01-05 15:49:22]
現状
現状
6965: マンション検討中さん 
[2021-01-05 20:17:09]
>>6954 匿名さん
エレベーターが嫌なら2階に住めや。
6966: 匿名さん 
[2021-01-05 20:28:39]
>>6965
ポジさん、毎回毎回そういう幼稚な事を言わないの。
6967: マンション検討中さん 
[2021-01-05 20:45:47]
>>6966 匿名さん
エレベーター1基で何分も待つとかどんだけオンボロマンションに住んでるんでしょうか?あなたは。
6968: 匿名さん 
[2021-01-05 21:56:54]
>>6965 マンション検討中さん
どの辺りにエレベーターの好き嫌いが書かれてました?
6969: 匿名さん 
[2021-01-06 04:41:36]
>>6967 マンション検討中さん

ポジ役さん、人違いですよ。誰彼構わず絡まないの。
まともなポジさんに迷惑かけちゃ駄目ですよ。
6970: 匿名さん 
[2021-01-06 09:06:46]
新年早々ネガが元気だなあ
こんなご時世だから自社物件の売れ行きもよくないよね
余所様の掲示板でネガってないで営業に力入れた方がいいと思うよ
6971: 匿名さん 
[2021-01-06 12:39:31]
同一人物かと思えてしまう程に見事な連携のコール&ネガレスポンス。
こんなとこで油売ってたら、昼休みにも関わらず街角キャッチ営業に駆り出される後輩に昇進抜かされちゃいますね。
6972: 匿名さん 
[2021-01-06 17:14:36]
事実を直視するとパークハウス名古屋は、かなり割高なんだよね。 パークハウスだからなんとかなってる。20年後そこにはくたびれたマックスバリュが残ってるイメージしかない。(´・_・`)
6973: マンション検討中さん 
[2021-01-06 17:46:18]
>>6972 匿名さん

>>6970 匿名さん
はいはい。抽選落ちたからって僻むなって。
6974: マンション検討中さん 
[2021-01-06 17:48:06]
>>6970
ごめんなさい。間違えました。
6975: 匿名さん 
[2021-01-06 18:32:33]
>>6972
その事実とやらを教えてください笑
割高だと思うのは個人の自由ですけど書き込むからにはその根拠を教えて頂きたいですねえ笑
6976: 匿名さん 
[2021-01-06 18:52:31]
第二期販売価格表。2LDKは4,900万円台? 第一期は最安4,100万円台であったことを考えるとかなり高くなってしまった
第一期が安かったのは事実だけど、これだとお買い得感は無いかな。
6977: 匿名さん 
[2021-01-06 18:53:45]
正直、亀島駅がなかったら交通利便性は絶望的な立地だったかと。
個人的には亀島駅が徒歩10分以上かかるのであれば第1期の値段でもほしくないです。
6978: 匿名さん 
[2021-01-06 19:12:54]
>>6977 匿名さん
スムログから一語一句丸々コピペしてる(笑)
そんな仮定の話し持ち出してネガされてもねえ…
6979: 匿名さん 
[2021-01-06 19:20:37]
①「平均坪単価300万円なら割高(将来価値を含んでしまっている)」

②「平均坪単価280万円なら妥当」

③「平均坪単価260万円なら割安」
6980: 匿名さん 
[2021-01-06 19:22:17]

①の理由は栄等の新築マンション相場、名古屋駅近くの№1マンションブリリアタワー名古屋グランスイートの価格に近づいてしまうからです。今後出てくる名古屋駅近くのプラウドも坪単価320万円前後になるはずですからそれならそっちを買ったほうがいいとなってしまいます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる